エンターテインメント・ウェブマガジン
アリアナ・グランデが、映画『ミート・ザ・ペアレンツ』シリーズのフォッカー家に仲間入りするにあたって、現実の家族からインスピレーションを得ていたという。彼女はシリーズ最新作で演じるキャラクターのオリヴィアと、今年亡くなった祖母との間に共通点があると語った。
現地時間2025年11月16日に開催された【2025 ガバナーズ・アワード】で米バラエティの取材に応じたアリアナは、映画『Focker-in-Law(原題)』でいわゆる“ball-buster”(威嚇的な女性)を演じているという噂について確認を求められた。来年劇場公開される同作は、『ミート・ザ・ペアレンツ』シリーズ第4作となる。
質問に対しアリアナは、「そうね、そういうところがあります。でも、本当にいい子ですよ」と笑いながら答えた。
さらに、本人も現実では“ball-buster”にあたるのかと聞かれると、「私はイタリア系だから、厳密に言えばそう。そんな感じです」と返答し、「私のノンナ(祖母)はball-busterでしたよ」と、愛情を込めて付け加えた。
アリアナの祖母は今年6月に99歳で死去した。アリアナのファンから愛される存在で、孫のアルバム『エターナル・サンシャイン』収録曲「Ordinary Things」にゲスト参加したことで、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”にチャート入りした史上最高齢のアーティストとなった。
『Focker-in-Law』の詳細はほとんど明かされていないものの、アリアナはベン・スティラー、ロバート・デ・ニーロ、オーウェン・ウィルソン、テリー・ポロ、ブライス・ダナー、スカイラー・ギソンドらと共演する。撮影は10月に終了しており、彼女はインスタグラムで、「この数か月は信じられないほど特別でした。大好きなフォッカー家のみんな、そしてバーンズ家のみんな……本当に大好き。この仲間たちが恋しくなります」と投稿していた。
スティラーも先にアリアナを称賛しており、11月にジミー・ファロンの番組で、「彼女の才能は本当にすごい。コメディも抜群にうまい。”ウィキッド”でも素晴らしいし、当然だけど歌もとても上手い」と語った。
『Focker-in-Law』は、『ウィキッド』以降に俳優業を拡大させているアリアナが携わる複数の映像プロジェクトの一つだ。彼女はジョン・M・チュウによるドクター・スース作品『Oh, the Places You’ll Go!』(きみの行く道)のアニメ映画版で声優を務めるほか、まもなくライアン・マーフィーの『アメリカン・ホラー・ストーリー』に初出演し、「We Can’t Be Friends」のミュージック・ビデオで共演したエヴァン・ピーターズや、『スクリーム・クイーンズ』で共演したエマ・ロバーツと再共演する。
『アメリカン・ホラー・ストーリー』シーズン13について、アリアナはバラエティに対し、「まだほんの少ししか知らされていないんです」と明かし、「これから飛び込む世界について、私はまだよく分かっていません。でも、おそらく本当に小さな役割になると思います。それでも関われることに感謝しています。関係者のみんなが大好きだから」と述べている。
J-POP2025年11月18日
2025年11月28日より公開となる坂本龍一のドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: Diaries』を一足先に鑑賞した、台湾出身の漫画家・イラストレーターの高妍(Gao Yan)が本作のために描き下ろしたイラストが到着 … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
竹原ピストルが、11月26日にリリースする映像作品『LIVE AT 大阪城ホール 2025.05.18』のトレーラー映像を公開した。 『LIVE AT 大阪城ホール 2025.05.18』は、2025年5月18日に大阪城ホールで行われた … 続きを読む
洋楽2025年11月18日
アリアナ・グランデが、米TV番組『サタデー・ナイト・ライブ』(SNL)にホストとして3度目の出演を果たすことが決定した。番組は現地時間2025年11月17日に、彼女が間もなく30ロックフェラー・プラザに戻り、再びホストを務めることを明らか … 続きを読む
洋楽2025年11月18日
2025年11月21日に発売される、ザ・ビートルズの『アンソロジー・コレクション』を記念して、東京・原宿にて、ザ・ビートルズ『アンソロジー』オフィシャル・ポップ・アップ・ストアが期間限定でオープンすることが決定した。 ストアで販売される … 続きを読む
洋楽2025年11月18日
チャーリーxcxが、「Chains of Love」のミュージック・ビデオを公開した。 来年公開予定の映画『Wuthering Heights(邦題:嵐が丘)』のために書き下ろされたサウンドトラックに収録されており、先日アルバムより第一 … 続きを読む