イングリッシュ・ティーチャー、デビュー作のリミックス版配信 フォンテインズD.C. DJsら参加

2025年10月14日 / 19:00

 今年の【FUJI ROCK FESTIVAL】にも出演した英リーズを拠点に活動するイングリッシュ・ティーチャーが、デビュー・アルバム『ディス・クドゥ・ビー・テキサス』のリミックス・アルバムとなる『ディス・クドゥ・ビー・ア・リミックス・アルバム』をリリースした。

 全13曲が収録された本作は、2024年の【マーキュリー賞】を受賞したデビュー作のリミックス・アルバムで、フォンテインズD.C. DJsや、ワーキング・メンズ・クラブ、シェレル、ダニエル・エイヴリー、ウォーター・フロム・ユア・アイズ、バクスター・デューリーらが参加している。

 イングリッシュ・ティーチャーはリリースに際して、「大好きなコンテンポラリー・アーティストたちや友人たちがこのプロジェクトに参加してくれたことに、心から感謝しています」とコメントを寄せている。

◎リリース情報
アルバム『ディス・クドゥ・ビー・ア・リミックス・アルバム』
配信中
<トラックリスト>
1. Albatross (Bug Teeth Remix)
2. The World’s Biggest Paving Slab (Daniel Avery Remix)
3. Broken Biscuits (Lewis Whiting Remix)
4. I’m Not Crying, You’re Crying (Water From Your Eyes Remix)
5. Mastermind Specialism (SHERELLE’s 160 Steps To Enlightenment Mix)
6. This Could Be Texas (Baxter Dury Remix)
7. Not Everybody Gets To Go To Space (Working Men’s Club Remix)
8. R&B (Max Cooper Remix)
9. Nearly Daffodils (Matt Maltese Rework)
10. Best Tears Of Your Life (FDC DJs Remix)
11.You Blister My Paint (Silver Gore Remix)
12. Sideboob (TAAHLIAH Remix)
13. Albert Road (Blossom Caldarone Rework)
https://umj.lnk.to/ET_TCBARA

Photo: Charlie Harris


音楽ニュースMUSIC NEWS

NiziUの日本武道館公演、一部撮影可のライブ・ビューイング実施

J-POP2025年10月14日

 NiziUの全国ホールツアー【NiziU Live with U 2025 “NEW EMOTION : Face To Face”】東京・日本武道館公演の模様が、全国各地と海外の映画館でライブ・ビューイングされる。  今年9月より開催さ … 続きを読む

櫻坂46、新曲「Unhappy birthday構文」先行配信&MV公開へ

J-POP2025年10月14日

 櫻坂46が、2025年10月16日に新曲「Unhappy birthday構文」を先行配信リリースし、ミュージックビデオをYouTubeプレミア公開する。  新曲「Unhappy birthday構文」は、2025年10月29日にリリース … 続きを読む

LE SSERAFIM、青春映画のようなコンセプト「KNOCKING BASIL」公開

J-POP2025年10月14日

 LE SSERAFIMが、2025年10月24日にリリースとなる1stシングル『SPAGHETTI』のコンセプトフォト&ムービー第2弾を公開した。  今回のコンセプト「KNOCKING BASIL」は、青春映画のような清純で落ち着いた雰囲 … 続きを読む

BABYMONSTER、アクションに挑んだ「WE GO UP」MVビハインド&パフォーマンスビデオを公開

J-POP2025年10月14日

 BABYMONSTERが、新曲「WE GO UP」のMVビハインド映像とエクスクルーシブパフォーマンスビデオを公開した。  新曲「WE GO UP」は、2025年10月10日にリリースとなったミニアルバム『WE GO UP』のタイトル曲。 … 続きを読む

BOYNEXTDOOR、映画のような『The Action』トレーラー映像を公開

J-POP2025年10月14日

 BOYNEXTDOORが、2025年10月20日にリリースとなるニューEP『The Action』のトレーラー映像を公開した。  トレーラー映像では、本作のプロモーションの主要テーマである“映画”と連動し、6人のメンバーが映画製作クルー“ … 続きを読む

Willfriends

page top