エンターテインメント・ウェブマガジン
【グラミー賞】3度受賞、世界で4,000万枚以上のセールスを誇るサラ・マクラクランが、約11年ぶりとなるニュー・アルバム『ベター・ブロークン』を2025年9月19日にリリースする。本作より2ndシングル「Gravity」が、MVとともに公開されている。
新曲「Gravity」はアルバム制作の最初期にレコーディングされたもので、長年にわたり複雑だった長女との関係をテーマに、深い愛情と静かな痛みを織り込んだピアノ・バラードだ。パトリック・ウォーレンによる美しいストリングス・アレンジが、楽曲の情感をさらに引き立てている。
「長い間、娘とは衝突の多い関係でした。でも実は、その頑なさや怒りの裏には、大きな不安が隠れていたことに気づいたんです。カウンセリングを通して、彼女が“ひとりぼっちで、私に認められていない”と感じていたことを知り、胸が張り裂けそうでした。“Gravity”は、あなたはありのままで完璧だし、ずっと愛している、という想いを伝えるために書きました」とサラはコメントしている。
本作は彼女にとって10枚目のスタジオ・アルバムで、Concord移籍後初の作品。収録曲には、女性の権利の後退に抗議する「One In a Long Line」、幸福感あふれるラブソング「Long Road Home」、MUNAのケイティ・ギャヴィンとのデュエット「Reminds Me」、そして先行公開されたタイトル曲など、多彩な楽曲が並ぶ。
「このアルバムの多くの曲は、“今の世界をどう生き抜くか”という問いから生まれたの。明確な答えがあるわけじゃないけれど、その怒りや不安を音楽にぶつけることは、とても大きなカタルシスだったわ。聴く人がそれぞれ、自分に必要な感情を受け取ってくれたら嬉しい」とサラは述べている。
アルバムのレコーディングは、米ロサンゼルスの名門サウンド・シティ・スタジオを中心に行われ、トニー・バーグ(フィービー・ブリジャーズ、ボーイジーニアス)、ウィル・マクレラン(ルーシー・デイカス)をプロデューサーに迎え、サウンド面でも新たな息吹を感じさせる仕上がりに。
演奏には、ウェンディ・メルヴォワン(プリンス、ザ・レヴォリューションの元ギタリスト)、マット・チェンバレン(ボブ・ディラン、デヴィッド・ボウイ)、ベニー・ボック(ビーバドゥービー)、グレッグ・ライス(ケイシー・マスグレイヴス)ら実力派ミュージシャンが参加し、サラの瑞々しいポップ・ロックに奥行きを加えている。
◎リリース情報
アルバム『ベター・ブロークン』
2025/9/19 RELEASE
https://ffm.to/sarahmclachlan-betterbroken
洋楽2025年8月13日
76歳で亡くなった故オジー・オズボーンが生前、奇抜な振る舞いで知られた人物だったことをふまえると、このヘヴィ・メタル界のアイコンのプライベートな葬儀が、暗い瞬間と多くの軽妙な場面を交えたものだったと聞くのは驚くべきことではないのかもしれな … 続きを読む
J-POP2025年8月13日
Nornisが、3rdシングル『Prologue』を10月29日に発売することが決定した。 本作品には、TOKYO MX他で放送されるアニメ『素材採取家の異世界旅行記』オープニングテーマ「Prologue」が収録される。<初回限定盤 … 続きを読む
J-POP2025年8月13日
ASPが、新曲「BA-BY」の先行配信を開始した。 新曲「BA-BY」は8月20日リリースのメジャー5thシングル『BA-BY』の表題曲。本楽曲は、Yohji Igarashiが楽曲プロデュース・サウンドメイク・作曲、Pecoriが … 続きを読む
J-POP2025年8月13日
2025年8月13日公開(集計期間:2025年8月4日~8月10日)のBillboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、なきそ「いますぐ輪廻」が首位を獲得した。 本作は、なきそが8月1日に投稿した … 続きを読む
J-POP2025年8月13日
mahinaが、2ndフルアルバム『ONE』を8月21日に配信リリースする。 ゆらぎのある独特の低音とエモーショナルなハイトーンボイスを持つシンガーソングライターmahina。 本作では、1stフルアルバムから継承されるストリングスや … 続きを読む