レディー・ガガ、『アートポップ』への批判がなければ『メイヘム』は“絶対に”生まれなかったと語る

2025年11月14日 / 16:10

 【グラミー賞】にノミネートされたレディー・ガガの最新アルバム『メイヘム』は、ポップ・スーパースターの原点回帰として批評家から高く評価されている。しかし本人によれば、このアルバムは、彼女の3作目のスタジオ・アルバムが受けたまったく異なる批評的反応がなければ生まれなかったという。

 最新の米ローリング・ストーンのカバー・ストーリーで、ガガは『アートポップ』に寄せられた批判、そしてそれを受けて制作した『チーク・トゥ・チーク』と『ジョアン』というポップからの離脱が、『メイヘム』の直接的なインスピレーションになったと明かしている。「“メイヘム”という音楽作品は、私がこの10年で積んできた経験がなければ絶対に生まれなかったと思います。もし私がジャズ・シンガーになっていなかったら“メイヘム”はどんなサウンドになっていたか? もし“アートポップ”を作っていなかったらどんなふうになっていたか?」と彼女は語っている。

 リリースから年月を経てファンのお気に入りとして再評価されている、2013年の実験的なアルバムを振り返り、ガガは当時の圧倒的な酷評がその後のキャリアに“とても大きな影響”を与えたと話した。「ほかのどんな作品への批判よりも、ずっと大きな影響でした。私が手がけた作品に対して、あれほど大きな批判を受けたのはあれが初めてでした」と彼女は述べている。

 ガガは『アートポップ』を自身の“EDMオーパス”と呼び、当時、自分がアーティストではなく“ビジネス”として扱われていたことで、アルバムの挑発的なトーンが生まれたと説明する。彼女は、「私が、“あなたが望むような服は着ない。望むような髪にもしてあげないし、あなたたちが望むようなやり方でポップ・ミュージックを作るつもりはない。だって、あなたたちは全部‘Bad Romance’みたいに聴こえるものを求めているけれど、私はあれはもう二度としないから”と言うと、人はそれを嫌がるんです」と説明している。

 さらに彼女は、当時の批判に潜んでいた性差別的なニュアンスを指摘する。男性アーティストが新しい挑戦をすると“新境地を切り開く急進的な思想家”と称賛される一方、女性アーティストは嘲笑されるからだ。「私は、なんというか、“終わった存在”のように扱われていました」と彼女は語る。

 『アリー/ スター誕生』や『ハウス・オブ・グッチ』、『ジョーカー:フォリア・ア・ドゥ』など、複数の映画出演を含む10年の紆余曲折を経て『メイヘム』でポップに戻ることは、その時期の自分と向き合わざるを得ないことだと、ガガは自身と共同プロデューサーのアンドリュー・ワット、そして婚約者でもあるマイケル・ポランスキーは認識していたという。「この作品を作るうえで、アーティストとしてのすべての力を取り戻せたことには、本当に感謝しています。私はとても、とても深く掘り下げなければなりませんでしたし、人生の多くを変えなければなりませんでしたし、自分が人間として必要としていることを中心に、生活を組み直す必要があったのです」と彼女は語っている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

【先ヨミ・デジタル】ReGLOSS『Snapshot』現在DLアルバム首位走行中 林 和希/TOMOOが追う

J-POP2025年11月14日

 GfK/NIQ Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2025年11月10日~11月12日の集計が明らかとなり、ReGLOSS『Snapshot』が365ダウンロード(DL)でトップを走っている。  本作は、ホロライブプ … 続きを読む

SUPER BEAVERがマルイ・モディとコラボ『マルコとマルオの10日間』開催決定

J-POP2025年11月14日

 SUPER BEAVERが、マルイ・モディと『マルコとマルオの10日間』のコラボレーションを実施すると発表した。  このイベントは、11月21日から11月30日の10日間、全国のマルイ・モディ全店および、マルイのネット通販『マルイウェブチ … 続きを読む

【先ヨミ・デジタル】Kis-My-Ft2「&Joy」DLソング首位走行中、自身初の首位獲得なるか Snow Manが続く

J-POP2025年11月14日

 GfK/NIQ Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから2025年11月10日~11月12日の集計が明らかとなり、Kis-My-Ft2「&Joy」が2,950ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。  同 … 続きを読む

【先ヨミ・デジタル】米津玄師、「IRIS OUT」「JANE DOE」で引き続きストリーミングトップ2独占中 HUNTR/X「Golden」がトップ10圏内に

洋楽2025年11月14日

 GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年11月10日~11月12日の集計が明らかとなり、米津玄師「IRIS OUT」が6,915,900回で首位を走っている。  8週連続でBillboard JAPA … 続きを読む

初音ミク、映像作品『マジカルミライ 2025』発売を記念した応援上映会開催

J-POP2025年11月14日

 2026年2月4日にリリースとなる、初音ミク『マジカルミライ 2025』Blu-ray&DVDの発売を記念して、5.1ch応援上映会の開催が決定した。  本イベントは、発売に先駆け、1月10日、11日に東京、埼玉、静岡、愛知、大阪、福岡、 … 続きを読む

Willfriends

page top