FRUITS ZIPPERが浴衣衣装で登場、冠番組『NEW KAWAIIってしてよ?』初イベント8/25開催

2025年5月30日 / 14:40

 テレビ朝日で毎週木曜深夜に放送中(一部地域除く)のバラバラ大作戦『FRUITS ZIPPERのNEW KAWAIIってしてよ?』初の番組イベントが、2025年8月25日に東京・東京国際フォーラム ホールAにて開催される。

 コンセプトは“夏フェス”。メンバー全員がこのイベントのために作ったオリジナル浴衣衣装で登場し、来場者も一緒に盛り上がれる夏フェス仕様の企画が盛りだくさんとなっているという。

 さらにはここでしか観ることができないFRUITS ZIPPERによる番組特別スペシャルライブも実施。メンバーそれぞれがアレンジした番組オリジナルの「うぇるかむとぅ~ざ▽ふるっぱー!」や高校ブラスバンド部とメンバーたちのコラボ生演奏も予定されているとのことだ。

 チケットは、テレビ朝日の電子チケット・サービス『テレ朝チケット』にて、6月9日まで1次先行の申込を受付中。

◎松本かれん(FRUITS ZIPPER)コメント 
高校生と仲良くなって、みんなで上手にできるようにがんばりま~す▽

◎月足天音(FRUITS ZIPPER)コメント
FRUITS ZIPPERとして初の試みがすごく多いと思ってるので、がんばりま~す▽

◎真中まな(FRUITS ZIPPER)コメント
東京国際フォーラム・ホールA、初めて単独で私たちの名前を出してやるのでほんとにほんとに緊張してるんですけど、皆さんの力を借りて、井口さんの力を借りて、がんばります!よろしくお願いします!

◎櫻井優衣(FRUITS ZIPPER)コメント
今年の思い出にみんなと「夏フェス」みたいなのができるのが楽しみなのと、個人的にはドラムがずっとやってみたかったので、高校生とのコラボがんばりたいと思います!

◎鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)コメント
FRUITS ZIPPERは夏フェスがめちゃくちゃ好きなので、こうやって番組を通して夏フェスできるのが嬉しいし、井口さんとは今までテレビ局の中でしか会うことはなかったので、外で思い出作れるのすごい楽しみです!

◎仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER)コメント
私たち大人の三か月よりも高校生の三か月は本当に大事なので、高校生の三か月がホントにすんばらしいものになれるように、私たちも最大限努力してイベントを成功させたいと思います!がんばります!

◎早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER)コメント
今回のこのおっきな会場で昼夜2公演大成功させて、数字を出して、番組が“バラバラ”にされないようにがんばります!

◎イベント情報
【NEW KAWAIIってしてよ?フェス~この夏、一番のカワイイをみてよ?~】
2025年8月25日(月)東京・東京国際フォーラム ホールA
出演:FRUITS ZIPPER、井口浩之(ウエストランド)
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/tteshiteyo

※▽は白抜きハートマークが正式表記


音楽ニュースMUSIC NEWS

Novel Core、全国ツアー映像を収めた「EVER EVER GREEN」MV公開

J-POP2025年9月5日

 Novel Coreが、楽曲「EVER EVER GREEN」のミュージックビデオを公開した。  楽曲「EVER EVER GREEN」は、2025年8月6日に配信リリースされたEP『BABiES AGAiN』の収録曲。重厚な歪んだギター … 続きを読む

ジャスティン・ビーバー、ニューAL『スワッグII』をサプライズ・リリース

洋楽2025年9月5日

 ジャスティン・ビーバーが、2025年2作目のアルバム『スワッグII』をサプライズ・リリースした。  今年7月に突如リリースされた4年ぶりの新作『スワッグ』に続くフル・アルバムで、全23曲が収録されている。  前作『スワッグ』のタイトル・ロ … 続きを読む

Kroi初登場、「Sesame」&「Fire Brain」をスペシャルなメドレーで披露 <THE FIRST TAKE>

J-POP2025年9月5日

 Kroiの一発撮りパフォーマンス映像『Kroi – Sesame & Fire Brain / THE FIRST TAKE』が、2025年9月5日22時にYouTubeプレミア公開される。  一発撮りのパフォーマンス … 続きを読む

10月開催【ぴあフェス2025】タイムテーブル発表

J-POP2025年9月5日

 2025年10月4日、5日に、横浜・ぴあアリーナ MMにて開催される【PIA MUSIC COMPLEX 2025】のタイムテーブルが本日5日に発表された。  今回、ano、CANDY TUNE、キュウソネコカミなど全20組が出演する【P … 続きを読む

<インタビュー>日本とラテン音楽を結ぶ挑戦者──エドゥアルド・バサガーニャが語る未来図

洋楽2025年9月5日

 世界の音楽市場は近年、かつてないほど緊密に結びつきつつある。ストリーミングの普及によって、アーティストは国籍を問わずグローバルな成功を目指せる時代に。米ビルボード・チャート上位には、韓国やラテン圏のアーティストが並び、英語以外の楽曲が世界 … 続きを読む

Willfriends

page top