<ライブレポート>由薫 温かな音色に乗せて、まいた音楽の種が花開いたワンマンライブ【“After Sun”】

2024年11月8日 / 12:00

 11月1日、由薫のワンマンライブ【由薫 Live “After Sun”】が東京・代官山UNITにて開催された。

 9月6日にEP『Sunshade』をリリースした由薫。本公演は、そのEPを引っ提げて行われた一夜限りの公演である。満員御礼となった本公演は、由薫とサポートバンドが織りなす温かい音色と彼女の朗らかな人柄で、穏やかな空気が満ち溢れるステージとなった。

 公演は、本人のカウントから「No Stars」でスタートした。由薫のハスキーボイスとぬくもりのあるバンドサウンドが混ざりあい、温かい雰囲気が会場を包む。軽快なリズムの「Blueberry Pie」に続くと、手振りも付けながら、由薫自身が歌詞に没入するように伸び伸びと歌う姿が見られた。一夜限りの公演、緊張感もあると語っていた由薫だが、自身の歌声とともに奏でられるバンドサウンドを誰よりも楽しんでいるようにも見えた。

 カントリー風の曲調が日本国内だけでなく海外でも幼少期を過ごしてきた彼女の原風景を思わせるEP収録曲「Clouds」を歌ったのち、自身と向き合う歌詞を浮遊感とともに届けた「Blue Moment」へ。一転し遊び心あるバンドサウンドがポップな「sugar」ではバンド紹介も組みこまれ、それぞれのソロパートも炸裂。最後に「そして、来てくれたみんな~!」とフロアに呼びかけることも忘れない。ハスキーな声色で、どこか神秘的な雰囲気とともにパーソナルな内容を歌う由薫だったが、一方でMCなどオーディエンスに語りかける場面になると、天真爛漫な表情を見せていたのが印象的だった。この日の会場に感じた温かさは、楽曲の持つ力や程よいウェイト感とともに演奏されたバンドの音色によるものでもあるのだろうが、なによりフロントに立つ由薫の人柄によるものでもあるのだろう。

 「目を合わせながら歌いたいと思います。ちょっとお洒落な感じにしちゃった」との前置きからキーボードの伴奏に乗せて歌われた「E Y E S」は、原曲よりもバラード感の強いアレンジになっており、ミックスボイスの高音を美しく響かせる。演奏後、フロアに背を向け指揮者の如く手を振りバンドを操ったかと思うと、演奏を静止させ「my friend」へ。突如指揮を振り始める演出は彼女のユーモラスかつ音を身体で楽しむ一面を表しているようであったが、直後にこれまでにないダウナーな歌い出しの楽曲が続くというギャップが鮮烈である。さらに曲中盤になると、再びこちらに背を向け指揮を振り、ぱっと拳を握り演奏を止め、振り返って「私、デビューして2年経ったんです。2年経つとこういうことができるんです。みんな私の言うことしか聞きません」と得意げな笑顔とともに話す一幕も。楽しそうにバンドメンバーの演奏を操る由薫は、音楽をとても楽しんでいるように見えた。

 キーボードの音色とともに自身最大のヒット曲「星月夜」をしっとりと聴かせたあとには、ここでもギャップを演出するかのようにロックチューン「Sunshade」を披露。パワフルな歌声が、ライブ終盤に向けてフロアの熱量を高めていく。

 今回のライブタイトルになっている“After Sun”の由来について、EPリリース時にひまわりをもらったことがあったと口にした由薫は「11月にライブをする頃には枯れちゃってるなと思ったんです。でも花ってそれで終わりじゃなくて、種を残してくれるじゃないですか。それって音楽と似ているなと思ったんです。種がいろんなところに届けられて芽を出し、花を咲かせる。EPを聴いてくれた皆さんの中には、5曲の種が蒔かれていると思います。それがなにかあったときに咲いてくれたらいいなって思います」そう語ると、「勿忘草」を柔らかく演奏する。そしてアコースティック・ギターを持つと、「種が自分の中で咲くこともあると思うんです。10代に書いた曲が自分に語りかけてくれることもあると思っていて。これはデビュー前に書いた曲です」と「風」をしっとりと、改めて歌詞を噛み締めるように歌った。

 一体感を演出した「ヘッドホン」からロックチューン「ツライクライ」でパワフルに本編を終えた由薫は、「由薫! 由薫!」というアンコールの声に導かれ再び登場。「もう本編が終わってしまいました」と名残惜しそうな表情を見せると、ライブでは前に進んでいるところを見せたいと話し、新曲「Feel Like This」を披露した。最後には、EPに収録されたシンガロング曲「もう一度」で大団円。彼女の明るい人柄と楽曲の温かな音色が会場の空気を穏やかに彩った公演であった。

Text by 村上麗奈

◎セットリスト
【由薫 Live “After Sun”】
1. No Stars
2. Blueberry Pie
3. Clouds
4. Blue Moment
5. sugar
6. Swimmy
7. E Y E S
8. my friend
9. 星月夜
10. Sunshade
11. 勿忘草
12. 風
13. ヘッドホン
14. ツライクライ
<Encore>
E1. Feel Like This(新曲)
E2. もう一度


音楽ニュースMUSIC NEWS

MAYA(NiziU)が絵本『まっしろなちょうちょ』描き下ろし、本人によるお渡し会&パネル展も

J-POP2025年10月4日

 MAYA(NiziU)が描き下ろした絵本『まっしろなちょうちょ』が、2025年12月24日に発売される。  デビュー5周年を迎える今年、新たな表現の場として絵本を選んだMAYA。本作は、これまでに培った豊かな表現力と、誰に対してもあたたか … 続きを読む

yama、アニメ『SANDA』OPテーマをCDリリースへ 崎山蒼志とのミニライブ&トークライブも

J-POP2025年10月4日

 yamaが、2025年12月10日にニューシングル『アダルトチックチルドレン』をリリースする。  新曲「アダルトチックチルドレン」は、10月3日から放送開始となったTVアニメ『SANDA』のオープニングテーマ。同日、配信リリースとなり、ミ … 続きを読む

倉木麻衣、“全曲リード曲!推し曲!という気持ち”のB面ベストアルバム12月リリース

J-POP2025年10月4日

 倉木麻衣が、2025年12月10日にB面ベストアルバム『Mai Kuraki B-Side BEST ~This is Our life~』をリリースする。  本作は、倉木麻衣の「当時はカップリングとしてリリースという形になりましたが、気 … 続きを読む

Mrs. GREEN APPLE、メンバー全員で『オールナイトニッポンGOLD』パーソナリティ担当

J-POP2025年10月4日

 Mrs. GREEN APPLEが、2025年10月10日に放送となるニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』のパーソナリティを担当する。  今年デビュー10周年を迎えているMrs. GREEN APPLEが、10月10日午後10時( … 続きを読む

BOYNEXTDOOR、EP『The Action』トラックリストムービーを公開

J-POP2025年10月4日

 BOYNEXTDOORが、2025年10月20日にリリースとなるニューEP『The Action』のトラックリストムービーを公開した。  本作には、計5曲を収録。メンバーが楽曲制作に積極的に参加しており、リード曲「Hollywood Ac … 続きを読む

Willfriends

page top