エンターテインメント・ウェブマガジン
レディー・ガガの最新シングル「The Dead Dance」が、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”に華々しく初登場した。
2025年9月3日にリリースされたこの曲は、9月20日付のHot 100で初登場40位を記録。ルミネイトの集計によると、9月5日から11日の集計週に全米で公式ストリーミング870万回、ラジオ視聴者数780万、そして5,000のセールスを達成した。現地時間9月7日には、米CBSで放送された【MTVビデオ・ミュージック・アワード】で、事前収録された同曲とシングル「Abracadabra」のメドレーを披露し、リリースを後押ししていた。
この結果、ガガはHot 100で通算29曲目のトップ40入りを果たし、「The Dead Dance」は3月にリリースしたアルバム『メイへム』から4曲目のトップ40ヒットとなった。この曲は同作のデラックス盤に収録されている。アルバムからは、昨年11月に「Disease」が29位を、ブルーノ・マーズとのコラボ「Die With a Smile」が今年1月から5週にわたって首位を獲得。「Abracadabra」も2月に最高13位を記録している。
『メイへム』は、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位を獲得し、ガガにとって7作目の全米No.1アルバムとなった。
ガガのアルバムから4曲がHot 100でトップ40入りしたのは、2013年の『アートポップ』以来となる。同作からは「Applause」(最高4位)、「Dope」(8位)、R・ケリーとのコラボ「Do What You Want」(13位)、「Venus」(32位)が40位以内にチャートインしている。
さらに2011年のアルバム『ボーン・ディス・ウェイ』からは、6週1位をマークしたタイトル曲をはじめ、「The Edge of Glory」(3位)、「You and I」(6位)、「Judas」(10位)、「Hair」(12位)の5曲がトップ40入りし、そのうち4曲がトップ10をマークした。
2008年のデビュー作『ザ・フェイム』も、コルビー・オドニスとタッグを組んだ「Just Dance」(3週1位)、「Poker Face」(1位)、「LoveGame」(5位)、「Paparazzi」(6位)の計4曲がトップ10入りするヒットを記録している。
「The Dead Dance」は、Netflixドラマ『ウェンズデー』シーズン2にも起用されている。ガガ自身も出演しており、8月には米ニューヨークで開催されたNetflixとSpotify主催の【Graveyard Gala】に出席。「みんなに見てもらえるのが楽しみ」と語り、ドラマ撮影での“素晴らしい時間”について触れるとともに、主演のジェナ・オルテガや監督・製作総指揮のティム・バートンに感謝を述べていた。
洋楽2025年9月17日
現地時間2025年9月13日、米カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポのキャパ900人のフリーモント・シアターで行われたフー・ファイターズの公演で、イラン・ルービンが新ドラマーとして初めてのライブに臨んだ。 最近までナイン・インチ・ネイ … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
miwaが、2026年2月に大阪、東京、愛知にて、【15th anniversary tour “miwa”】と銘打ったライブツアーの開催を発表した。 ツアータイトルの通り、今年の3月にリリースした15周年記念の … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
2025年9月17日公開(集計期間:2025年9月8日~9月14日)のBillboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、DECO*27「モニタリング (Best Friend Remix)」が首位を … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
さらさが、9月24日に新曲「青い太陽」をリリースすることが決定した。 さらさ自身の名義としては、昨年リリースの2nd アルバム『Golden Child』以来の作品となる。 新曲「青い太陽」は、詞曲をさらさが、編曲/プロデュースを有元 … 続きを読む
J-POP2025年9月17日
今井麻美が、ベストアルバム第2弾『A・S・A Vol.2』をリリースすることが決定した。 ファン投票曲や濱田 P、ミンゴスセレクト曲を収録した前作『A・S・A Vol.1』に対して、今回は今井麻美の楽曲から厳選された王道ベストになってい … 続きを読む