ポール・マッカートニー、英AI著作権法案はアーティスト“搾取”につながる可能性があると警告

2025年1月27日 / 11:45

 ポール・マッカートニーが、イギリスの著作権法の改正案について見解を述べ、Alがアーティストに害を及ぼす可能性があると警告している。

 現在、イギリス政府は、クリエイターが特定の手続きをとり、拒否しない限り、テック企業がAIモデルを訓練するためにクリエイターの作品を使用することを許可する法案を検討している。現地時間2025年1月26日に放映される、英BBCとのインタビューで、82歳のマッカートニーは、この提案がアーティストの“搾取”や“創造性の喪失”につながる可能性があると警鐘を鳴らした。

 「若い男性や女性のアーティストが出てきて、美しい曲を書いたとする。だが、曲の権利やそういったものを所有しておらず、誰でもその曲を簡単に盗用できるようになる」とマッカートニーは語り、「でもお金は発生しているはずで……誰かが収入を得ているはずだ。それが、実際に“Yesterday”を書いた人物であってはならないだろうか?」と続けた。

 英労働党政権は、イギリスをAI分野における世界的リーダーにするという野心を掲げている。英政府は、2024年12月に、「クリエイターや権利者が、AIトレーニング目的で作品を使用される際に、その使用をコントロールし報酬を求められる仕組み」を模索すると同時に、「AI開発者が質の高いクリエイティブなコンテンツに広くアクセスできる環境を整備する」ことを目指す協議を開始したとAP通信は報じている。

 マッカートニーは、英BBCのインタビューで、「私たちは国民であり、政府は私たちを守る責任がある。それが彼らの仕事だ」と述べ、「もし法案を通すなら、クリエイティブな思想家や芸術家を守るようにしてほしい。さもなければ、彼らはいなくなってしまう」と説明した。

 2023年にリリースされたザ・ビートルズの“最後の新曲”と呼ばれる「Now and Then」で、生存メンバーであるマッカートニーとリンゴ・スターは、60年前に故ジョン・レノンが録音したロウファイのデモ音源を“ステム・セパレーション”と呼ばれるAI技術を用いて抽出してクリアし、マスター・レコーディングを仕上げた。

 AIがエンターテインメントや音楽、日常生活に深く浸透する中、その影響を巡る議論はさらに激化している。2024年4月には、ビリー・アイリッシュ、パール・ジャム、ニッキー・ミナージュを含む200名のアーティストが、テック企業やデジタル・サービス・プロバイダー、AI開発者に向けた公開書簡に署名した。この書簡では、無責任なAIの運用を“人間の創造性への攻撃”と非難し、“停止すべき”と訴えていた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

shallm、アニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのOPテーマ担当

J-POP2025年9月14日

 shallmが、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのオープニングテーマを担当する。  本アニメは、鳴見なる原作による“日常崩壊系”ラブコメ。主人公・渡直人を巡る恋模様はますます加速し、果た … 続きを読む

平手友梨奈、アニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのEDテーマ担当

J-POP2025年9月14日

 平手友梨奈が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのエンディングテーマを担当する。  本アニメは、鳴見なる原作による“日常崩壊系”ラブコメ。主人公・渡直人を巡る恋模様はますます加速し、果たし … 続きを読む

THE BACK HORN、2026年【マニアックヘブンツアーVol.17】開催

J-POP2025年9月14日

 THE BACK HORNが、2026年1月よりツアー【マニアックヘブンツアーVol.17】を開催する。  結成27周年を迎えたTHE BACK HORNが、マニアックな曲のみのセットリストで構成する本ツアー。今回は主要都市8都道府県に加 … 続きを読む

wacci、“恋の終わり”テーマに新曲「彼女じゃなくなるのに」「一粒」制作

J-POP2025年9月14日

 wacciが、新曲「彼女じゃなくなるのに」を配信リリースした。  新曲「彼女じゃなくなるのに」は、2025年9月13日に東京・日比谷公園大音楽堂にて開催されたワンマンライブ【wacci park 2025 at 日比谷野外大音楽堂】のアン … 続きを読む

ReoNa、3rdAL表題曲「HEART」先行配信&MVプレミア公開決定

J-POP2025年9月14日

 ReoNaが3rdアルバム『HEART』の表題曲「HEART」を先行配信した。  また、本日20時にはReoNa公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオがYouTubeプレミア公開される。視聴者がリアルタイムでチャットに参加でき … 続きを読む

Willfriends

page top