【米ビルボード・ソング・チャート】シャブージー通算17週目の首位、ゲストを含まない曲としては史上最長

2024年11月12日 / 09:36

 シャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」が通算17週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・ソング・チャート。

 7月13日付で1位に到達した後、7月27日から10月26日付まで14週連続でトップを独占し、先週(11月9日付)、そして今週(11月16日付)で通算17週目の首位を獲得した「ア・バー・ソング(ティプシー)」。

 首位獲得週が17週を上回ったのは、現時点で歴代最長の19週間を達成したリル・ナズ・Xの「オールド・タウン・ロード feat. ビリー・レイ・サイラス」以来で、ゲストを含まない曲としては史上最長記録となる。また、2020年代では同16週で並んでいたモーガン・ウォレンの「ラスト・ナイト」(2023年)を上回り、単独の最長記録を達成した。

19週 リル・ナズ・X「オールド・タウン・ロード feat. ビリー・レイ・サイラス」(2019年)
17週 シャブージー「ア・バー・ソング(ティプシー)」 (2024年)
16週 マライア・キャリー&ボーイズⅡメン「ワン・スウィート・デイ」(1995~1996年)
16週 ルイス・フォンシ&ダディー・ヤンキー「デスパシート feat.ジャスティン・ビーバー」(2017年)
16週 モーガン・ウォレン「ラスト・ナイト」 (2023年)

 上記の5曲は、全てがルミネイトによる集計が始まった1991年以降に首位を獲得したタイトルで、それ以前より長く首位を獲得しやすくなったことが分かる。

 「ア・バー・ソング(ティプシー)」は、同時にカントリー・ソング・チャートでも今週21週目の首位を獲得して、今年の最長記録をさらに更新した。同チャートの集計が始まった1958年以降、首位獲得週が21週を超えたのは「ア・バー・ソング(ティプシー)」が史上8曲目のタイトルで、ソング・チャート“Hot 100”とカントリー・ソング・チャートで同時(同週)に首位を獲得した曲としては、前述の「ラスト・ナイト」を上回り史上最長記録を達成している。

 今週の集計期間(2024年11月1日~11月7日)には、エアプレイが7,070万回(3%減少)、ストリーミングが2,120万回(4%減少)、セールスは5,000(2%増加)を記録して、エアプレイ・チャートでは15週目の首位を獲得。デジタル・ソング・セールス・チャートでは先週の7位から3位、ストリーミング・ソング・チャートでは8位から5位にそれぞれランクアップした。

 今週のTOP10には、タイラー・ザ・クリエイターの「Sticky feat.グロリラ、セクシー・レッド&リル・ウェイン」が新たにランクイン。同曲は、今週のアルバム・チャート“Billboard 200”で2週目の首位を獲得した最新作『クロマコピア』の収録曲で、本作からは先週7位に「St. Chroma feat.ダニエル・シーザー」、10位に「Noid」の2曲がTOP10入りしたが、今週「Sticky」で3曲目のランクインを果たしている。

 「Sticky」は、今週の集計期間に2,090万回(5%増加)のストリーミングを記録して、Hot 100で先週の14位から10位に、ストリーミング・ソング・チャートでは先週の4位から1位にそれぞれ上昇した。Hot 100でのTOP10入りは、タイラー・ザ・クリエイターが前述の2曲に続く3曲目、ゲストのグロリラは2曲目、セクシー・レッドは初のランクインを果たした。

 リル・ウェインにとっては「Sticky」が約4年ぶりのTOP10入りで、通算26曲目のランクインとなる。

78曲 ドレイク
59曲 テイラー・スウィフト
38曲 マドンナ
35曲 ザ・ビートルズ
32曲 リアーナ
30曲 マイケル・ジャクソン
29曲 エルトン・ジョン
28曲 マライア・キャリー
28曲 スティーヴィー・ワンダー
27曲 ジャネット・ジャクソン
26曲 ジャスティン・ビーバー
26曲 リル・ウェイン

 ストリーミング・ソング・チャートでの首位獲得は、タイラー・ザ・クリエイターが先週1位に初登場した「St. Chroma feat.ダニエル・シーザー」に続く2曲目、リル・ウェインは3曲目、グロリラとセクシー・レッドは初のNo,1タイトルを獲得した。

 その他には、R&B/ヒップホップ・ソング・チャートとラップ・ソング・チャートでも先週の3位から1位に上昇し、タイラー・ザ・クリエイターは両チャートで2曲目、リル・ウェインは両チャートで12曲目、グロリラとセクシー・レッドはそれぞれ初の首位を獲得した。

 先週2位にランクインしていたレディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」は、今週も同位をキープ。ビリー・アイリッシュの「バーズ・オブ・ア・フェザー」も先週に続き3位をキープして、ロック&オルタナティヴ・ソング・チャートとオルタナティヴ・ソング・チャートではそれぞれ14週目の首位を獲得した。

 サブリナ・カーペンターの「エスプレッソ」も先週に続き4位にランクインして、「テイスト」は9位から7位に上昇。テディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は先週の6位から5位にランクアップして、4月27日付以来のTOP5復帰を果たしている。

 「ルーズ・コントロール」は、今週でTOP10のランクイン総週を43週目に更新して、「ブラインディング・ライツ」、「ステイ」に次ぐ史上3番目の記録を達成した。

57週 ザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」(2020~2021年)
44週 ザ・キッド・ラロイ「ステイ with ジャスティン・ビーバー」(2021~2022年)
43週 テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」(2024年)

 先週5位にランクインしていたポスト・マローンの「アイ・ハッド・サム・ヘルプ feat.モーガン・ウォレン」は6位に順位を下げて、8位にはベンソン・ブーンの「ビューティフル・シングス」が先週の11位から上昇。モーガン・ウォレンの「ラヴ・サムバディ」は8位から9位にワンランクダウンした。

Text: 本家 一成
※関連リンク先の米ビルボード・チャートは11月15日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
2位「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ
3位「バーズ・オブ・ア・フェザー」ビリー・アイリッシュ
4位「エスプレッソ」サブリナ・カーペンター
5位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
6位「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」ポスト・マローン feat. モーガン・ウォレン
7位「テイスト」サブリナ・カーペンター
8位「ビューティフル・シングス」ベンソン・ブーン
9位「ラヴ・サムバディ」モーガン・ウォレン
10位タイラー・ザ・クリエイター「Sticky feat.グロリラ、セクシー・レッド&リル・ウェイン」


音楽ニュースMUSIC NEWS

ロクデナシ、即完売した韓国公演レポ 流暢な韓国語で挨拶

J-POP2025年5月19日

 ロクデナシが、【1st Oneman Live「思い出にならないように」】の海外公演を4月18日に韓国・Yes24 Live Hall、5月9日に台湾・Zepp New Taipeiで開催した。2,000席が即完売した韓国公演の模様をお伝 … 続きを読む

【ビルボード】BOYNEXTDOOR『No Genre』18万枚超でアルバム・セールス首位 星野源/TWICEが続く

J-POP2025年5月19日

 2024年5月21日公開(集計期間:2025年5月12日~5月18日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で、BOYNEXTDOOR『No Genre』が当週180,616枚 … 続きを読む

【ビルボード】FRUITS ZIPPER『KawaiiってMagic』29万枚で自身初シングル1位

J-POP2025年5月19日

 2025年5月21日公開(集計期間:2025年5月12日~5月18日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、FRUITS ZIPPERの『KawaiiってMagic』が初 … 続きを読む

<レポート>RIIZEの“ODYSSEY”をプレミア上映でお届け アルバムで示すRIIZEのストーリーとは<5/19訂正>

J-POP2025年5月19日

 RIIZEが、初のフルアルバム『ODYSSEY』のリリースを記念して、“プレミア上映”イベント【THIS IS OUR ODYSSEY ~PREMIERE IN CINEMA~】を5月15日に開催した。  前日の5月14日20時にWeve … 続きを読む

Nolzy、5/21にニューシングル「fit感」配信リリース決定

J-POP2025年5月19日

 Nolzyが、ニューシングル「fit感」を5月21日に配信リリースすることが、決定した。  時代や世代を超える新感覚のミクスチャー・ポップを生み出す新世代クリエイターNolzy。本作は、社会や現実に自分が馴染めない不安や悩みを抱えながらも … 続きを読む

Willfriends

page top