エンターテインメント・ウェブマガジン
舞台「放浪記」で2千回以上主演し、テレビドラマや司会などで幅広く活躍、文化勲章や国民栄誉賞を受けた俳優の森光子(もり・みつこ、本名村上美津=むらかみ・みつ)さんが10日午後6時37分、肺炎による心不全のため東京都内の病院で死去した。92歳。京都市出身。葬儀は近親者のみで済ませた。後日、本葬を行う。喪主はおい柳田敏朗(やなぎだ・としろう)氏。
柳田さんは14日、「長きにわたり、森光子を愛してくださったファンの皆さま、支えてくださった方々に、心からの御礼と感謝を申し上げます」とするコメントを発表した。
柳田さんによると、森さんはこれまでにも栄養管理のために短期入院することがあり、今回も大事を取って9月から入院。最期は静かに眠るように息を引き取ったという。
また、テレビや映画、演劇と、数多くの作品に出演し、ライフワークだった「放浪記」にも出合ったその生涯を振り返り、「大変幸せな人生だったと思います」。
14日に行われた家族による密葬は、生前からの本人の希望だったという。柳田さんは「これまでは仕事柄、ゆっくりと時間がつくれなかったので、家族とともに最期の時を過ごせたことはありがたかった」としている。
森さんは、いとこの名優嵐寛寿郎のプロダクションに入り、戦前、多くの映画に娘役として出演したほか、歌手としても活動した。
戦後、進駐軍のキャンプで歌ったが、結核を患い、療養生活を送った。その後、大阪で喜劇俳優として活動していたところを、劇作家で東宝の重役も務めた菊田一夫氏に見いだされ上京。1961年、芸術座で初演された菊田氏作・演出の「放浪記」で、主人公の作家林芙美子役に抜てきされた。
貧しさの中でたくましく生きる芙美子役は最大の当たり役となり、でんぐり返しが話題に。2009年5月に健康への配慮から公演を中止するまで、計2017回を数えた。代役を立てずに主演し続けた舞台としては、山本安英さんの「夕鶴」(1037回)を抜いて、記録を更新中だった。
テレビでは「3時のあなた」の司会や、ドラマ「時間ですよ」のおかみさん役で人気を集め、NHK紅白歌合戦の司会も3回務めた。アイドルらとの幅広い交友や面倒見の良さから、芸能界の「お母さん」と慕われた。
舞台の代表作としてほかに「おもろい女」「雪まろげ」など。05年に文化勲章、09年に国民栄誉賞が贈られた。
ドラマ2025年9月1日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第7話が、31日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年9月1日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第7話が、31日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の第6話が、29日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 空知時夢(安田顕)&未来(高橋メアリージュン)夫婦、自分を一途に思ってくれる日熊元也(白濱亜嵐)との“地獄のWデー … 続きを読む
ドラマ2025年8月29日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第8話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 家を出る決意をした愛実(木村)を、父・誠治(酒向芳)は引き止めようとする。「今日は、部屋を探しに行くだけ」と伝え … 続きを読む
ドラマ2025年8月29日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第7話が、28日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む