Mardelas、2年ぶりのワンマン公演のレポートが到着

2023年2月14日 / 12:00

2022年10月22日(土)@池袋Club Mixa photo by Hidemi Otsuka (okmusic UP's)

2022年9月にリリースされたアルバム『Mardelas IV』を引っさげて、全国7カ所のツアーを行なったMardelas(台風の影響で広島公演はキャンセル)。 同ツアーのファイナル公演は、10月22日(土)に池袋Club Mixa にて開催された。東京でのワンマンライブは2年ぶりとあって、ファンの期待も大きかったのだろう。見事ソールドアウトとなった同公演の模様をレポートする。

ステージには、『Mardelas IV』のアートワークが大きく映し出されたバックドロップ。ギターとベースアンプのオレンジも目に鮮やかだ。SEとともにメンバーが登場すると会場は大きな拍手に包まれた。メンバーのビジュアルは最新アーティスト写真と同じく、マリナは白い上着とシルバーのショートパンツ、黒革のキャットガーターとブーツ。及川は黒Tシャツと白サブリナパンツ、キラーのアーム付き白黒フライングV。本石は全身黒の衣装に、バッカスの白5弦ベース。モノクロでクールな印象のメンバーと、カラフルなセットとのコントラストが面白い。オープニングはアルバムと同じく「Burn Out!」、続けて1stアルバムからの「Daybreak」とアッパーなナンバーで快調に飛ばしていく。サポートメンバーの初輝(D)も、アルバムレコーディングからタッグを組んでいるだけあって、息の合ったバンドサウンドを叩き出す。

最初のMCでマリナは、まずソールドアウトへの感謝を、それから本ツアーの手応えを述べた。「今回のツアーは一回一回充実したライブができていて、“神戸のライブが良かったから大阪も行くよ”って言ってくれる人もいたり、ツアー中は良い連鎖が続いて、それが今日のソールドアウトに繋がっていったのかなと。それも、良いアルバムを作ることができたからだと思っていて」と新作への自信ものぞかせる。3 曲目の「G-Metal」ではマリナが黒い拡声器を手に、ラップ調の英詞をエフェクトボイスで歌うという見せ場も。また、中東音階のリフが印象的な人気曲「Cleopatra」のサビでは、そのままでも十分ハイトーンな歌メロのラストをさらにオクターブ上まで引き上げ、ホイッスルボイス的アプローチで驚きのボーカリゼーションを披露した。

続くMCでは、2年前からコロナの影響で思うようにライブができなくなったことにも触れた。

「コロナでライブができなくなって、配信ライブをやったり、YouTubeでカバー動画をアップしたり、試行錯誤でしたけど、やって良かったなと思ってます。カバー動画を見てMardelasを知りましたっていう人が今回のツアーに来てくれたり、芽が出始めてる」(マリナ)、「配信を観て実際のライブに来てくれるのってハードル高いと思うけど、そこを乗り越えて来てくれてると思うと嬉しい」(及川)。

「タヌキのパーティーへようこそ!」の声で始まった「Racoon Party」は、シャッフル系のパーティーロックンロール。Mardelasには珍しくコミカルなカラーを持った曲だが、ライブのフックには効果的だ。また、「Force & Justice」のギターソロでは、アルバム音源と同じくレーザーガンの電子音を使ったトリッキーな技も。続く「String of Life」は大人っぽいムードを漂わせるミディアムバラードで、包み込むようなベースの音色、ワウを使った甘いトーンのジャジーなギターソロも雰囲気たっぷりだ。ボーカルは低音域の歌い始めからパワフルな高音域へとダイナミックに展開するサビまで、ドラマティックに聴かせる。

本編後半では、本石はG&Lの5弦、及川はジャクソンの7弦「Soloist 改」に持ち替えて、怒濤の攻撃タイムに突入。「Spider Thread」からの攻勢は凄まじかった。ダウンチューニングのバッキングが超ヘヴィでラウド。Mardelas の楽曲は1曲の中でテンポチェンジなど展開も多いが、この曲も然り。間奏のスラッシュ的なアプローチに、客席にはヘドバンの波が広がる。まさにライブで本領を発揮する曲である。「Expendable」でヘドバンの勢いはさらに加速。疾走感と言ってもスタイリッシュなスポーツカーのそれではなくて、重量級戦車がすごいスピードで転がっていく的な絵が浮かぶ。ここでマリナが再び拡声器を手にし、「World vs Honor -仁義なき世界-」を。機械的な声による無慈悲な感触が曲のイメージをより広げていたように思う。「M.D.M.A」では、及川のギターヒーローっぷりが炸裂。ゆったりしたチョーキングのメロディアスなソロと、超速弾きのフレーズを自在に操り、起承転結のある見事なギターソロを聴かせた。本編ラストは「Apocalypse」。バッカスの5弦に再び持ち替えた本石は、ステージ前方へ。腰を落として大きく足を広げ、ブリッジの際で弦をはじく姿はまるで銃器を構えているようで、ソルジャー感が半端ない。その隣では、マリナも髪を振り回してローリングヘドバン。ワイルドなパフォーマンスで会場の熱気を最高潮に上げ、本編は終了した。

アンコールでは、及川がアルバムに込めた思いやファンへの気持ちを改めて語った。

「今回のアルバムでは作詞もさせてもらってます。(これで)終わるのかなって時も、正直あったんですけど。でも…、やっぱ、…やめれねぇなと思いました」と、言葉に詰まり、軽く涙を拭った後に「これからもぶちかましていくので、みんなついてきてください!」と、短い中にも万感の思いを込めた一言を投げかけた。声を発せない観客は、それに応えて長い長い拍手を送る。『Mardelas IV』で及川は3曲の作詞を担当しているが、この言葉の後で歌詞を読んでみると重みが変わってくるはずだ。アンコールで演奏されたのは、王道スピードメタルを2曲。ヘドバン必至の2バス曲「Link」から、拳を上げずにはいられない「D.D.C.」への流れは、まさにメタルライブの魅力を凝縮したような高揚感に彩られ、J-Metalの継承者に相応しい演奏力と曲の良さを印象づけた。とくに「D.D.C.」の間奏で、ギター→ベースへとリレーのように展開される超速弾きパートは、本当に何度観ても惚れ惚れするほどスリリング。アウトロでは、マリナがハイトーンのロングシャウト。CD と同じくハイキーからの5度上げ、そこからさらに上がってオクターブ上でシャウトをキメるという、これぞロックボーカリストの鑑とも言うべき圧巻のエンディングで締めくくった。

来場していた方はご存知だと思うが、この日は会場にカメラが入っており、ライブを収録した Blu-rayとDVDが 2月25日のライブ会場(池袋 Club Mixa)にて発売される予定なので、こちらも楽しみに待ちたい。

photo by Hidemi Otsuka

text by 舟見佳子
【ライブ情報】

2月25日(土) 池袋Club Mixa

[1部] OPEN 14:30 / START 15:00

Birthday Special

メンバー全員バースデースペシャル公演!

[2部] OPEN 17:30 / START 18:00

Live DVD/Blu-ray Release Special

映像作品”Mardelas Official Bootleg Vol.2 -Mardelas IV Tour 2022 TOKYO Final-”リリース記念公演!

<出演>

Mardelas (ワンマン)

※Special Guest Drummer:Thomas(SEX MACHINGUNS)

<チケット>

https://lit.link/mardelas4
アルバム『Mardelas Ⅳ』
2022年9月7日発売

KICS-4060/¥3,300(税込)


音楽ニュースMUSIC NEWS

BAND-MAID×ウォーニングの特別公演 公式レポートが到着

J-POP2024年6月17日

 2023年にアメリカで開催された【Lollapalooza】へ日本人バンドとして約13年ぶりに出演したBAND-MAIDが、6月12日に東京・EXシアター六本木でメキシコのウォーニングを迎え、特別公演を開催。その公式レポートが到着した。 … 続きを読む

SEVENTEENの新ユニット・JEONGHAN X WONWOO、コンセプチュアルで幻想的な「Last night」MV公開

J-POP2024年6月17日

 SEVENTEENのJEONGHAN(ジョンハン)とWONWOO(ウォヌ)によるユニット・JEONGHAN X WONWOOが、新曲「Last night (Guitar by Park Juwon)」のミュージックビデオを公開した。   … 続きを読む

NewJeans「Right Now」MV、好きな相手からの返事を待つHANNI&見守るメンバーのストーリー

J-POP2024年6月17日

 NewJeansが、新曲「Right Now」のミュージックビデオを公開した。  新曲「Right Now」は、2024年6月21日にリリースとなる日本デビューシングル『Supernatural』の収録曲。ドラム&ベースジャンルのビート感 … 続きを読む

INI、決められた“フレーム”を壊す「LOUD」MV公開

J-POP2024年6月17日

 INIが、新曲「LOUD」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「LOUD」は、2024年6月26日にリリースとなるニューシングル『THE FRAME』のリード曲。MVは、本作のコンセプト「僕らを囲う“THE FRAME … 続きを読む

SKY-HI/Novel Core/BE:FIRST/MAZZELらによる【BMSG FES'24】、Kアリーナ横浜で6公演

J-POP2024年6月17日

 BMSG所属アーティストによる大規模フェス【BMSG FES’24】が、2024年9月21日~23日の3日間、神奈川・Kアリーナ横浜で開催される。  3年連続3回目の開催となる今年は、1日2公演、計6公演を予定。ライブ会場をB … 続きを読む

Willfriends

page top