エンターテインメント・ウェブマガジン
世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は、米津玄師「IRIS OUT」が10の国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年10月24日~10月30日)。
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として、9月15日にリリースされた同曲。11月5日公開の“JAPAN Hot 100”で7週連続の首位、前週10月30日公開の“Japan Songs”では計7つの国と地域で首位を獲得するなど、国内外で快進撃を続けている。当週は7つの国と地域で首位をキープしたことに加え、フランス/ブラジル/ドイツで初となる首位を獲得。劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のグローバルでの公開が、各国・地域における人気の勢いをさらに後押ししたとみられる。
「IRIS OUT」以外の楽曲でも、同映画の海外公開によるチャートアクションの変化が見られた。特に当週際立ったのは牛尾憲輔による同映画の劇伴だ。「in the pool」がフランスで2位、イギリスとアメリカで3位、ドイツで4位に上昇。また、「in the sea」もフランスで10位、イギリスで9位、アメリカで8位に浮上を見せている。
藤井 風は前週に引き続き、「死ぬのがいいわ」「満ちてゆく」が2か国で首位をキープ。「死ぬのがいいわ」はインドで84週目となる首位を獲得している。また、南アフリカでは、TERIYAKI BOYZ「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」が8週連続となる首位に輝いた。
◎Japan Songs (韓国) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「Pretender」Official髭男dism
5位「Lemon」米津玄師
6位「ベテルギウス」優里
7位「Walking with you」Novelbright
8位「晩餐歌」tuki.
9位「LADY」米津玄師
10位「青のすみか」キタニタツヤ
◎Japan Songs (シンガポール) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「First Love」宇多田ヒカル
5位「夜に駆ける」YOASOBI
6位「死ぬのがいいわ」藤井 風
7位「アイドル」YOASOBI
8位「踊り子」Vaundy
9位「紅蓮華」LiSA
10位「KICK BACK」米津玄師
◎Japan Songs (インド) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井 風
2位「IRIS OUT」米津玄師
3位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
6位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「KICK BACK」米津玄師
9位「スパークル」RADWIMPS
10位「紅蓮華」LiSA
◎Japan Songs (フランス) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「in the pool」牛尾憲輔
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「オトノケ」Creepy Nuts
7位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
8位「Mirage」Creepy Nuts
9位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
10位「in the sea」牛尾憲輔
◎Japan Songs (イギリス) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「KICK BACK」米津玄師
3位「in the pool」牛尾憲輔
4位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
5位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
6位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
7位「オトノケ」Creepy Nuts
8位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
9位「in the sea」牛尾憲輔
10位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
◎Japan Songs (ブラジル) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「オトノケ」Creepy Nuts
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
7位「死ぬのがいいわ」藤井 風
8位「GALA」XG
9位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
10位「紅蓮華」LiSA
◎Japan Songs (南アフリカ) トップ10
1位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「オトノケ」Creepy Nuts
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「IRIS OUT」米津玄師
6位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
7位「KICK BACK」米津玄師
8位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
9位「リフレクションズ」日向敏文
10位「GALA」XG
◎Japan Songs (タイ) トップ10
1位「満ちてゆく」藤井 風
2位「IRIS OUT」米津玄師
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
5位「まつり」藤井 風
6位「ガーデン」藤井 風
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「Overdose」なとり
9位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
10位「青のすみか」キタニタツヤ
◎Japan Songs (アメリカ) トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「in the pool」牛尾憲輔
4位「KICK BACK」米津玄師
5位「オトノケ」Creepy Nuts
6位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
7位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
8位「in the sea」牛尾憲輔
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
◎Japan Songs (台湾)トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「Lemon」米津玄師
5位「First Love」宇多田ヒカル
6位「晩餐歌」tuki.
7位「ドライフラワー」優里
8位「打上花火」DAOKO × 米津玄師
9位「群青」YOASOBI
10位「好きだから。」『ユイカ』
◎Japan Songs (ドイツ)トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
3位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
4位「in the pool」牛尾憲輔
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「オトノケ」Creepy Nuts
8位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
9位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
10位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
◎Japan Songs (インドネシア)トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「たぶん」YOASOBI
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「First Love」宇多田ヒカル
6位「あの夢をなぞって」YOASOBI
7位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
8位「夜に駆ける」YOASOBI
9位「シルエット」KANA-BOON
10位「Wherever you are」ONE OK ROCK
◎Japan Songs (マレーシア)トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「死ぬのがいいわ」藤井 風
4位「First Love」宇多田ヒカル
5位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
6位「たぶん」YOASOBI
7位「NIGHT DANCER」imase
8位「Lemon」米津玄師
9位「夜に駆ける」YOASOBI
10位「紅蓮華」LiSA
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツ、インドネシア、マレーシアで、順次追加予定。
J-POP2025年11月6日
2025年11月3日に東京ドームにて音楽イベント【MUSIC EXPO LIVE 2025】が開催された。BE:FIRST、CORTIS、ENHYPEN、HANA、KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、 … 続きを読む
J-POP2025年11月6日
TWICEの公式キャラクター「TWICE LOVELYS」の『グミ&チャーム ポーチつき』が、2026年3月から全国の量販店、スーパー、コンビニエンスストアのお菓子売場などで発売される。 “BABY LOVELYS”の顔型グミはグレープ … 続きを読む
J-POP2025年11月6日
Girls2が、12月24日に発売となる両A面シングル『Snowflakes / Unmelting Snow』より新曲「Snowflakes」を11月7日に先行配信することが決定した。 新曲「Snowflakes」は“初めての恋に気づ … 続きを読む
J-POP2025年11月6日
鼠先輩が、新曲「Tick Tock(チクタク)」を配信リリースした。 今回、デジタルでの新たな挑戦を開始した鼠先輩。自身の飲み友達であり、同じレーベルメイトである、演歌歌手の山本譲二もこの新曲を早速ダウンロードしたとの情報も入っていると … 続きを読む
J-POP2025年11月6日
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週は米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した(集計期間:2025年10月24日~10月30日)。 「IRIS OU … 続きを読む