エンターテインメント・ウェブマガジン
デヴェンドラ・バンハートが、4年ぶりとなる新作『フライング・ウィッグ』より1stシングル「Twin」をリリースし、Matt Muirの監督によるビデオも公開された。
「デヴェンドラと私がビデオのクリエイティヴなアプローチについて話し合ったとき、私は“コネクション(つながり)を探す”というアイデアに強く反応した。“私たちが経験しているような痛みや閉塞感を、他の人たちも経験している”と知ることの、不思議な心地よさについて話したんだ。そこで、デヴェンドラのキャラクターがサイクルの中に閉じ込められながらも、その中に美しさを見出すという枠組みを探求したかった」とMuirはビデオについて語っている。
自身11枚目のスタジオ・アルバムとなる『フライング・ウィッグ』は、2019年にリリースされ高く評価された『Ma』以来のフル・アルバムとなる。ウェールズのミュージシャン/プロデューサー、ケイト・ル・ボンと初めてコラボレーションし、デヴェンドラのソングライティングの才能はそのままに、プロダクションとアレンジは未知の領域に侵入し、シンセサイザーを多用した大胆なサウンドは、長年のファンにとって大きな驚きを与えるものとなった。
「このアルバムを一緒に作りたかったのは彼女だけなんだ。これまで僕が作ったことのないレコードを作ることを目指した。エレクトロニックでありながらオーガニックで温かみのある新しいサウンドを目指したんだ」とデヴェンドラは話している。
アルバムは、露の世は(This dewdrop world)/露の世ながら(Is a dewdrop world,)/さりながら(And yet, and yet…)、という小林一茶の詩にインスパイアされている。そこには、暗く儚い世界の中で「and yet…」と煌めくものを貫く一茶の精神が存在する。「絶望を感謝に、傷を許しに、悲しみを賛美に変えることなんだ」とデヴェンドラは語っている。
◎リリース情報
アルバム『フライング・ウィッグ』
2023/9/22 RELEASE
J-POP2025年4月18日
新浜レオンが、4月16日に錦糸町マルイで7thシングル『Fun! Fun! Fun! / 炎のkiss』発売記念イベントを開催した。 新浜はステージに登場し挨拶すると、キッズダンサー26名を呼び込み、新曲「Fun! Fun! Fun!」 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む