エンターテインメント・ウェブマガジン
INABA/SALASが、再始動した。
互いの作品への参加など以前から親交を深めていた稲葉浩志とスティーヴィー・サラスが2017年にタッグを組み、1stアルバム『CHUBBY GROOVE』を発表、2020年には2ndアルバム『Maximum Huavo』をリリースし、型破りなユニークさと音楽の国境やジャンルを超えた独自のセンスで話題をよんだINABA/SALAS。今回、初ツアーを行った2017年以来8年ぶりとなるツアー【INABA/SALAS TOUR 2025 -Never Goodbye Only Hello-】を3月に開催することが決定した。
2020年に行われる予定だったツアーが予期せぬコロナの影響で中止となり、長らく再公演への期待が寄せられた中での再始動となる。当時、稲葉自身が「ラストツアーかもしれない」と語っていたことや、今回のツアータイトル【Never Goodbye Only Hello】には、「長年に渡り音楽活動を続ける中で出会えた全ての人に感謝し、たとえ会うことが叶わなくなってしまった人でも自分の心の中ではいつでも会える。実体としてはGoodbyeでも、自身の心を通じて会えるからHelloしかない」というコンセプトが込められているため、フェアウェル・ツアーとなるかもしれないとのこと。
◎公演情報
【INABA/SALAS TOUR 2025 -Never Goodbye Only Hello-】
2025年3月10日(月)愛知・・Zepp Nagoya
2025年3月12日(水)大阪・Zepp Namba (OSAKA)
2025年3月15日(土)兵庫・ワールド記念ホール (神戸ポートアイランドホール)
2025年3月16日(日)兵庫・ワールド記念ホール (神戸ポートアイランドホール)
2025年3月22日(土)東京・LaLa arena TOKYO-BAY
2025年3月23日(日)東京・LaLa arena TOKYO-BAY
2025年3月29日(土)神奈川・横浜BUNTAI
2025年3月30日(日)神奈川・横浜BUNTAI
洋楽2025年11月15日
1980年代を舞台にしたNetflixシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』には、映画や音楽、ファッションなど当時のポップカルチャーへのオマージュが盛り込まれており、その再現性の高さがファンの人気を集めている。当時のスタイルを作 … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
Da-iCEのパフォーマー兼リーダーである工藤大輝が、11月22日27時から放送される『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを担当する。 毎週、週替わりのパーソナリティが担当しているニッポン放送『オールナイトニッポン0( … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
サザンオールスターズの最新ツアーを収めた映像作品『LIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」』から、完全生産限定盤に同梱されるボーナスディスクに収録されている「夢の宇宙旅行」が公開された。 「夢の宇宙旅行」は … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
製作60周年を迎え、ウォルト・ディズニー・フィルム修復チームが4K解像度で修復・リマスターの作業を実施した『サウンド・オブ・ミュージック』の特別劇場公開を前に、石丸幹二、井上芳雄、大地真央、平原綾香(五十音順)からコメントが届いた。 【 … 続きを読む
J-POP2025年11月15日
僕が見たかった青空が12月17日にリリースする7thシングル表題曲「あれはフェアリー」のミュージックビデオを公開、先行配信を開始した。 前作「視線のラブレター」から4か月ぶりとなるシングル。タイトル曲を歌う青空組は11名の選抜メンバーで … 続きを読む