【ビルボード】Creepy Nuts「オトノケ」グローバル・ジャパン・ソングスV7達成

2024年11月28日 / 16:00

 世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はCreepy Nuts「オトノケ」が首位を獲得した(集計期間:2024年11月15日~11月21日)。

 「オトノケ」は、TVアニメ『ダンダダン』のオープニング・テーマに起用されている楽曲。今週のビデオとオーディオを合算したストリーミング数は1175万回と、前週とほぼ横ばいのストリーミング数をキープし、連続首位獲得週を7週に伸ばした。

 9位の米津玄師「KICK BACK」と、10位の松原みき「真夜中のドア~stay with me」は、2週ぶりにトップ10返り咲き。前週トップ20中4曲を占めたXGは、今週3位に「HOWLING」、11位に「WOKE UP」、17位に「IYKYK」がチャートインしている。

 なお今週で2024年度の集計が終了となる。年間チャートは、12月6日4:00に当サイトにて発表する。

◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「HOWLING」XG
4位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
5位「死ぬのがいいわ」藤井 風
6位「アイドル」YOASOBI
7位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき

〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。


音楽ニュースMUSIC NEWS

BTSのV、初の始球式はロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で

J-POP2025年8月18日

 V(BTS)が、2025年8月25日(現地時間)にロサンゼルス・ドジャースのホーム球場で始球式を実施する。  ロサンゼルス・ドジャースは公式SNSでVの始球式を発表し、「ARMY(※BTSファンの総称)、you ready?」という文言を … 続きを読む

山崎まさよし、ベストアルバム『山崎見聞録』ジャケットを桜木町で撮影

J-POP2025年8月18日

 山崎まさよしが、2025年9月25日にリリースとなるオールタイムベストアルバム『山崎見聞録 ~30th Anniversary All Time Best~』のジャケット写真を公開した。  本作はCD3枚組で、デビュー年の1995年から2 … 続きを読む

Sakurashimeji、ニューアルバムのタイトル/ジャケット/アー写を公開

J-POP2025年8月18日

 Sakurashimejiが、2025年10月22日にリリースとなるニューアルバムのタイトル、ジャケット写真、新しいアーティスト写真を公開した。  約2年ぶり4枚目、グループ名をローマ字表記の「Sakurashimeji」へ変更してからは … 続きを読む

BABYMONSTER、すべて新曲のミニアルバム『WE GO UP』10月リリース

J-POP2025年8月18日

 BABYMONSTERが、2025年10月10日にニューミニアルバム『WE GO UP』をリリースする。  本作には、すべて新曲の4曲を収録。タイトル曲「WE GO UP」は、さらに高いところに飛翔する覚悟が込められたヒップホップ基盤の楽 … 続きを読む

MAZZEL、新曲「DANGER」MVで殺陣を披露 全国ツアーファイナル公演の一部を無料生配信へ

J-POP2025年8月18日

 MAZZELが、新曲「DANGER」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「DANGER」は、日本テレビ系『DayDay.』の8月度エンディングテーマ。和とストリートを掛け合わせた斬新なサウンドを軸に、予測不能な展開が連 … 続きを読む

Willfriends

page top