【ビルボード 2024年 年間Global Japan Songs】世界で最も聴かれた日本の楽曲はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

2024年12月6日 / 04:01

 2024年の年間Billboard JAPAN“Global Japan Songs Excl. Japan”は、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が1位を獲得した。

 “Global Japan Songs Excl. Japan”は、世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化したチャートだ。「Bling-Bang-Bang-Born」は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』オープニング・テーマに起用された楽曲で、中毒性の高い楽曲やオープニングのシュールなダンス・アニメーションが、ショート動画プラットフォームを中心に話題を集めた。グローバル・ジャパン・ソングスでは歴代最多となる19週連続、通算24度の首位を獲得し、年間でも堂々の首位に輝いた。

 トップ5は上半期と変わらず、YOASOBI、King Gnu、imase、藤井 風と今年、海外ツアーを成功させたアーティストたちが並んだ。また、トップ20にチャートインしたアーティスト15組のうち11組が今年、国外でライブを行った。ライブによって現地ファンのエンゲージメントが高まったことが、各国でのストリーミング数の安定につながったと考えられる。

 下半期にトップ20入りを果たしたのは、XG「WOKE UP」、Vaundy「踊り子」、Creepy Nuts「オトノケ」の3曲だ。「WOKE UP」は、6月6日公開チャートで19連覇中だった「Bling-Bang-Bang-Born」を抜き、自身初の首位を獲得。その後、通算9度の1位に輝いた。またXGは、7月26日にリリースした「SOMETHING AIN’T RIGHT」も2週連続で首位をマーク。当チャート初の複数楽曲で首位を獲得したアーティストとなった。なお、これまで当チャートで複数楽曲が首位を獲得したことがあるアーティストは、XGとCreepy Nuts(「Bling-Bang-Bang-Born」「オトノケ」)の2組のみである。Creepy Nutsにとって自身2曲目の首位獲得楽曲となった「オトノケ」は、チャートインわずか7週で年間トップ20に食い込んだ。

 「踊り子」は、6月末にNewJeansのメンバーがカバーしたことで注目を集め、主に韓国でストリーミング数を伸ばした。韓国では日本楽曲のカバーが人気を集めており、今後この流れが韓国以外でも活発化するのか注目だ。さらに下半期は、ゲーム『ペルソナ3 リロード』のサウンドトラックであるLotus Juice / 高橋あず美「It’s Going Down Now」が3週連続で首位を独走。こっちのけんと「はいよろこんで」は、MVのパロディや考察、ダンスチャレンジなどさまざまなUGCが盛り上がり、15週連続でトップ10をキープした。

 上半期に引き続きアニメタイアップがトップ3を死守したものの、下半期に躍進した楽曲たちを見てみると、グローバルに楽曲が広がるきっかけは必ずしもアニメタイアップだけではないことがわかる。また、グローバルでのヒットを牽引する国や地域も、楽曲によってさまざまだ。2025年はどんな日本の楽曲がどんな国でどんな形でヒットするのか、ますます注目したい。

Text:Mika Fuchii

【Billboard JAPAN Global Japan Songs Excl. Japan of the Year 2024】トップ20
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「アイドル」YOASOBI
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「NIGHT DANCER」imase
5位「死ぬのがいいわ」藤井 風
6位「KICK BACK」米津玄師
7位「青のすみか」キタニタツヤ
8位「夜に駆ける」YOASOBI
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
11位「WOKE UP」XG
12位「廻廻奇譚」Eve
13位「Lemon」米津玄師
14位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
15位「踊り子」Vaundy
16位「怪物」YOASOBI
17位「勇者」YOASOBI
18位「紅蓮華」LiSA
19位「唱」Ado
20位「オトノケ」Creepy Nuts

集計期間:2023年11月24日(金)~2024年11月21日(木)

〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、2025年度より台湾、ドイツが追加となる。


音楽ニュースMUSIC NEWS

中島健人、アニメ『謎解きはディナーのあとで』OPテーマを担当 1stシングルとしてCDリリースへ

J-POP2025年4月5日

 中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。  2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む

IS:SUE、新ビジュアルはドレス×ボクシングリング

J-POP2025年4月4日

 IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。  楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む

高塚大夢(INI)26歳の誕生日、オリジナル曲「Piece」公開

J-POP2025年4月4日

 INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。  2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む

Schonberg、クラシックでキャッチーな「ロサ・エチュード」MV公開

J-POP2025年4月4日

 Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。  女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む

Superfly、スピッツ/ミスチル/ミセス/星野源/嵐などをカバーしたアルバム『Amazing』6月リリース

J-POP2025年4月4日

 Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。  カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む

Willfriends

page top