エンターテインメント・ウェブマガジン
GLAY×JAY(ENHYPEN)とBMSG POSSEが、東京・TOKYO NODEで開催中の【MUUUSE : MUSIC MUSEUM】の第2期に、コラボレーションアーティストとして参加する。
【MUUUSE : MUSIC MUSEUM】は、虎ノ門ヒルズの情報発信拠点・TOKYO NODEとラジオ局・J-WAVEがタッグを組み、イマーシブな音楽体験を提供する没入型音楽体験ミュージアム。第2期は、2024年12月2日から12月27日まで実施される。
GLAY×JAY(ENHYPEN)は、30周年を記念して開催された【GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025】でのサプライズ登場が話題を呼んだパフォーマンスより、12月2日~12月15日まで「whodunit」、12月16日~12月27日まで「誘惑」をお届け。ドローンカメラを含む全39のカメラ映像で再構成された迫力のステージを、大型LEDで楽しむことが出来る。
BMSG POSSEは、2024年9月に開催された【BMSG FES’24】で披露されたライブ映像から「OVERDRIVE」をお届け。ここでしか見られない、厳選されたマルチアングル映像を巨大LEDで楽しむことが出来る。
また、すでに参加済みの6組中、TM NETWORK、THE YELLOW MONKEY、naevis(※)の3組は、楽曲と演出を変更する。
TM NETWORKは「Self Control」のスペシャルライブ映像。デビュー40周年を記念したアリーナ公演の映像を中心に、2023年3回目の無観客ライブ配信、そして2022年から2024年の間に行われた2公演からの映像を再編集し、新たな視点でその魅力を引き出す特別版となる。
THE YELLOW MONKEYは、今年春に行われた東京ドーム公演からの「楽園」スペシャルライブ映像。ライブの模様を収めた39のカメラ映像から、厳選したシーンを再編集。普段のライブでは観ることのできない、初出しアングルでメンバーを観ることが出来る。
naevisは、デビュー曲「Done」をEDMレーベル・ScreaM Recordsがリミックスした「Done (IMLAY & 2Spade Remix)」を初公開する。
第2期の入場チケットは11月25日から販売開始。また、12月17日以降、閉館時間が22時まで延長される。
◎イベント情報
【MUUUSE : MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~】
期間:2024年11月1日(金)~2024年12月27日(金)
会場:東京・TOKYO NODE GALLERY A/B/C
営業時間:10:00~20:00 ※12月17日(火)以降は10:00~22:00(入場は閉館の30分前まで)
https://www.tokyonode.jp/sp/muuuse/index.html
※naevisの「ae」は、aとeの合字が正式表記。
J-POP2025年7月20日
2025年7月9日、いぎなり東北産にとって初めての日本武道館単独公演【TOHOKU9】が開催された。「いぎなり東北産第一章の集大成」と位置づけられた2時間を超える公演では、ラストにエイベックスよりメジャーデビューを発表。平日開催にも関わら … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
BE:FIRSTが、楽曲「Sailing」のライブ映像を公開した。 楽曲「Sailing」は、TVアニメ『SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編』のエンディング主題歌。Chaki Zuluをプロデュー … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
花冷え。が、2026年に全国ツアー【もしかして今年こそジャパンTOUR 2026】を開催することを発表した。 本ツアーでは、全国5都市を巡る。【今年こそジャパン!】と掲げた今回のツアーでは、10周年を経てさらに進化した花冷え。の真骨 … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
9mm Parabellum Bulletが、7月25日19時30分からYouTube Liveにてトーク番組『カオスの百年』vol.40を生配信する。 生配信には、菅原卓郎、中村和彦の2名が出演する。 7月25日にデジタルリリ … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
めいちゃんが新曲「SAKKI」のミュージックビデオを公開、配信リリースを開始した。 新曲「SAKKI」は、世の中へのフラストレーションと、自分への戒めを込めた作品になっているそうだ。 ◎映像情報 YouTube『SAKKI/めいちゃ … 続きを読む