エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽ニュース2024年8月23日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にリリースとなるニューミニアルバム『CRAZY』のハイライトメドレーを公開した。 ハイライトメドレーは、収録曲全5曲のハイライト音源と、コンセプトフィルムで構成された。LE SSERAFIMは本アルバムで、テクノ、EDM、ヒップホップなど、様々・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月18日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にリリースとなるニューミニアルバム『CRAZY』のコンセプトフォト第3弾を公開した。 今回公開されたのは、「HEATHERS ROCK」バージョンのグループ、ユニット、ソロ画像。LE SSERAFIMは、ひらひらとしたドレス、シンプルなスポーツウェア、ヒ・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月17日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にリリースとなるニューミニアルバム『CRAZY』のコンセプトフォト第2弾を公開した。 今回公開されたのは、「ODD FAIRY FLOSS」バージョンのグループ、ユニット、ソロ画像。甘いデザート、編み物で作った帽子、かわいい人形など、実際にメン・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月16日
LE SSERAFIMが、8月16日午前0時に、公式SNSにニューミニアルバム『CRAZY』最初のコンセプトである「THUNDERING CEDAR」バージョンのグループ、ユニット、ソロ画像を公開した。 コンセプトフォトでメンバーたちは、静電気で乱れた髪の毛、何かに狂ったように没頭した表情・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月14日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にリリースとなるニューミニアルバム『CRAZY』のトラックサンプラー5種を公開した。 1本20秒ほどの短い映像には、メンバーのイラストと新曲の一部、トラック別のテーマを表したフレーズが盛り込まれた。収録曲のテーマは「LE SSERAFIMと一緒・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月13日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にリリースとなるニューミニアルバム『CRAZY』のトレーラー映像『Chasing Lightning』を公開した。 先立って公開された「CRAZY」ロゴモーションに続き、アルバムトレーラーにも稲妻が重要な要素として登場。「LE SSERAFIMと一緒にただ一度狂・・・続きを読む
音楽ニュース2024年8月5日
LE SSERAFIMが、2024年8月30日にニューミニアルバム『CRAZY』をリリースする。 4thミニアルバムとなる今作は、「LE SSERAFIMと一緒にただ一度狂ってみよう」という簡単明瞭なメッセージを盛り込んだ作品とのこと。このメッセージを視覚的に表現したプロモーションタイム・・・続きを読む
音楽ニュース2024年7月15日
LE SSERAFIMの日本初ファンミーティング【LE SSERAFIM FAN MEETING 'FEARNADA' 2024 S/S - JAPAN】の横浜公演が7月13日~15日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催された。 6月29日、30日の兵庫・神戸ワールド記念ホールを皮切りにスタートしたこのファンミーティングは、愛知・・・続きを読む
音楽ニュース2024年5月13日
LE SSERAFIMが、5月11、12日の2日間、韓国・ソウル松坡区の蚕室室内体育館で【LE SSERAFIM FAN MEETING 'FEARNADA' 2024 S/S - SEOUL】を開催した。 今回のファンミーティングは、LE SSERAFIMがヒーローに変身し、FEARNOTが望むことをすべて叶えるというコンセプトで行わ・・・続きを読む
音楽ニュース2024年4月16日
現地時間4月12日~14日に米カリフォルニア州インディオにて開催された野外音楽フェスティバル【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2024】のウィークエンド1の2日目にLE SSERAFIMが登場した。 アジア勢のアーティストが多く出演する中、歴代の韓国・・・続きを読む
音楽ニュース2024年4月8日
LE SSERAFIMが、2024年6月より【LE SSERAFIM FAN MEETING 'FEARNADA' 2024 S/S - JAPAN】を開催する。 日本で初めてとなるファンミーティングは、4都市9公演を予定。公演に関する詳細については、後日発表となる。 ◎イベント情報 【LE SSERAFIM FAN MEETING 'FEARNADA' ・・・続きを読む
TOPICS2022年11月16日
大みそか恒例「第73回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表会見が16日、東京都内で行われ、出場歌手42組が発表された。 初出場は10組で、紅組はIVE、ウタ、Aimer、緑黄色社会、LE SSERAFIMの5組、白組はSaucy Dog、JO1、なにわ男子、Vaundy、BE:FIRSTの5組となった。 JO1は・・・続きを読む