エンターテインメント・ウェブマガジン
KISSの共同創設者であり、名高いギタリストであるエース・フレーリーが10月に74歳で突然この世を去ってから数週間が経ったが、新たに入手された検視報告書によりその死因が明らかになった。
TMZや米ピープルなどが報じたところによると、米ニュージャージー州モリス郡検視局が現地時間2025年11月10日に確認した文書では、フレーリーは転倒により頭部に鈍的外傷を負い、それが死因になったとされている。死因の分類は事故死とされた。米ビルボードは現在、同郡に追加の情報を求めている。
今回の検視内容は、10月16日の訃報報道時に伝えられていた“自宅で転倒した”という情報と一致するものだった。またTMZは、フレーリーがその数週間前にも転倒しており、その際の脳出血により生命維持治療を受けていたと伝えている。
訃報を発表した際、家族は、「私たちは、深い悲しみと喪失感に打ちひしがれています。最期の瞬間、彼がこの世を去る際に、愛情と思いやりにあふれた穏やかな言葉や思い、祈りで包んで見送ることができたのは幸いでした。彼の最高の思い出や笑顔を大切にし、彼が他者に与えてきた強さと優しさを称えたいと思います」とコメントしていた。
“スペースマン”として知られるフレーリーは、KISSに欠かせない存在だった。1973年にピーター・クリス、ポール・スタンレー、ジーン・シモンズとともにバンドを結成し、1977年の『ラヴ・ガン』や『アライヴ II』といった米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”のTOP10入り作品を発表した後、1982年に脱退した。その後1996年の大規模な再結成ツアーで復帰し、2002年まで在籍。2014年にはKISSとして【ロックの殿堂】入りを果たした。
2024年にフレーリーは米ビルボードのインタビューで、オリジナル・メンバーでの再集結の可能性について、まだ望みはあると語っていた。「今、現役で活動しているのは俺だけだよ、KISSは“引退した”ってことになってるからね。でもそんなことになるなんて信じてはいない」と彼は話していた。
フレーリーの遺族には、娘のモニークと妻のジネット・トレロトラがいる。
J-POP2025年11月11日
TENSONGが、新曲「BINBIN」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 時代の変化や社会の流れ、情報に溢れる世界の中で感じた“生き辛さ”から生まれた衝動をそのまま音に込めたという本楽曲。エネルギッシュなサウンドと、抑えき … 続きを読む
洋楽2025年11月11日
ホールジーの米ワシントンD.C.公演で信じがたい行為が起きた。現地時間2025年11月4日、会場The Anthemで行われた【バック・トゥ・バッドランズ・ツアー】のステージ中、観客がホールジーに対して痴漢行為を働いた様子が映像として拡散 … 続きを読む
J-POP2025年11月11日
2026年2月より全国17か所、計18公演が開催されるSHISHAMOの最後の全国ホールツアー【SHISHAMO ファイナルツアー2026「さよならボヤージュ!!!」】の公演ビジュアルが公開された。 3ピースにこだわってきたSHISHA … 続きを読む
J-POP2025年11月11日
YURIYAN RETREIVERが12月3日に3曲目となるデジタルシングル「難波ナンバーワン」をリリースすることを発表、新しいビジュアルとジャケットイラストを公開した。 本曲は、YURIYAN RETREIVERのアイデアノートをもと … 続きを読む
J-POP2025年11月11日
12月に東京・京都で開催されるDEAN FUJIOKA初のオーケストラコンサート【billboard classics DEAN FUJIOKA Premium Symphonic Concert -旅人-】のオリジナルグッズのラインナッ … 続きを読む