エンターテインメント・ウェブマガジン
今週の洋楽まとめニュースは、ザ・スマッシング・パンプキンズに関する話題から。
ザ・スマッシング・パンプキンズの12年ぶりの来日公演が決定した。
オリジナルメンバーのビリー・コーガン、ジミー・チェンバレン、ジェイムス・イハに、キキ・ウォンを加えた新体制で、25年ぶりとなる日本武道館公演を含むジャパンツアーが行われる。
2025年6月6日に劇場公開される映画『リロ&スティッチ』のオリジナル・サウンドトラックの詳細が解禁され、先行シングル「Hawaiian Roller Coaster Ride」が配信開始となった。
楽曲をプロデュースするのは、レディー・ガガ、セレーナ・ゴメス等などを手掛け、2023年ディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』の音楽も手掛けたベンジャミン・ライス。さらに、ハワイ出身のブルーノ・マーズがエルヴィス・プレスリーの名曲で本作の劇中歌「Burning Love」をプロデュースすることが決定した。
ブルーノ・マーズがプロデューサーとして参加、映画『リロ&スティッチ』サントラ発売決定
“クイーン・オブ・ポップ”の伝記映画を見るのを何年も待ち望んでいたマドンナのファンは、新しい報道によるとついにその夢が叶うかもしれない。
現地時間2025年5月12日の米デッドラインの報道によると、マドンナは映画『デッドプール&ウルヴァリン』の監督/プロデューサーであるショーン・レヴィと提携し、Netflix向けに自身の生涯とキャリアを題材にした限定シリーズを制作する。レヴィの制作会社21 Lapsは現在、Netflixと独占契約を結んでいる。
マドンナ、Netflix&ショーン・レヴィ監督と提携し自身の生涯を題材にした限定シリーズを制作か
さて、今週の米ビルボード・ソング・チャートでは、ケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が12週目の首位を獲得した。
先週のチャートで2位に最高位を更新したアレックス・ウォーレンの「オーディナリー」は、今週も同位をキープ。レディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」も、前週に続き今週も3位にランクインした。
【米ビルボード・ソング・チャート】ケンドリック・ラマー&シザ12週連続1位、シャブージーTOP5入り最長記録更新
今週の米ビルボード・アルバム・チャートは、バッド・バニーの『DeBÍ TiRAR MáS FOToS』が約3か月ぶりに返り咲き、通算4週目の首位を獲得した。
2位には米カリフォルニア州サン・バーナーディーノ出身のリージョナル・メキシカン・バンド=フエルサ・レヒーダの『111XPANTIA』がデビュー。シザ『SOS』が3位に続いた。
【米ビルボード・アルバム・チャート】バッド・バニー首位返り咲き、スペイン語アルバムが1位&2位独占の初快挙
その他今週の注目ニュース
アヴィーチー、楽曲人気投票結果が発表&日本初ポップアップ・ストアの商品公開
ベンソン・ブーン、2ndアルバム『アメリカン・ハート』日本盤が6/20に発売決定
メタリカ、「Enter Sandman」の演奏によって地震活動が観測
<ライブレポート>日本から10組が出演、台湾最大級音楽フェスの広がりを現地で体感
スヌープ・ドッグ、ニューAL『Iz It a Crime?』をリリース ファレル/セクシー・レッドら参加
J-POP2025年10月3日
結成10周年を迎えたFOMAREが、無料ライブ【愛する人、場所】を群馬・Gメッセ群馬で開催した。群馬県高崎市出身のFOMAREは、最新作であるEP『overturn』のリリース前日、9月23日に自身最大規模のワンマンを地元で実現。1万人の … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
清水翔太が、6月から全国を巡ってきたツアー【ゲルぴよ presents SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2025 ‘Pulsatilla cernua’】のファイナル公演を9月22日、大阪・大阪城ホールで開催した。MCで「 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
マライア・キャリーが、長年にわたるエミネムとの確執について新たな見解を明かした。 現地時間2025年10月1日に放送された米TV番組『ウォッチ・ホワット・ハプンズ・ライブ・ウィズ・アンディ・コーエン』の「Plead the Fifth」 … 続きを読む
洋楽2025年10月3日
故ジョージ・マイケルの「Father Figure」が、テイラー・スウィフトによって再解釈され、彼女の最新アルバム『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』の4曲目に収録された。この楽曲は同じタイトルを冠し、1988年にヒットしたマイケルのオ … 続きを読む
J-POP2025年10月3日
霜降り明星・せいやが、本名の「石川晟也」名義でアーティストとしてデビューする。 これまでせいやは、バラエティ番組の歌唱企画で歌声を披露のほか、自身のYouTubeチャンネルでもカバー動画を公開するなどしてきた。 そんなせいや改め、石川 … 続きを読む