矢倉楓子「タイの暑さにやられてしまった」 MV撮影に参加できず「まさに“僕はいない”」

2016年8月5日 / 19:32

白間美瑠(左)と矢倉楓子

 NMB48の15枚目のシングル「僕はいない」の発売記念スペシャルイベントが5日、東京都内で行われ、メンバーの太田夢莉、須藤凛々花、白間美瑠、矢倉楓子、渋谷凪咲、薮下柊が登場した。

 この日は、NMB48の絶対的エースでキャプテンの“さや姉”こと山本彩、9日にNMB48を卒業する“みるきー”こと渡辺美優紀に次ぐ、今後活躍が期待される次世代メンバーが登壇。購入先着順のファン400人を前に、薮下は「彩さんとかがいなくても400人も集まってくれてすごく勇気が出ました。ありがとうございます」と笑顔で、今後のさらなる飛躍を誓った。

 渡辺の“ラストシングル”となる同曲について、白間は「みるきーの卒業シングルなのですが、切なくて、違う意味で暑い夏にぴったり。この曲を聞くとなんかひんやりします」と“珍アピール”。歌詞の途中変更が何度かあったそうで、渋谷も「それだけ秋元(康)先生が気持ちを込めて書いてくださった曲」と紹介した。

 一方、タイで撮影されたというミュージックビデオには矢倉が映っておらず、「この人が大変でした」とメンバーから暴露された矢倉は、「見ていただいたら分かるんですが、まさに“僕はいない”。その通りなんですよ」と苦笑い。矢倉は「やっぱりタイの暑さにやられてしまいまして」と体調不良による不在を陳謝するも、ポスターの集合写真では別枠で一人だけ目立つ位置に映っており「逆においしいかも」とはにかんだ。

 この日は、開幕間近のリオ五輪にちなみ、メンバーが“セクシー・シンクロ対決”を実施。これは、選手入場から決めポーズまでの過程を競うもので、トップバッターの須藤が「イメージはインリン先輩です」とインリン・オブ・ジョイトイのポーズを披露すれば、“難波のビヨンセ”こと矢倉はセクシーな腰振りダンスで魅了。続く薮下が、阪神ファンとして投球フォームを披露すれば、グラビアクイーンこと白間は「あぁ…」とセクシーボイスで体をくねらせ、会場を盛り上げた。

 見事、ファンの拍手の大きさでトップとなった矢倉には、金メダル型のチョコレートが贈られ、矢倉は苦笑いしながらも「これは弟にあげます」と喜んでいた。

(左から)太田夢莉、須藤凛々花、白間美瑠、矢倉楓子、薮下柊、渋谷凪咲

(左から)太田夢莉、須藤凛々花、白間美瑠、矢倉楓子、薮下柊、渋谷凪咲


関連ニュースRELATED NEWS

芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「スティンガースの皆ありがとう。また皆に会いたい」「チームも新たなスタートを切ったし ぜひとも続編をやってほしい」

ドラマ2025年10月1日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む

音楽朗読劇「VOICARION」シリーズ10周年記念 2026年2月から一挙7演目の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月29日

 2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。  一流の演 … 続きを読む

橋本将生、初主演ドラマは「timeleszを背負って頑張りたい」 恒松祐里と共に“自身の二面性”を明かす

ドラマ2025年9月28日

 10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む

ミュージカル「愛の不時着」がついに大阪上陸 韓国人キャストにより公演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。  韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む

川島如恵留の初単独主演舞台「すべての幸運を⼿にした男」 全キャストが決定&キービジュアルを解禁

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。  本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む

Willfriends

page top