【米ビルボード・ソング・チャート】 ケンドリック・ラマー&シザ11週連続首位、ドーチーTOP10返り咲き

2025年5月6日 / 10:30

 今週の米ビルボード・ソング・チャートは、ケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が11週目の首位を獲得。TOP10では、アレックス・ウォーレンの「オーディナリー」が前週の3位から2位に最高位を更新、ドーチーの「Anxiety」が10位にTOP10復帰を果たした。

 R&B界のレジェンド=故ルーサー・ヴァンドロスへのオマージュとして名付けられ、そのルーサーとシェリル・リンによる「イフ・ディス・ワールド・ワー・マイン」をサンプリングした「Luther」は、ケンドリック・ラマーにとってソング・チャート“Hot 100”での通算6曲目の首位獲得、シザにとっては3曲目のNo.1タイトルで、両者にとって現時点での首位最長記録を更新し続けている。

 1958年8月4日に集計が始まったソング・チャート“Hot 100”史上、男女ソロ・アーティストによる共演(両者がリード・アーティストとしてクレジットされているデュエット曲)としては、同11週間を記録したパフ・ダディ&フェイス・エヴァンスの「アイル・ビー・ミッシング・ユー feat. 112」(1997年)と同率の史上最長記録を更新。ソロ・アーティスト同士の楽曲ではないが、マライア・キャリー&ボーイズIIメンの「ワン・スウィート・デイ」は、1995年から1996年にそれを上回る16週間の記録を打ち立てている。

 以下は、男女のアーティストによる共演(両者がリード・アーティストとしてクレジットされたデュエット曲)で最も長く1位を獲得した楽曲で、そのうち2025年は2曲がランクインしている。

()は首位を初めて獲得した日付

・16週間 マライア・キャリー&ボーイズIIメン「ワン・スウィート・デイ」(1995年12月2日付)
・11週間 ケンドリック・ラマー&シザ「Luther」(2025年3月1日付)
・11週間 パフ・ダディ&フェイス・エヴァンス「アイル・ビー・ミッシング・ユー feat. 112」(1997年6月14日付)
・9週間 ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス「エンドレス・ラブ」(1981年8月15日付)
・6週間 アッシャー&アリシア・キーズ「My Boo」(2004年10月30日付)
・6週間 R・ケリー&セリーヌ・ディオン「アイム・ユア・エンジェル」(1998年12月5日付)
・5週間 レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」(2025年1月11日付)
・5週間 ジェイ・Z&アリシア・キーズ「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」(2009年11月28日付)
・4週間 エルトン・ジョン&キキ・ディー「恋のデュエット」(1976年8月7日付)
・4週間 フランク・シナトラ&ナンシー・シナトラ「恋のひとこと」(1967年4月15日付)

 11週目の首位を獲得した「Luther」は、今週の集計期間(2025年4月25日~5月1日)にラジオ・エアプレイが6,790万回(前週比1%減少)、公式ストリーミング再生回数が2,050万回(前週比6%減少)、週間セールスは2,000(前週比4%増加)を記録。

 エアプレイ・チャートでは5週目の首位を獲得して、ストリーミング・ソング・チャートでは先週に続き3位をキープ。デジタル・ソング・セールス・チャートでは24位にランクインした(最高位は4位)。R&B/ヒップホップ・ソングとラップ・ソングの両チャートでは、それぞれ通算19週目の首位を獲得している。

 先週のチャート(2025年5月3日付)で3位に上昇したアレックス・ウォーレンの「オーディナリー」は、今週2位に順位を上げて最高位を更新。今週の集計期間に公式ストリーミング再生回数2,150万回(前週比2%増加)を記録して、ストリーミング・ソング・チャートでは2週目の首位を獲得した。主要チャートでは、デジタル・ソング・セールス・チャートでも1位を獲得(週間セールスは7,000)。エアプレイも好調で、前週から17%増加の1,970万回ラジオ聴取数している。

 1月から通算5週間1位を獲得したレディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」は、前週の2位から3位にランクダウンして、ドレイクの「Nokia」(最高2位)は前週に続き4位をキープした。

 昨年7月からソング・チャート“Hot 100”史上最長記録となる通算19週間首位を獲得したシャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」は、今週も5位にランクインしてTOP5の滞在記録を通算43週目に更新した。この記録は、2020年から2021年に同43週間を記録したザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」と同率の史上最長記録となる。その他、カントリー・ソング・チャートでは通算43週目の首位を獲得して、記録を更新し続けている。

2週間前のチャート(2025年4月26日付)で4位に最高位を更新したチャペル・ローンの「ピンク・ポニー・クラブ」は、先週に続き今週も6位にランクイン。テディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は先週の9位から7位に再浮上して、TOP10の滞在週を通算60週目に更新した。この記録は、2020年から2021年にかけて57週間を記録した、ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」を上回る史上最長記録となる。

同時に、Hot 100(100位内)におけるランクイン総週も今週で89週目に更新。次週以降ランクインすることができれば、ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」と同率の史上2番目の記録に到達する。

※()は最高位到達年度
• 91週間 グラス・アニマルズ「ヒート・ウェイヴス」(2022年/最高1位)
• 90週間 ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」(2020年/最高1位)
• 89週間 テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」(2024年/最高1位)

先週7位にランクインしていたモーガン・ウォレンの「アイム・ザ・プロブレム」(最高2位)は今週8位に順位を下げて、ベンソン・ブーンの「ビューティフル・シングス」(最高2位)は10位から9位に上昇。ドーチーの「Anxiety」は先週の12位から今週10位に、3月29日付以来のTOP10復帰を果たし、再び最高位に到達した。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは5月9日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「Luther」ケンドリック・ラマー feat. シザ
2位「オーディナリー」アレックス・ウォーレン
3位「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ
4位「Nokia」ドレイク
5位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
6位「ピンク・ポニー・クラブ」チャペル・ローン
7位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
8位「アイム・ザ・プロブレム」モーガン・ウォレン
9位「ビューティフル・シングス」ベンソン・ブーン
10位「Anxiety」ドーチー

Photo: Dave Free


音楽ニュースMUSIC NEWS

【米ビルボード・アルバム・チャート】ゴースト自身初のNo.1、シャブージーが約1年ぶりにTOP10入り

洋楽2025年5月6日

 今週の米ビルボード・アルバム・チャートは、スウェーデン出身のロック・バンド=ゴーストの約3年振りとなるアルバム『スケレタ』が1位に初登場。アルバム・チャート“Billboard 200”では初のNo.1タイトルを獲得して、その他にも様々な … 続きを読む

timelesz、“かっこよさ×甘さ”で魅せる「ワンアンドオンリー」MV公開

J-POP2025年5月5日

 timeleszが、新曲「ワンアンドオンリー」のミュージックビデオを公開した。  新曲「ワンアンドオンリー」は、2025年6月11日にリリースとなるニューアルバム『FAM』のリード曲。アルバムのコンセプトである“家族”を象徴的に表す楽曲で … 続きを読む

f5ve、1stアルバムよりケシャを迎えた「Sugar Free Venom」MV公開

J-POP2025年5月5日

 f5ve(読み:ファイビー)が、1stアルバム『SEQUENCE 01』を配信リリースし、リード曲「Sugar Free Venom feat. Kesha」のミュージックビデオを公開した。  f5veは、E-girls/Happines … 続きを読む

GENERATIONS、アジカン後藤正文がサウンドプロデュース「MY GENERATION」リリックビデオ公開

J-POP2025年5月5日

 GENERATIONSが、新曲「MY GENERATION」を配信リリースし、リリックビデオを公開した。  新曲「MY GENERATION」は、6か月連続でメンバーそれぞれがプロデュースした楽曲をリリースする企画「PRODUCE 6IX … 続きを読む

豆柴の大群、トリプルA面シングルのタイトル&ジャケット公開

J-POP2025年5月5日

 豆柴の大群が、2025年6月4日にリリースとなるトリプルA面シングルのタイトルとジャケット写真を公開した。  シングルのタイトルは「豆3」(読み:まめさんじょう)。トリプルA面シングルという構成にちなんだ“豆3乗”と、グループの勢いを表す … 続きを読む

Willfriends

page top