エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年1月27日に誕生日を迎えたAcid Black Cherryのyasuが、6年ぶりにファンへメッセージを公開した。
また、Acid Black Cherryのプロデューサーである菊池真太郎が、創設発表した音楽レーベル「LtOVES」(エルトヴェス)にAcid Black Cherryが第一号アーティストとして所属することが報告された。それに伴い、Acid Black Cherryがこれまでに発表してきた全11タイトルのアルバム作品が各種音楽サービスで配信リリースされている。
新ミックス・新マスタリングが施されたオリジナルアルバム『BLACK LIST』『Q.E.D.』『『2012』』『L -エル-』4作品に加え、カバーアルバム『Recreation 1』『Recreation 2』は新ミックス・新マスタリングだけでなく、各作品1曲目には過去にトリビュートアルバムでカバーした楽曲が新規アレンジ・新規レコーディングされ、追加収録されている。
◎yasu コメント
ファンの皆様へ
ずいぶんとご無沙汰してます。
皆さんお元気ですか?
本日1/27、50歳になりましたyasuです。
ずっと音沙汰もなくてごめんなさい。
みんなからのお祝いコメント
毎年ちゃんと読ませてもらってました。
今日という日に限らずですが
いつもファンのみんなが僕のことを忘れずにいてくれる事
本当に嬉しかったし心の支えになってました。
みんな本当にありがとう。
僕は幸せ者です。
本来なら次にコメント出す時は
活動再開の時と思っていたのですが
今回はキリのいい年齢になったという事もあり
ファンのみんなにお知らせしたい事もできたのでコメントさせてもらいました。
活動休止中、色んな場面でファンの愛情を感じる度
嬉しさと同時に感謝の気持ちを伝えられないもどかしさもずっとありました。
だからと言って、何ができるわけでもない状況の中で
気づけばこんなに時間が経ってしまいました。
そんな中、今年2025年1月11日に
Acid Black Cherryのプロデューサー
菊池真太郎氏が新しいレーベルを起ち上げました。
レーベル名は『エルトヴェス』
このレーベルから今回のサブスク解禁を始めに
Acid Black Cherryを新しいコンテンツとして扱ってもらえるようになりました。
例えが合ってるかわかりませんが
エルトヴェスができた事で、またファンのみんなとの架け橋ができたんじゃないかと思ってます。
そのエルトヴェスから第一弾アーティストとして
今年はAcid Black Cherryの過去作を元に
これまで見せ切れなかった、語り切れなかったAcid Black Cherryをお届けします。
そしてそれを
“Acid Black Cherryのプロデューサー” でもあり
“もう一人のAcid Black Cherry” でもある菊池さんに
そのバトンを託したいと思います。
菊池さんは僕の音楽キャリアの中で
誰よりも優秀で、そして誰よりも心あるプロデューサーだと確信してます。
Janne Da Arc時代から
僕と菊池さんがぶつかり合いながらも、どう作品を生み出してきたのか。
僕と菊池さんがどういう思想で作品に向き合って来たのか。
そんなプロデューサー、ABCメンバー、スタッフ、ファンと
みんなで作り上げて来たTEAM ABCの姿を
今までの足跡と共にお伝えできればと思ってます。
ささやかですがお楽しみに。
そして最後に僕の近況をお伝えしておきます。
まだ唄えるおじさんになれるまでは戻せてませんが
気長に治療しているおかげもあって
少しずつですが確実に前進しています。
僕の場合、古傷も含め首と顎の具合が悪く
どうしても気圧に影響されるところがあるので
二歩進んで一歩下がる日もあれば
一歩進んで二歩下がる日もある感じです。
こんなに年を重ねても
日によって心のヒットポイントが低い時もあったりで
前向きになれる時もあれば
そうじゃない時もあったりします。
こんな感じで弱音を吐きながらですが
僕なりに精一杯回復に努めてます。
何をするにも時間がかかってしまってごめんなさい。
なんだか活動休止期間もすっかり長くなってしまいましたが
ファンの存在って本当にありがたくて尊いなって
改めて実感させてもらった期間でした。
心から感謝です。
改めて、ファンになってくれてありがとう。
まだ復帰の目処はたっていませんが
いつの日か、みんなに会える時を楽しみにしてます。
いつか会えるその日まで
みんなも心身共に健やかに
素敵な日々をお過ごしください。
yasu 50ちゃい▽
初老スタートw (・∀・)キター!
※「▽」の正式表記はハート
J-POP2025年4月21日
BE:FIRSTが、2025年4月24日から放送開始となるフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』の主題歌を担当する。 本ドラマの原作は、漫画アプリ『コミックDAYS』にて連載中の西香はちによる同名人気コミック。昭和11年を舞台 … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ワンリパブリックが担当した、アニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」のエンディングテーマソング「Invincible (from 怪獣8号)」のミュージック・ビデオが解禁となった。 本曲は、今年1月に開催されたワンリパブリ … 続きを読む
J-POP2025年4月21日
King Gnuが、2025年4月18日に東京・新宿区歌舞伎町にてサプライズフリーライブを敢行した。 今回のフリーライブは、告知が一切無しの完全サプライズで実施。ファンは、当日King GnuオフィシャルSNSから投稿された「新宿TWI … 続きを読む
洋楽2025年4月21日
ドーチーが、今年3月に配信リリースした楽曲「Anxiety」のMVが公開になった。 「Anxiety, keep on trying me」(“不安”が押し寄せてくる)という歌詞をテーマに、ドーチーの家に様々な登場人物が侵入し、生活を狂 … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。 映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む