故レオン・ラッセル×テデスキ・トラックス・バンド、2015年の豪華ライブ盤発売&「The Letter」先行配信

2025年7月15日 / 10:30

 テデスキ・トラックス・バンド(TTB)が、ルーツロック・シーンの立役者、故レオン・ラッセルとのコラボ・パフォーマンスを収めたライブ・アルバム『マッド・ドッグス&イングリッシュメン・リヴィジテッド』を2025年9月12日にリリースする。アルバムからの先行シングルとして、故ジョー・コッカーの名曲「The Letter」のライブ音源がリリースされている。

 「レオンやマッド・ドッグスの仲間たちと過ごしたあの日々は、本当に特別な時間でした。最初のリハーサルからすでに魔法のような空気が流れていて、そこから一気に盛り上がりが加速していった。この夜のことは一生忘れないと思います。このライヴについて、私はまだ夢なんじゃないかと頬をつねっている」とデレク・トラックスは語っている。

 さらにスーザン・テデスキは、「レオン・ラッセルとマッド・ドッグスのメンバーとライヴを共にできたことは、夢のような体験でした。あのステージ、観客、演奏すべてが完璧で、私のキャリアでも一生残る瞬間です」と述べている。

 2015年、米バージニア州で開催された【LOCKN’フェスティバル】で披露された本公演は、1970年のジョー・コッカー&レオン・ラッセルによる伝説的ツアー【マッド・ドッグス&イングリッシュメン】の45周年を記念して行われたスペシャル・トリビュート・セット。TTBとレオン・ラッセルを中心に、リタ・クーリッジ、クリス・ステイントン、クラウディア・リニアらオリジナル・メンバーが参加。さらに、ウォーレン・ヘインズ、デイヴ・メイソン、ブラック・クロウズのクリス・ロビンソン、アンダース・オスボーンら多彩なゲストが加わり、ステージ上は20人超の布陣となった。

 ライブでは「Feelin’ Alright」、「The Weight」、「With A Little Help From My Friends」など名曲の数々が熱く、そして情感豊かに再現された。ダイナミックなプレイとエモーショナルな演奏で知られるTTBが、これらの名曲に新たな命を吹き込んでいる。スーザン・テデスキのボーカルは、力強いホーン・セクションとゴスペル風のバッキング・ボーカルと見事に調和し、デレク・トラックスはスライド・ギターでオリジナル・アレンジのソウルフルな炎を表現し、彼ならではの流麗さと情感を加えている。

◎リリース情報
『マッド・ドッグス&イングリッシュメン・リヴィジテッド』
テデスキ・トラックス・バンド&レオン・ラッセル
2025/9/12 RELEASE
UCCO-45007
https://Tedeschi.lnk.to/MadDogsPR


音楽ニュースMUSIC NEWS

GENERATIONS、新体制初のニューアルバム『6IX PIECE』12月リリース

J-POP2025年10月19日

 GENERATIONSが、2025年12月17日にニューアルバム『6IX PIECE』をリリースする。  約1年9か月ぶり、8枚目のオリジナルアルバムとなる本作には、2025年2月から6か月連続でメンバーそれぞれが楽曲をプロデュースした「 … 続きを読む

milet、2026年2月に日本武道館公演2DAYS

J-POP2025年10月19日

 miletが、2026年2月13日・14日に東京・日本武道館公演を開催する。  miletが日本武道館でライブを行うのは、2023年5月以来、約3年ぶり2度目。オフィシャルモバイルファンクラブ「miles」では、チケットのVIP会員限定最 … 続きを読む

リーガルリリー、ひたすら洗濯をする「ホームカミング」MV公開

J-POP2025年10月19日

 リーガルリリーが、新曲「ホームカミング」のミュージックビデオを公開した。  2025年10月1日に配信リリースされた新曲「ホームカミング」は、たかはしほのか(vo,g)が“自分の反省文である”と表現する楽曲。まるで自身の心の在処を確かめる … 続きを読む

ねぐせ。、生配信で“スーパー大切なお知らせ!”

J-POP2025年10月19日

 ねぐせ。が、2025年10月26日20時よりYouTube Live『ねぐせ。5周年記念YouTube Live「スーパー大切なお知らせ!」』を生配信する。  今回の配信では、メンバー4人によるトークを中心に、今年行ったホールツアーやフロ … 続きを読む

REIKO、メッセージソングの新曲「maybe」配信リリース

J-POP2025年10月19日

 REIKOが、2025年10月20日に新曲「maybe」を配信リリースする。  新曲「maybe」は、音楽プロデューサー・Taka Perryとのコライト楽曲。チルハウス・サウンドと、REIKOのボーカルコンビネーションによるスムースな空 … 続きを読む

Willfriends

page top