<ライブレポート>Soala 新曲「Bluem」とともに花開かせる“次の夢”へ一歩前進

2025年1月29日 / 12:00

 2025年1月24日、シンガーソングライター・Soalaが大阪・なんばHatchにて自身初のワンマンツアー【Bluem】のゴールテープを切った。会場に足を踏み入れると目に飛び込んできたのは、ツアーロゴが投影されたカーテンと中央に設置された花道。ライブハウスならではの距離感はそのままに、アリーナクラスの大規模な演出が展開されることを早くも予感する。そんな期待を優に超えるべく、オープニングでは過去のライブ映像をバックに、悲鳴の舞う中でカウントダウン。高揚感がバーストすると同時に、カーテンの後ろから青いドレスを身に纏ったSoalaが登場し、「Prolog」で強烈な開幕を迎えた。

 センターステージに登ったSoalaは「My Song」の最中、〈今しか伝えられない この声で届けるよ〉の一節で自らのマイクを指差す。この一瞬の仕草には、拠点である大阪への凱旋であり、自身にとって最大規模の挑戦となった本公演にかける並々ならぬ決意が溢れていた。かと思えば、愛を口にする台詞でフロアを沸かせた新曲「Prrrr…」や跳ねる語尾とエアリーな歌声がファンシーな手触りを演出した「君に夢中 (Remix)」では、一転恋する乙女の表情に。Soalaのストロングポイントである、気になる人からの連絡に一喜一憂するような甘酸っぱい恋心を収めたリリックが、冒頭で凛とした表情を見せられたことによって濃く色を放つ。昨年8月のワンマン【CINDERELLA】ではあどけなさが残る印象もあったものの、今のSoalaにはシンガーとして、あるいは大舞台に立つ者としての重圧と対峙してきたブレない強さがある。だからこそ、垣間見えるキュートな一面により引き寄せられるのだ。

 1本の動画をきっかけにライブへ足を運んでくれたファンに感謝を伝えたのち、Soalaは「『Soalaちゃんと言えば、恋愛曲だ』って言ってもらえました」と話す。「今ある大切なものを見失わないでねって思いを込めた楽曲です」と続け、プレイされた「カサネアイ」は、本来伝えるべきだった言葉を口にできなかった後悔を独り言つと共に、伸びやかなファルセットが悲哀を体現するナンバー。曲の冒頭でSoalaへと注いでいたオレンジの照明が、次第に無数の光の粒になって霧散していく光景は、恋心が散っていく様子とシンクロする。間髪入れずに「すれ違い」「エンドロール」と、これまでSoalove(ファンの呼称)たちに抱きしめられてきたラブソングを連ね、Soalaの身上を示した。

 音楽を始めた理由や楽曲に込めた思いを赤裸々に語ったインタビュー映像で滑り出した後半戦は、Soalaの足跡を辿る数十分となった。Soalaとしての活動を始めた東京の地を巡る映像を経て、まずは「言い訳」を披露。煌めいて見えたあの街で現実に打ちひしがれ、いつの日か必ず誇れる自分になることを誓う1曲を届けると、「いつも応援してくれるみんなへ。そして、家族へ書いた曲」と「Story」へ。未来の自分に希望を託したナンバーを受け止め、〈“弱くて脆かったあの頃の私” 君は沢山の人から愛されてるよ〉と現在地から過去の自分を肯定すれば、次に「分かれ道」を補填する。自らを認めてあげたからこそ、他者を救いたいという夢がリアリティーを持って眼前に屹立していく。そして、Soalaがずっと掲げてきたこの野望は、確かに叶いつつある。Soaloveの誰をも取りこぼすまいと、客席を見渡しながら観客を指差す姿に、そんなことを確信した。

 ラストは「Soalaがみんなから生きる希望をもらっているように、Soalaも明日を生きる希望をみんなに届けます」と改めて誓いを立て、銀テープが舞う中「Now loading」「自分色」でピリオドを打つ。ツアーTシャツをアレンジしたスタイリングで登場したアンコールでは、お互いに「大好き!」と叫び合う相思相愛の空間が建設された。「みんなが誇れる自慢のアーティストになるので安心して付いてきてください」「みんなの花が咲き誇りますように」と告げ、最後を飾ったのは新曲「Bluem」。ダークなムードの音像が苦悩を描く一方で、どっしりとしたビートに乗せたSoalaの歌唱が襲い来る闇を振り払い、SoalaとSoaloveが歩む明るい未来を照らした。

 『Bluem』のコンセプトに掲げられた青いバラの花言葉は「夢が叶う」だという。本ツアーでSoalaが叶えた夢とは、大きなステージに立つことだけではなく、彼女の音楽で彼女自身を、そしてファンを勇気づけることにほかならない。1つの夢を叶えたSoalaは、新たなステップへと進み始めている。そのネクストステージは、アンコールで1月29日のリリースが発表されたEP『Bluem』から始まるだろう。次なる大輪の芽は、既に蒔かれている。その種に水をやるのは、Soalaだけではない。「ただ大きいところで歌いたいとは思っていません。今日いるみなさんと、未来で出会うみなさんと一緒に歌いたいです」とSoalaが語っていた通り、Soaloveと共にあってこそ、彼女の音楽は花開くのだ。

Text by 横堀つばさ
Photos by ハヤシマコ

◎セットリスト
【Soala 1st ONE-MAN LIVE TOUR Bluem】
※2025年1月24日、大阪・なんばHatch公演
1. Prolog
2. ゼロから
3. My song
4. Prrrr…
5. 君に夢中 (Remix)
6. lonely
7. Feeling
8. Boon
9. Lie
10. Never forget
11. カサネアイ
12. すれ違い
13. エンドロール
14. Make up!
15. COORDINATE!!
16. 言い訳
17. Story
18. 分かれ道
19. Now loading
20. 自分色
<アンコール>
1. あの子
2. Bluem

◎リリース情報
「カサネアイ」
2025/1/24 DIGITAL RELEASE
https://Soala.lnk.to/kasaneai

『Bluem』
2025/1/29 DIGITAL RELEASE
https://Soala.lnk.to/Bluem


音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>RIIZE、再び立った代々木で交わす再会の約束 2月には最速ドーム公演が決定

J-POP2025年9月16日

 RIIZEの全国アリーナツアー【2025 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] IN JAPAN】が9月15日、東京・国立代々木競技場第一体育館で終幕した。全国5都市11公演で約13.5万人を動員した彼らの初 … 続きを読む

Number_i、新感覚アップチューン「Numbers Ur Zone」MV公開

J-POP2025年9月15日

 Number_iが、新曲「Numbers Ur Zone」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Numbers Ur Zone」は、2025年9月22日にリリースとなるニューアルバム『No.II』(※)の収録曲。これま … 続きを読む

星野源&イ・ヨンジが様々なロケーションで歌う「2」MV公開

J-POP2025年9月15日

 星野源が、楽曲「2 (feat. Lee Youngji)」のミュージックビデオを公開した。  楽曲「2 (feat. Lee Youngji)」は、5月にリリースされたニューアルバム『Gen』の収録曲。以前から星野のファンであることを公 … 続きを読む

BE:FIRSTの演技も光る、今泉力哉監督による「空」MVのテーマは“ちいさな優しさ”

J-POP2025年9月15日

 BE:FIRSTが、楽曲「空」のミュージックビデオを公開した。  楽曲「空」は、【第92回NHK全国学校音楽コンクール】中学校の部の課題曲。SKY-HI、プロデューサー・UTA、ソングライター・LOAR(INIMI)によるコライトで、コー … 続きを読む

米津玄師、「IRIS OUT」MVは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本編映像にて構成 Spotifyリスニングパーティー開催も決定

J-POP2025年9月15日

 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌である、米津玄師「IRIS OUT」のミュージックビデオが公開された。  同曲は本日9月15日よりデジタル・リリース。MVは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の本編映像にて構成されており、主人公デンジ … 続きを読む

Willfriends

page top