ENHYPEN、日本4thシングル『宵 -YOI-』タイトル曲「Shine On Me」が新ドラマのエンディング・テーマに決定

2025年7月2日 / 10:30

 7月29日にリリースされるENHYPENの日本4thシングル『宵 -YOI-』のタイトル曲「Shine On Me」が、7月2日からスタートの中京テレビ・日本テレビ系全国ネット水曜プラチナイト 新ドラマ『海老だって鯛が釣りたい』のエンディング・テーマに決定した。

 さらに、「Shine On Me」は4日0時より各音楽配信サイトにてデジタル先行配信される。

 『海老だって鯛が釣りたい』は、自分を”鯛になれない小エビ”と諦めていた主人公が”本気の恋愛”を決意し、様々な出会いと別れを通して価値観をアップデートしながら、自分にとっての本当の鯛男を見つけていく胸キュンラブコメディ。今回エンディング・テーマに抜擢されたENHYPENの新曲「Shine On Me」は、真夏の情緒を繊細に描き出したJ-POPバラードの日本オリジナル曲。疲れた日々を過ごしている自分の前に星のように輝く「君」が現れた瞬間から始まるストーリーを描いた楽曲で、バンドサウンドとエモーショナルなメロディがリスナーの日々の悩みや疲れを癒し優しく包み込むエンディングとのこと。

 本日7月2日より「Shine On Me」の音源を一部を使用した第1話PR映像も、中京テレビ公式 YouTube チャンネル、ドラマ公式Xなどで公開された。

 日本4thシングル『宵 -YOI-』は、全3曲を通して愛する人への「欲望と本能」を描いた作品だ。「Shine On Me」に加え、「2人だけの世界へ君を連れて行きたい」という独占欲を甘いポップトラックで歌うもう1つの日本オリジナル曲「Echoes」、自身3作目のダブルミリオンセラーを記録したミニアルバム『DESIRE : UNLEASH』タイトル曲の日本語バージョン「Bad Desire (With or Without You) [Japanese Ver.]」が収録される。

◎リリース情報
「Shine On Me」
2025/7/4 DIGITAL RELEASE

シングル『宵 -YOI-』
2025/7/29 RELEASE
<初回限定盤A(EI ver.)>
<初回限定盤B(EN ver.)>
<通常盤・初回プレス>
<メンバーソロジャケット盤>

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.


音楽ニュースMUSIC NEWS

syudouによるイベント【PENTATONIC】、YOASOBI/すりぃ/須田景凪/なとり/Aooo/Chevonら出演

J-POP2025年10月3日

 syudouが、2026年1月24日・25日に神奈川・横浜BUNTAIにてイベント【PENTATONIC】を開催する。  本イベントは、syudouがキュレーターを務め、ネットカルチャーとライブシーンを融合するもの。タイトル「PENTAT … 続きを読む

ヒグチアイ、ニューAL『私宝主義』の全貌解禁&初回限定盤より「悪魔の子」ライブ映像公開

J-POP2025年10月3日

 ヒグチアイが、10月29日に発売するニューアルバム『私宝主義』収録内容の全貌を解禁し、初回限定盤より「悪魔の子」ライブ映像を公開した。  収録曲は、「雨が満ちれば」(TBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』主題歌)、「誰」(映画 … 続きを読む

【先ヨミ・デジタル】米津玄師「IRIS OUT」引き続きストリーミング首位独走中 Mrs. GREEN APPLE「GOOD DAY」現在4位に

J-POP2025年10月3日

 GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年9月29日~10月1日の集計が明らかとなり、米津玄師「IRIS OUT」が12,155,657回で首位を走っている。  「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソ … 続きを読む

【先ヨミ・デジタル】ONEW『SAKU』DLアルバム首位走行中 藤井 風/矢沢永吉が追う

J-POP2025年10月3日

 GfK/NIQ Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2025年9月29日~10月1日の集計が明らかとなり、ONEW『SAKU』が447ダウンロード(DL)でトップを走っている。  本作は、SHINeeのリーダーでソロ活 … 続きを読む

【先ヨミ・デジタル】米津玄師「IRIS OUT」ふたたびDLソング首位走行中 中島健人/『FGO』CM曲ほか初登場

J-POP2025年10月3日

 GfK/NIQ Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから2025年9月29日~10月1日の集計が明らかとなり、米津玄師「IRIS OUT」が5,902ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。  同曲は、現在公開中 … 続きを読む

Willfriends

page top