エンターテインメント・ウェブマガジン
バッド・バニーが、プライドとトロピカルな雰囲気が漂うアルバム『DeBÍ TiRAR MáS FOToS』をリリースしてから3か月後、米ワシントンD.C.の米NPR本社を訪れ、『Tiny Desk』シリーズに初出演を果たした。
7人のミュージシャンに囲まれ、クアトロやコンガも加わったこの約35分間のパフォーマンスは、ホリデー・ソング「Pitorro de Coco」から始まった。バッド・バニーは「こんなにたくさんの人がいるなんて知らなかったよ…しかもプエルトリコ人までいるなんて……次の曲は、どれだけの人がプエルトリコに行ったことがあるかわからないけど、僕がそこに連れて行ってあげるよ」と語り、力強いペレオ・ナンバー「Voy A Llevarte Pa PR」を、陽気なプエルトリコの民族音楽であるプレナ調にアレンジして披露した。
コーヒーを飲みながらミュージシャンたちとリラックスした雰囲気でやりとりし、ファンとも親密に交流する中、バッド・バニー(本名:ベニート・マルティネス・オカシオ)は「Kloufrens」をボレロ調でパフォーマンス。その際、小さな学習机に座っていたことについて冗談を言い、「誰がこの机を選んだのか知らないけど……あ、僕か。もう後悔してるよ」と笑いを誘った。
続いて彼が演奏したのは、夢の中で思いついたという切ない楽曲「Lo Que Le Paso A Hawaii」。「この曲のせいで眠れなくなったから、起きて全部書き上げたんだ。書き終えたらやっと眠れたよ」と語り、『Tiny Desk』出演直前にホワイトハウスの前でリハーサルをしたと明かした。
「次の曲は、曲というより事実そのもの。映画でもなんでもない、ただの真実……僕の物語は、みんなと同じようなところから来ていると思う。自分たちの音楽と文化を世界に届けられることを誇りに思っている」と語った後は、エネルギッシュなサルサ曲「La Mudanza」を披露し、それぞれのミュージシャンが情熱的なソロを見せた。
心温まる話とユーモアを交えながら、最後にはアルバムのタイトル曲「DTMF」の即興で短いグランドフィナーレを飾り、ミュージシャンたちと共にスペイン語で「俺はプエルトリコ出身だ!」というお馴染みのフレーズを力強く叫んだ。
1月5日の「三賢者の日」にリリースされたこの全17曲のアルバムは、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位を獲得し、同ラテン・アルバム・チャート“Top Latin Albums”で12週連続1位を記録中だ。また、タイトル曲「DTMF」は同ラテン・ソング・チャート“Hot Latin Songs”および“ラテン・ストリーミング・チャート“Latin Streaming Songs”で1位、「Baile Inolvidable」はトロピカル・エアプレイ・チャート“Tropical Airplay”で首位を獲得した。
J-POP2025年4月16日
PORIN(Awesome City Club)のソロプロジェクト・Piiが、2025年4月23日に新曲「愛シフト制;」を配信リリースする。 新曲「愛シフト制;」は、PiiがBIOMAN(neco眠る/千紗子と純太)と制作し、TikTo … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
大原櫻子が、2025年4月23日に新曲「名前」を配信リリースする。 新曲「名前」は、アンジェラ・アキ書き下ろしによる楽曲。アンジェラ・アキが音楽を手がけたミュージカル【この世界の片隅に】の主演を大原櫻子が務めたことが縁で実現したコラボレ … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
サバシスターが、新曲「My girlfriend is PIZZA OF DEATH」のミュージックビデオを公開した。 新曲「My girlfriend is PIZZA OF DEATH」は、2025年4月16日にリリースとなった3r … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
TK from 凛として時雨が、新曲「Synchrome」のミュージックビデオを公開した。 新曲「Synchrome」は、2025年4月16日にリリースとなったニューアルバム『Whose Blue』の収録曲。suis from ヨルシカ … 続きを読む
J-POP2025年4月16日
Ayumu Imazuが、2025年4月23日に新曲「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」を配信リリースする。 新曲「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」は、UNIQLOのグラフィック … 続きを読む