Ayane Yamazaki、リミックスアルバムの全世界配信がスタート!

2023年7月7日 / 19:00

Ayane Yamazaki (okmusic UP's)

オランダのアート&カルチャー・マガジン「Spiralmag」のロングインタビューが、欧米のIndie/Alternativeシーンで評判を呼んでいるAyane Yamazakiが、7月7日(金)にアルバム『Ayane Yamazaki Remix Album』を全世界配信リリース。

2月にリリースしたシングルのリミックス「土星とユニコーン Extended Dance Version」に、2019年より現在まで発表してきたリミックス作品をコンパイルしたアルバムであり、内容同様にリミキサー陣も多彩だ。

Ayane Yamazakiのサウンドプロデューサーであり、リミックスというよりは別ヴァージョンとして新しくリアレンジした丸山桂は、カレッジラジオ&オルタナティブ・ラジオ・ステーションでパワープレイされた「Phase」「Melody」「Ribbon」等、全6曲をリミックス。ジャズミュージシャン菊池成孔のトラックメーカーとしても活躍している丸山の異端の才能が発揮された快作となった。

NY在住のアーティスト/DJ/トラックメーカーKiki Kudo and Brian Closeは、はじめて海外で評価された曲「kitchen song」をリミックス。NYの夜~朝への時の流れを音楽で描いたようなリミックスは、世界最新の挑戦的な仕上がりになっている。このトラックはロンドンの人気ラジオ局NTS Radioでオンエアされた。

かつてカニエ・ウエストの新作を日本で聴けなかった時期に、カニエ・ウエストの新作を妄想で作り上げ、Pitchfork、BBC、FACT、米Billboard等、海外の有力メディアが取り上げ、一気に才能に注目が集まったアーティスト/トラックメーカー TOYOMUは、ドイツのインディー・チャートで初の第1位を獲得した曲「眠りの理由」と日本のポップスを意識して書いた初のシティポップ「指で数えて」の2曲をリミックス。日本語の詩的な響きによる、しなやかでリラックスできるベッドルームミュージック「眠りの理由」は、日本を代表するマスタリング・エンジニア小泉由香によりニューマスタリング。

隠れた名曲として聴かれている「Angel in Blue」は、澁澤龍彦をこよなく愛する電子音楽家 無花果がリミックス。誰もが知っている若い女性DJの覆面との噂もあり、時間の壁を超えるアンビエント感を本能で表現している。

全10曲で構成されたリミックスアルバム。世界中のフロアやカフェ、ホテルのラウンジ、そして風を感じながら公園にもフィットする日常のサウンドトラック。これから来る夏に最適な一枚に仕上がっている。
【Ayane Yamazaki コメント】

サウンドがエレクトロに移行し、ライブを一切しないレコーディング・アーティストとして活動し始めた2019年〜現在に至るまでの、Ayane Yamazakiのリミックス曲を集めたアルバムができあがりました。

これまで発表したアルバムやEPのどれよりも、重量のある作品になったなぁと、曲順を考えているときに感じました。

オリジナルで表現したことの、もっと向こう側。

もしくは、もっとそれ以前のもの。

そんな前後にある世界を、リミックスでは表現されている気がします。

奥行きが、前にも後ろにも感じる。とても贅沢です。

「重量」を感じたことから、ジャケットのデザインも、すこし図鑑の表紙を意識したものに仕上げてみました。

リミックスをしてくださった皆さんの、個性と閃きが存分に楽しめるアルバムになっています。図鑑を開いて、じっくり好きなページをみつめる。「知りたい・感じたい」を観察するように、思い出すように、このアルバムを開いてもらえたら嬉しいです。
配信アルバム『Ayane Yamazaki Remix Album』
2023年7月7日(金)リリース

<収録曲>

01. 土星とユニコーン Extended Dance Version リミキサー:丸山桂

02. Phase Extended Version リミキサー:丸山桂

03. kitchen song–Kiki Kudo and Brian Close Remix

リミキサー:Kiki Kudo and Brian Close(ニューヨーク)

04. Melody–Alternative Version リミキサー:丸山桂

05. Angel in Blue–無花果remix リミキサー:無花果

06. 指で数えて–TOYOMU Remix リミキサー:TOYOMU

07. Mimosa Extended Dub Mix リミキサー:丸山桂

08. TRANSPARENT HEART VIP Mix リミキサー:丸山桂

09. 眠りの理由–TOYOMU Remix(ニュー・マスタリング) リミキサー:TOYOMU

10. Ribbon–Alternative Version リミキサー:丸山桂

※配信先の詳細はオフィシャルHP等をチェック


音楽ニュースMUSIC NEWS

オレンジスパイニクラブ、『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』主題歌「正体」を4/23に配信リリース決定

J-POP2025年4月9日

 2025年3月7日と14日に放送されたフジテレビスペシャルドラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』主題歌のオレンジスパイニクラブ「正体」が、4月23日に配信リリースされることが決定した。  ドラマの原作は、賃貸不動産管理業界歴 … 続きを読む

OSHIKIKEIGO、メジャーデビュー曲「モナリザ」MV公開

J-POP2025年4月9日

 OSHIKIKEIGOが、「モナリザ」のミュージック・ビデオを公開した。  ユニバーサルミュージックからメジャーデビューを果たし、本格始動したソロアーティスト、OSHIKIKEIGO。4月2日にリリースされた「モナリザ」は、早速Apple … 続きを読む

友成空、TVアニメ『暗殺教室』再放送 新OPテーマの新曲「黄色信号」リリース&MV公開

J-POP2025年4月9日

 友成空が、新曲「黄色信号」を本日4月9日にリリースした。  同曲は、フジテレビにて4月10日25時45分から放送されるTVアニメ『暗殺教室』再放送 新オープニング・テーマ。作詞・作曲・編曲・ミックス、そしてジャケットアートワーク制作を友成 … 続きを読む

マルージャ、初来日公演が2025年5月に決定

洋楽2025年4月9日

 英マンチェスターで結成された4人組バンド、マルージャの初来日公演が2025年5月に決定した。  カテゴライズできないジャンルを飲み込んだ音楽性が本国イギリスで話題になっているマルージャ。2024年末に、Sony UK傘下のMusic Fo … 続きを読む

スティング、トリオ編成の【STING 3.0】ツアー日本公演が2025年9月に決定

洋楽2025年4月9日

 スティングの最新ツアー【STING 3.0】の日本公演が、2025年9月に開催されることが決定した。  スティングが新たにトリオ編成のバンドを結成したこの【STING 3.0】ツアーは、昨年欧州よりスタート。バンド・メンバーは、長年スティ … 続きを読む

Willfriends

page top