wyolica、25周年アニバーサリーライブのライブ音源&AzumiのソロEPをリリース

2025年7月30日 / 18:00

 北海道札幌市出身のAzumi(Vo.)と大阪府出身のso-to(Gt.)による音楽ユニット、wyolicaが、『wyolica 25th anniversary live at Billboard Live』をデジタルリリースした。

 本作は、wyolicaが25周年イヤーの締めくくりとして今年5月に開催した東阪ビルボードライブ・ツアー【wyolica 25th anniversary Billboard Live Tour ~銀色の翼~】のライブ音源。ビルボードライブのLIVE音源シリーズ『at Billboard Live』の第二弾としてBillboard JAPAN Recordsからデジタルリリースされた。

 また、ボーカルのAzumiのソロEP『STILL HERE』もリリースされた。サウンドプロデュースは、日本のクラブミュージックシーンを牽引してきた福富幸宏とPort of Notesなどで活躍するギタリスト・小島大介が担当した。オープニングを飾る「HERE」では、SOIL&“PIMP”SESSIONSからトランペットのタブゾンビが参加。さらに、Azumi自身が作詞を手がけた「Everlasting Love」「cheat day」では、彼女の現在の心象風景がリアルな言葉で綴られており、アーティストとしての進化を感じさせる作品に仕上がっているという。

◎Azumi コメント
解散の時に聴いたみなさんの悲しい泣き声が笑顔と歓声に変わってくれたこと、本当に幸せに思っています。再結成から全力で駆け抜けてきた集大成がこのBillboard Live盤に刻まれました。25年分の出会いと感謝を込めて。みんなのそばに、いつまでも寄り添えたら嬉しいです。

◎so-to コメント
デビュー当時はとてもギターが下手で、緊張で手が震えることも多かったです。素晴らしいミュージシャン達との共演のなかで、段々と自分のギターが確率できて来ました。
ワイヨリカが今まで皆様に聴いてもらえた理由のようなものがライブアルバムに詰まってると思います。時々聴いて思い出してくださいね。
30周年の時には同時期に活躍した男女ユニットのフェスが実現できたら嬉しいかな。

◎リリース情報
アルバム『wyolica 25th anniversary live at Billboard Live』
2025/7/30 DIGITAL RELEASE

EP『STILL HERE』
2025/7/30 DIGITAL RELEASE


音楽ニュースMUSIC NEWS

【米ビルボード・ソング・チャート】テイラー・スウィフト「ザ・フェイト・オブ・オフィーリア」4週連続1位、ケラーニ自身初TOP10入り

洋楽2025年11月4日

 今週(2025年11月8日付)の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”は、テイラー・スウィフトの「ザ・フェイト・オブ・オフィーリア」が4週目の首位を獲得。新たにランクインしたのはケラーニの「フォールデッド」で、先週の14位から7 … 続きを読む

飯島真理、2026年2月にビルボードライブ公演開催決定

J-POP2025年11月4日

 飯島真理が、2026年2月にビルボードライブ公演を開催することが決定した。  1983年、坂本龍一がプロデュースした初の新人として、全作詞作曲の1stアルバム『ロゼ』でデビューした飯島。収録曲「Love Sick」やシングル『セシールの雨 … 続きを読む

パシフィカ、2ndアルバムより「Indie Boyz」MV公開

洋楽2025年11月4日

 米ロサンゼルスを拠点に活動するアルゼンチン出身のパシフィカが、2ndアルバム『In Your Face!』をリリースした。ギザギザの鋭いギター、皮肉混じりの愛らしさ、そして大親友のイネス・アダムとマルティナ・ニンツェルが創造する刺激的な駆 … 続きを読む

ケリー・リー・オーウェンス、ダンスフロアを直撃する新曲「132 Techno」公開

洋楽2025年11月4日

 ケリー・リー・オーウェンスが、2025年11月21日にリリースするEP『ケリー』よりダンスフロアを直撃する新曲「132 Techno」を公開した。  新EP『ケリー』は、<Dirty Hit>が立ち上げたエレクトロ・ミュージックにフォーカ … 続きを読む

MIKA、新曲「Modern Time」公開「人生の重圧や時の流れに抗う歌」

洋楽2025年11月4日

 MIKA(ミーカ)が、新曲「Modern Time」のミュージック・ビデオを公開した。  5つのピアノパートが重なり合う、印象的なイントロで始まるこの曲は、「心臓の鼓動を刻む、機械仕掛けの歯車」のような楽曲だ。AIの台頭で加速しつつある現 … 続きを読む

Willfriends

page top