エンターテインメント・ウェブマガジン
マイケル・B・ジョーダン (C)エンタメOVO
映画『クリード 過去の逆襲』ジャパンプレミア レッドカーペットイベントが17日、東京都内の後楽園ホールで行われ、本作の監督・主演を務めたマイケル・B・ジョーダンが登場した。
本作は、ボクシング映画「ロッキー」シリーズを継承した「クリード」シリーズの第3弾。
約300人のファンへのサービスを終え、リングに上がったジョーダンは「10年間、日本に来たいと思っていましたが、やっと日本の地を踏むことができました。滞在中は日本の文化を吸収して帰りたいです。この映画は3年懸けて作ったけど、特に日本は、ストーリーテラーとして、役者として、そして監督として影響を与えられた地なので、その地で皆さんに見ていただけることがうれしいです」とあいさつした。
ボクシングの聖地である後楽園ホールのリングに立ったことについては、「特別な場所に立つことを許可してくれてうれしく思っていますし、リスペクトの気持ちとともに、ここに立っています。そして自分の作品が、これほどまでに日本にインパクトを与えられているんだなと実感しました。何よりここは『はじめの一歩』の舞台の一つだということで、これはヤバいなと思いました。日本にとって歴史のある場所に立つことができて、本当に光栄です」と語った。
本作では、主人公アドニスの暗い過去が明かされる。その点については、「自分にとってはオリジンの物語。そのためには過去に戻る必要がありました。なぜアドニスはこういう人間になったのか。テーマとしては『許し』ということがあります。感情をうまく言葉にできないと、どうなるかということを描いています。血がつながっていても、いなくても、家族というものがいかに大事かということ。そしてアンダードッグストーリー、負け犬のキャラクターの物語を描きたかった」とコメントした。
また、本作が全米で大ヒットを記録していることについて、「本当に言葉にならないぐらいうれしいです。これが脚本なら、こんな最高の脚本はないというぐらい。これからもストーリーを語り続けて、いろいろなものを作っていきたいという気持ちを新たにしました。僕は人間が大好き。だからバックグラウンドが何であろうが、人と人とをつなげることができたら最高です」と笑顔で語った。
イベントの最後には、プロボクシングの元世界チャンピオンの薬師寺保栄氏、飯田覚士氏、西岡利晃氏、山中慎介氏が登場。
彼らから異口同音にボクシングシーンを絶賛されたジョーダンは「うれしい言葉です。ライアン・クーグラー監督と1作目を作ったとき、本物のボクサーが『本格的だ』と思うような映画を目指していたので、本当に光栄」と感激していた。
(左から)山中慎介氏、飯田覚士氏、マイケル・B・ジョーダン、薬師寺保栄氏、西岡利晃氏 (C)エンタメOVO
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む
ドラマ2025年7月9日
ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。 本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む