エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が首位を獲得した(集計期間:2025年8月1日~8月7日)。
「Bling-Bang-Bang-Born」は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』第二期オープニング・テーマに起用されていた楽曲。リリースから1年半以上経った当週も、オーディオとビデオを合算したストリーミング数は400万回以上をキープ。2週ぶり、通算26度目の首位を獲得した。
11位には、藤井 風の最新曲「Love Like This」が初登場。同曲は、9月5日発売のニューアルバム『Prema』のリードトラックで、8月1日より先行配信がスタートした。藤井 風は今週「Hachiko」(※「o」はマクロン付きが正式表記)が前週比115%、「満ちてゆく」が同109%など、計7曲が前週を上回るストリーミング数を記録した。
ボカロP・なきそが8月1日に発表した「いますぐ輪廻」は、合算ストリーミング数229万回を記録し、トップ30にデビュー。国/地域別チャートでは、韓国で11位に初登場した。
また今週は、Netflixシリーズ『グラスハート』劇中バンド・TENBLANKの楽曲が各国で上昇を見せている。RADWIMPSの野田洋次郎が作詞を手がけた「旋律と結晶」は、国/地域別チャートの台湾、シンガポール、インドネシア、マレーシアでトップ100入り。台湾では計5曲がトップ100入りを果たしている。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「オトノケ」Creepy Nuts
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
7位「アイドル」YOASOBI
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「おつかれSUMMER」HALCALI
10位「夜に駆ける」YOASOBI
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツ、インドネシア、マレーシアで、順次追加予定。
洋楽2025年8月14日
デヴィッド・バーンが、ニュー・アルバム『Who Is The Sky?』から、収録曲「The Avant Garde」をリリック・ビデオと共に先行公開した。 「時代を先取りしている/それは深刻で深遠な仮面を被った不条理/それは何にでも合 … 続きを読む
J-POP2025年8月14日
今週のCDシングル売上レポートから2025年8月11日~8月13日の集計が明らかとなり、AKB48の『Oh my pumpkin!』が447,946枚を売り上げ、現在首位を走っている。 今作はAKB48の66thシングルで、結成20周年 … 続きを読む
J-POP2025年8月14日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年8月11日~8月13日の集計が明らかとなり、BOYNEXTDOOR『No Genre』が34,870枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、2025年5月13日(日本では14日)にリリースB … 続きを読む
洋楽2025年8月14日
テイラー・スウィフトが、トラヴィス・ケルシーのポッドキャスト『New Heights』に出演し、長年の努力の末に自らのマスター音源を取り戻した瞬間について振り返りながら、感情的な一面を見せた。 現地時間8月13日に公開されたエピソードで … 続きを読む
洋楽2025年8月14日
タイラー・ザ・クリエイターが、A24製作の長編映画『Marty Supreme』で映画デビューを果たす。ジョシュ・サフディ監督による本作は、現地時間8月13日に初の予告編が公開された。 ティモシー・シャラメが主演を務め、グウィネス・パル … 続きを読む