エンターテインメント・ウェブマガジン
スパイク・リーは、ケンドリック・ラマーの【第59回NFLスーパーボウル】ハーフタイム・ショーがとても気に入ったようだ。
ケンドリックは、伝説の映画製作者であるスパイク・リーと頻繁にコラボしているサミュエル・L・ジャクソンをショーの“(古代ギリシャ劇の)コロス”として起用した。これはスパイクが2015年のミュージカル風刺作品『シャイラク』でドルメデス役として彼を起用したのと同じような立ち位置だ。ケンドリックはまた、パフォーマンス中に米南北戦争後のリコンストラクション(再建)期の“40 acres and a mule”案にも言及していた。この案は、新たに解放された奴隷たちに土地とラバを与え、社会に溶け込ませるために彼らに金を稼ぐチャンスを与えるというものだった。「40エーカーの土地と1頭のラバ、これは音楽よりも大きい。やつらはゲームを不正に操作しようとしたが、影響力を偽ることはできない」と彼は観客に語っていた。
スパイクはそれに気づき、長年の自身の作品群とpgLangの素晴らしい作品の類似性についてインスタグラムで語った。「NYUの映画学校を卒業して以来、自分の制作会社の名前となっている40エーカーズ・アンド・ア・ミュールをシャウトアウトしてくれたブラザーのケンドリックに感謝したい。そして、モアハウス大学のブラザーで、この派手な【スーパーボウル】ハーフタイム・ショーをアンクル・サムとしてスタートさせたサミュエル・ジャクソンも特別にシャウトアウトしたい。皆さんは映画“シャイラク”でドルメデス役を演じていた彼を見たことがあるかもしれない」と彼は綴った。
さらに彼は、「“40エーカーの土地と1頭のラバ”という表現は、南北戦争後の元奴隷のアフリカ系アメリカ人に対する賠償の提案だった。この提案は、自由の身となった人々が経済的に自立できるよう、土地と資源を提供することを目的としたものだった。この約束は最終的に破られた。Happy Black His-Herstory(ハッピー・ブラック・ヒズ/ハー・ストリー)」と続けた。2月は米国の黒人歴史月間だ。
ケンドリックの右腕であるデイヴ・フリーは米ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に対し、彼らの使命は“ブラック・アメリカ”を視聴者に伝えることだと語った。それはスパイク・リーのキャリアそのものと言える。「(ケンドリックのハーフタイム・ショーの)感覚はブラック・アメリカだ。ブラック・アメリカとはどのようなものか、そしてアメリカにおけるブラックであることの意味と、それが世界からどう見られているかというナラティブをどうコントロールするか」とフリーは述べた。
【スーパーボウル】の翌日の現地時間2025年2月10日にサミュエル・ジャクソンは自身のXアカウントに、試合前のケンドリックとのツーショット写真を投稿し、「@kendricklamarのハーフタイム革命に参加するよう依頼されたのは非常に光栄だ」と書いた。
J-POP2025年2月13日
アユニ・D初の著書『自意識過剰中』が、2025年3月1日より電子書籍限定にて配信開始となる。 BiSHが解散してから1年半。本書は、アユニ・Dが毎月、その時々の胸中を綴ってきた全14回の独白と、3編の特別エッセイを収録し、1人のアーティ … 続きを読む
J-POP2025年2月13日
INIが、2025年2月14日にユニット曲「BREATH」と「Howlin’」を2曲同時に配信リリースする。 本楽曲は、昨年開催された【2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]】のために … 続きを読む
J-POP2025年2月13日
シーナ&ロケッツの楽曲「ベイビー・メイビー」「浮かびのピーチガール」「KISS-ME-QUICK」の当時のミュージックビデオが公開された。 この3作品は、細野晴臣と高橋幸宏が共同プロデュースをした3rdアルバム『チャンネル・グー』(19 … 続きを読む
J-POP2025年2月13日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年2月10日~2月12日の集計が明らかとなり、増田貴久の『喜怒哀楽』が79,161枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、増田貴久の1stソロアルバムで、彼が今までお世話になった方々はもちろん … 続きを読む
J-POP2025年2月13日
乃木坂46が、6期生夏組のティザームービーを公開した。 6期生オーディションは2024年の春と夏の2回に分けて実施され、合わせて11名が合格。春オーディションで合格した春組5名は、5日間連続でYouTubeチャンネル『乃木坂配信中』にて … 続きを読む