エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年1月20日~1月22日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が5,222,967回で首位を走っている。
「ライラック」は、1月22日公開のBillboard JAPAN総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”において、4週連続で1,000万回以上の週間再生回数を記録し、通算5度目の総合首位を獲得していた。また、1月20日にリリースした、NHK総合『Mrs. GREEN APPLE 18祭』テーマソング「ダーリン」は、当週前半3日間で493.7万回再生を記録し、現在トップ2をMrs. GREEN APPLEが独占している。
なお、これら2曲に加えて、「ビターバカンス」(5位/303.4万回)、「ケセラセラ」(6位/292.4万回)、「Soranji」(7位/259.9万回)、「Familie」(10位/210.1万回)と、今回の【先ヨミ・デジタル】も前週に引き続き、トップ10の過半数をMrs. GREEN APPLEの楽曲が占めている状態だ。
そして、米津玄師が劇場先行版『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の主題歌へ書き下ろした「Plazma」は、435.5万回で現在3位につけている。ロゼ & ブルーノ・マーズ「APT.」(4位/333.3万回)、Creepy Nuts「オトノケ」(8位/236.5万回)、Omoinotake「幾億光年」(9位/211.2万回)はそれぞれ引き続きトップ10入りを果たしている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2025年1月20日~1月22日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
3位「Plazma」米津玄師
4位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ
5位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
7位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
8位「オトノケ」Creepy Nuts
9位「幾億光年」Omoinotake
10位「familie」Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年7月30日
北海道札幌市出身のAzumi(Vo.)と大阪府出身のso-to(Gt.)による音楽ユニット、wyolicaが、『wyolica 25th anniversary live at Billboard Live』をデジタルリリースした。 本 … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
須田景凪の新曲「ラブル」が、TVアニメ『夢中さ、きみに。』オープニング主題歌に決定した。 アニメ『夢中さ、きみに。』は、中高一貫の男子校に通うミステリアスな高校2年生・林美良と、ある事情で“逆・高校デビュー”を果たした同級生の二階堂明を … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
ORANGE RANGEの一発撮りパフォーマンス映像『ORANGE RANGE – 花 / THE FIRST TAKE』が、2025年7月30日22時にYouTubeプレミア公開される。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切 … 続きを読む
洋楽2025年7月30日
2025年10月18日~19日にかけて、富士山麓 朝霧アリーナ・ふもとっぱらにて開催される【IT’S A BEAUTIFUL DAY ASAGIRI JAM ’25】の出演アーティスト第3弾と出演日別ラインナップが … 続きを読む
J-POP2025年7月30日
Mega Shinnosukeが、新曲「ナードと天使」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「ナードと天使」は、素直になれず、うまく想いが伝えられないものの、「君が好き」という気持ちだけは誰にも負けない不器用なナード男子 … 続きを読む