エンターテインメント・ウェブマガジン
黒谷友香(左)と高島礼子 (C)エンタメOVO
映画『祈り-幻に長崎を想う刻-』公開直前イベントが4日、東京都内で行われ、出演者の高島礼子、黒谷友香、城之内正明と松村克弥監督が登壇した。
本作は、岸田演劇賞などを受賞した田中千禾夫氏の戯曲「マリアの首 幻に長崎を想う曲」を映画化。昭和32年の被爆後の長崎を舞台に、焼け落ちた浦上天主堂に残るマリア像を盗み出そうとする2人の女性を通し、戦争の悲惨さを描き出す。
隠れキリシタンの末裔(まつえい)で、看護師で娼婦という2つの顔を持つ女性を演じた高島は「初めて脚本を読んだとき、今まで教科書では知り得なかった現実が描かれていてびっくりしました」とコメント。
「戦後これほどまでに、被爆者たちが後遺症や差別で苦しんできたことを知らなかった。自分を情けないと思ったのと同時に、この作品に巡り合ったからには、自分が当事者となってメッセージを伝えられるよう、頑張らなければと思いました」と振り返った。
撮影には、地元の人々もエキストラとして参加した。高島は「被爆のシーンで、何回も泣いていてすごいなって思ったら地元の方たちだった。一瞬、負けてられないなと思ったのと同時に、現地の方だからこその思いがあるのを感じ、私ももっと気合を入れてやらなきゃと触発されました」とエピソードを語った。
黒谷は、撮影時の後も役から離れて個人として浦上天主堂などを訪れたことを明かし、「やはり日本人として、世界に伝えていかなければならない出来事、場所だと改めて感じました」とコメント。
「この作品に関われて幸せでした。今五輪で、世界中が日本に注目していると思うので、世界の方にも、8月に日本で何があったのかということをぜひ知っていただければ」とアピールした。
映画は8月20日から公開。長崎では8月13日から先行上映。
ドラマ2025年11月25日
及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、24日に放送された。 本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「コーチ」(テレビ東京系)の第6話が、21日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む