エンターテインメント・ウェブマガジン
ミュージカル「(愛おしき)ボクの時代」稽古場の様子
ミュージカル「(愛おしき)ボクの時代」の稽古場取材が21日、東京都内で行われ、出演者の風間由次郎、梅田彩佳、塩口量平ほかが姿を見せた。
本作は、日本人特有の身体感覚や言語を使って表現する「日本発」のミュージカル。全出演者をオーディションで決め、ブラッシュアップを図りながら、本公演を目指すために、2回にわたるプレビュー公演期間を設けるという、実験的な作品作りを行う。
物語は、窮屈な毎日を送る主人公の戸越が、出張で向かった伊豆で、奇妙な世界に迷い込み、旅に出るところから始まる。この日の稽古では、戸越が東京の都心部にある、父親が経営する会社で、閉塞感を抱えながら働くシーンの振り稽古(動きを確認する稽古)が行われた。
一つのシーンが終わると、振り付けを担当する加賀谷一肇が実際に動いて見せながら、細かな修正を加えていく。キャスト同士が確認し、話し合う姿もあちこちで見られた。
脚本・演出の西川大貴は、本作について「日本の、僕たちの周りにある小さなことを題材にした作品を作りたいという思いから始まりました。テーマである“奇妙な閉塞感”や“漠然とした生きづらさ”も描かれていますが、それをそのまま描くとなると、どうしても暗く冷たい印象になってしまう。ミュージカルは、そういったリアルなものに、ミュージカルというフィルターをかけることで色鮮やかにする。インスタ映えできるようなところにも面白さを見いだしています」と説明した。
そして「ポップソングも多く入っており、ミュージカルファンの方も、ミュージカルをあまり見ない方も楽しんでいただける作品になっていると思います」とアピールした。
舞台は11月15日~12月15日、都内・DDD青山クロスシアターで上演。
映画2025年11月28日
映画『どうしようもない10⼈』が、2026年2⽉21⽇(⼟)から都内・新宿Kʼs cinemaで公開されることが決定した。 本作の舞台は、⽇本が3つに分断され、荒廃した未来世界=ワイルドタウン。⾷うに困る時代に、1⽇1粒で満腹になる“マ … 続きを読む
ドラマ2025年11月27日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む