エンターテインメント・ウェブマガジン
「上戸(彩)さんにタスキを掛けてもらってうれしかった」と受賞時の思い出を話した(左から)忽那汐里、武井咲、剛力彩芽 (c)KYODONEWS
第13回全日本国民的美少女コンテスト概要説明記者会見が7日、東京都内で行われ、武井咲、忽那汐里、剛力彩芽が登場した。同コンテストは、上戸彩や藤谷美紀、米倉涼子などそうそうたる面々が受賞し、デビューを果たしている。毎回10万通を超える応募があるが、今コンテストは25周年記念大会のため、さらなる応募が予想される。
2006年にモデル部門賞とマルチメディア賞をダブル受賞した武井は、「東京に来るのが初めてだったので、オーディション会場近くの喫茶店で食べたケーキがすごく高くて、母とびっくりしました」と当時の思い出を語った。同年に審査員特別賞を受賞した忽那は、「そのころはオーストラリアに住んでいて、日本での生活は考えていませんでしたが、父の会社の知人に勧められて応募しました。エンターテインメントとしてコンテストを楽しもうと思って臨みました」と当時の思いを話した。
さらに、剛力は「私は、数々のオーディションを受けていて、このコンテストも実は2次審査で落ちてしまったんですが、事務所の方に声を掛けてもらいました。本選に残らなくてもそういうきっかけもあります。焦らず楽しんでオーディションに行っていただければいいかなと思います」とアドバイスし、「お目にかかれる日を楽しみにしてます」と未来の受賞者への期待を寄せた。
バレンタインデーの過ごし方について聞かれると、忽那は「海外では逆の習慣なので、どうもなじめなくて」と戸惑い顔。一方の武井は、「今、生チョコを作る練習をしていて、うまくできたので、当日はまた別のものを練習して作りたいなと思ってます」と目を輝かせた。
ドラマ2025年10月7日
ドラマ「スクープのたまご」の取材会が行われ、出演者の奥山葵と大倉空人が自身の役柄や作品の見どころを語った。 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人記者・信 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月4日
2023年公演以来2年ぶりとなる舞台「ハンサム落語2025」が、12⽉3⽇(⽔)〜12月10⽇(⽔)まで、東京・台東区の浅草花劇場で上演されることが決定した。 「ハンサム落語」とは、古典落語を現代風にアレンジ。若⼿実⼒俳優が演じ、落語で … 続きを読む
ドラマ2025年10月3日
ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系で13日から放送開始)の制作発表会が3日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、中村ゆり、八木莉可子、塩野瑛久、小澤竜心、要潤、国仲涼子、古川雄大、月城かなと、 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月3日
King Gnuの井口理がメジャーデビュー後、初舞台&初主演を果たす「キャッシュ・オン・デリバリー」が、12月5日(金)~21日(日)まで東京・THEATER MILANO-Za、2026年1月8日(木)~12日(月)まで大阪・COOL … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月2日
芸人・バカリズムが脚本を務めたドラマ「ノンレムの窓」の舞台化が決定した。12月7日(日)~12月21日(日)まで、東京・水道橋のIMM THEATERで上演する。日本テレビ系で放送された「ノンレムの窓」は、日常の中で起こりうる、ちょっと不 … 続きを読む