エンターテインメント・ウェブマガジン
テイラー・スウィフトが、新曲「Father Figure」でモダン・ポップの父のひとりに敬意を表することが明らかになった。米ビルボードによれば、この曲は故ジョージ・マイケルによる1988年の同名ヒット曲をトリビュートする。
テイラーのニュー・アルバム『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』の4曲目に収録される「Father Figure」が、故ジョージ・マイケルの影響を受けた曲になるのではないかという噂は、数週間にわたり広まっていた。ただし、テイラーは「Father Figure」をサンプリングするのではなく、インターポレート(既存曲の要素を取り入れて再構築する手法)する形で作品に取り入れる。
このニュースは、10月3日に予定されている『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』のリリース数日前に伝えられた。今週、スウィフティーズは「Father Figure」に故ジョージ・マイケルがソングライターとしてクレジットされる可能性に大きな期待を寄せ、SNSを賑わせていたが、正式に確認されたのは今回が初めてとなる。
一方で、故ジョージの元パートナーであるケニー・ゴスは、今年8月に米TMZのインタビューで、インターポレーションの可能性を耳にしていたと語り、故ジョージもテイラーが「Father Figure」を音楽に取り入れることを喜んだだろうとコメントしていた。
「Father Figure」は、故ジョージの1987年のデビュー・アルバム『フェイス』に収録されたヒット曲のひとつで、1988年には米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で2週1位を獲得した。近年ではTikTokでの人気を背景に再び注目を集めていた。
テイラーが、故ジョージ・マイケルの楽曲に敬意を示すのは、今回が初めてではない。2008年には、クリスマス・アルバムでワム!の「Last Christmas」をカバーしていた。
なお「Father Figure」のインターポレーションを除けば、『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』に唯一ゲスト参加するのはサブリナ・カーペンターのみで、彼女はタイトル曲にフィーチャーされている。
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。 札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む