エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はCreepy Nuts「オトノケ」が首位を獲得した(集計期間:2024年11月8日~11月14日)。
「オトノケ」は、TVアニメ『ダンダダン』のオープニング・テーマに起用されている楽曲。今週のビデオとオーディオを合算したストリーミング数は、前週比105%となる1179万回を記録。主にアメリカでストリーミング数を伸ばし、6週連続で首位をキープした。
続いて、XG「HOWLING」が2位にデビュー。同曲は8日にリリースされた2ndミニアルバム『AWE』のリード曲だ。当週XGは、同作より「IYKYK」(5位)、「WOKE UP」(8位)、「SOMETHING AIN’T RIGHT」(18位)も送り込んでおり、計4曲がトップ20入りを果たした。アメリカとシンガポールでは、同4曲に加えて「IS THIS LOVE」「IN THE RAIN」もトップ20にチャートインしている。
現在アジアツアーを開催中の藤井 風は「死ぬのがいいわ」が6位に。9日、10日にはタイ公演が行われ、タイではトップ20中8曲を藤井 風の楽曲が占めている。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「HOWLING」XG
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
5位「IYKYK」XG
6位「死ぬのがいいわ」藤井 風
7位「アイドル」YOASOBI
8位「WOKE UP」XG
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「NIGHT DANCER」imase
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。
J-POP2025年10月16日
ヒグチアイが、YouTubeチャンネル『dingo music』内の企画“TEXTED”で「悪魔の子」を披露した。 『dingo music』は登録者数540万人を超える韓国の音楽専門YouTubeチャンネルで、アーティストのライブパフ … 続きを読む
洋楽2025年10月16日
Balming Tigerが、2025年コラボ楽曲第2弾「wo ai ni / break it even」をリリースした。 Balming Tigerは、全世界に愉快な影響を広めようとする人々が集まったマルチナショナルなオルタナティブ … 続きを読む
J-POP2025年10月16日
2025年10月24日公開の映画『恋に至る病』より、W主演の長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が現場で撮影したインスタントカメラでの撮り下ろし写真などが解禁された。 今回の撮り下ろし写真は、山田が学校の窓際で長尾を撮影するカットをはじめ、 … 続きを読む
洋楽2025年10月16日
製作60周年を記念して、名作『サウンド・オブ・ミュージック』が初めて4Kデジタルリマスターでスクリーンによみがえる。 1965年3月2日にロバート・ワイズ監督、ジュリー・アンドリュースとクリストファー・プラマー主演で米ニューヨーク市のリ … 続きを読む
J-POP2025年10月16日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年10月13日~10月15日の集計が明らかとなり、BABYMONSTER『WE GO UP』が7,595枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、10月11日にリリースされたBABYMONSTE … 続きを読む