ピットブル、英公演で自身のコスプレをするファンのトレンドに“プライスレス”と反応

2025年6月12日 / 14:30

 ここ1週間にわたり、ピットブルはイギリスとアイルランドでアリーナ公演を行ってきたが、彼はある種のデジャヴを感じているかもしれない。なぜならファンたちが、彼の服装を真似して、ライブ会場で黒いスーツ、スキンヘッドのカツラ、サングラスを身につけたり、会場の外でフラッシュモブを行う姿がトレンドになっているからだ。

 ピットブル(本名:アルマンド・クリスチャン・ペレス)は、この長く続いているトレンドについて英BBCのインタビューで初めて反応し、彼のコスプレするファンの目にするのは“プライスレス”(かけがえのないもの)だと語った。

 「ライブのたびにファンに伝えているんだ。スキンヘッドのカツラをかぶったら、人生最高の時間を過ごす覚悟をしてほしいって。音楽以上の深いつながりを感じるんだ」と彼は述べ、「ステージに立って、自分が音楽に注いできた努力のすべてを目の当たりにできるのは、最高のトロフィーだ。25年間この業界でやってきたが、あらゆる年齢層の人たちが仮装してライブに来てくれるのを見るのは、本当にプライスレスだね」と続けた。

 最近のツアーでは、男女問わず多くのファンがその夜だけピットブルのコスプレをして、会場で交流している。彼は今年2月にもイギリスとアイルランドをツアーしており、今回はヨーロッパ・ツアーの一環として再び戻ってきた。英ロンドンのO2アリーナでは、現地時間6月9日、10日に2公演を行い、6月29日にスウェーデン・ストックホルムで締めくくられる予定だ。

 英BBCとのインタビューの中で、ピットブルは自らのグローバルな人気が続いている理由についても語っている。「皮肉な話なんだけど、音楽業界において、ある意味で特殊な存在なんだ」と彼は話し、「ラテンの世界では“英語寄りすぎる”と言われ、英語圏では“ラテンすぎる”と言われた。でも、2010年ごろからやってきて、今すべてがつながり始めているのは本当に嬉しいことだ」と語った。

 英語とスペイン語の両方でパフォーマンスを行うピットブルは、これまでにイギリスとアメリカの両方で数多くのヒット曲を出してきた。米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”では、2011年の「Give Me Everything」と2013年の「Timber」の2曲が1位を獲得している。最新アルバムは、2023年の『トラックハウス』で、これまでに9つの【ビルボード・ラテン・ミュージック・アワード】を受賞している。


音楽ニュースMUSIC NEWS

クリープハイプの新曲「ざらめき」MV、タイ(やさしいズ)が死を覚悟しながら過ごす6日間を描く

J-POP2025年8月2日

 クリープハイプが、新曲「ざらめき」のミュージックビデオを公開した。  新曲「ざらめき」は、夏の気怠さや茹だる気持ちを浮遊感のあるサウンドで表現した新たな夏曲。2025年7月30日に配信リリースされた。  MVでは、配信ジャケットのビジュア … 続きを読む

キタニタツヤ、綾野剛の主演映画『でっちあげ』主題歌「なくしもの」MV公開

J-POP2025年8月2日

 キタニタツヤが、新曲「なくしもの」のミュージックビデオを公開した。  新曲「なくしもの」は、現在全国公開中の映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』の主題歌。作品に寄り添った楽曲に仕上がっており、MVにはバスの車掌に扮したキタニタツヤも … 続きを読む

WurtS「どうかしてる」×アニメ『ダンダダン』コラボMVが公開

J-POP2025年8月2日

 WurtSの新曲「どうかしてる」とTVアニメ『ダンダダン』のコラボMVが公開された。  新曲「どうかしてる」は、TVアニメ『ダンダダン』第2期のエンディングテーマ。2025年7月11日に配信リリースされた。  コラボMVは、これまで放送さ … 続きを読む

BMSG【THE LAST PIECE】クリエイティブ審査の課題曲、EPとして配信&特別なパフォーマンスビデオ公開

J-POP2025年8月2日

 BMSGのオーディションプロジェクト【THE LAST PIECE】4次審査となるクリエイティブ審査の課題曲5曲がEPとして配信リリースされ、パフォーマンスビデオが公開された。  SKY-HIがCEOを務め、現在BE:FIRSTやMAZZ … 続きを読む

尾崎匠海&藤牧京介(INI)がオリジナル楽曲2曲を配信へ、ビジュアルは“真逆の個性”

J-POP2025年8月2日

 尾崎匠海&藤牧京介(INI)のオリジナル楽曲「Unrequited Love」「プロポーズ」が、2025年8月4日12時に配信リリースされる。  これまでINI公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO … 続きを読む

Willfriends

page top