【ビルボード】Creepy Nuts&XGがそれぞれ3か国で首位キープ 

2024年8月22日 / 16:00

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国別チャート)”。今週はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が3か国で首位を獲得した(集計期間:2024年8月9日~8月15日)。

 今週は国別で発表している9か国すべてで前週から首位が変わらなかった。Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は、前週に引き続きアメリカ、イギリス、フランスの3か国で首位をマーク。グローバル・ジャパン・ソングスでは、12週ぶりに首位に返り咲いた。またXGは「WOKE UP」がブラジル、南アフリカ、「SOMETHING AIN’T RIGHT」がシンガポールでそれぞれ首位を獲得し、3冠を達成した。

 そして韓国では、松田聖子「青い珊瑚礁」、インドでは藤井 風「死ぬのがいいわ」、タイでは藤井 風「満ちてゆく」がそれぞれトップをキープした。藤井 風は24日に行われる日産スタジアム公演をYouTubeにて生中継予定で、その反響がグローバル・チャートにも表れるのか注目だ。

 また今週は、ゲーム『ペルソナ3 リロード』のサウンドトラックであるLotus Juice / 高橋あず美「It’s Going Down Now」が、アメリカ・イギリスで6位、ブラジル12位にチャートイン。同曲はSpotifyでの全世界再生数が1000万回を突破したことを記念して、8月10日より特別映像がSpotifyのアプリ上で公開された。

◎Japan Songs (韓国) トップ10
1位「青い珊瑚礁」松田聖子
2位「踊り子」Vaundy
3位「ベテルギウス」優里
4位「はいよろこんで」こっちのけんと
5位「晩餐歌」tuki.
6位「Lemon」米津玄師
7位「Pretender」Official髭男dism
8位「アイドル」YOASOBI
9位「NIGHT DANCER」imase
10位「Obsessed」Ayumu Imazu

◎Japan Songs (シンガポール) トップ10
1位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
2位「WOKE UP」XG
3位「アイドル」YOASOBI
4位「夜に駆ける」YOASOBI
5位「死ぬのがいいわ」藤井風
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「踊り子」Vaundy
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「First Love」宇多田ヒカル
10位「青のすみか」キタニタツヤ

◎Japan Songs (インド) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井風
2位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「スパークル」RADWIMPS
7位「SPECIALZ」King Gnu
8位「アイドル」YOASOBI
9位「夜に駆ける」YOASOBI
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき

◎Japan Songs (フランス) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「アイドル」YOASOBI
3位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
4位「SPECIALZ」King Gnu
5位「WOKE UP」XG
6位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
7位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
8位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「紅蓮華」LiSA

◎Japan Songs (イギリス) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「SPECIALZ」King Gnu
6位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「青のすみか」キタニタツヤ
9位「アイドル」YOASOBI
10位「WOKE UP」XG

◎Japan Songs (ブラジル) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「The Lazy Song」DJ HASEBE
8位「死ぬのがいいわ」藤井風
9位「紅蓮華」LiSA
10位「KICK BACK」米津玄師

◎Japan Songs (南アフリカ) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「死ぬのがいいわ」藤井風
4位「The Lazy Song」DJ HASEBE
5位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
6位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「KICK BACK」米津玄師
9位「SPECIALZ」King Gnu
10位「はいよろこんで」こっちのけんと

◎Japan Songs (タイ) トップ10
1位「満ちてゆく」藤井風
2位「死ぬのがいいわ」藤井風
3位「まつり」藤井風
4位「WOKE UP」XG
5位「Obsessed」Ayumu Imazu
6位「NIGHT DANCER」imase
7位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
8位「はいよろこんで」こっちのけんと
9位「アイドル」YOASOBI
10位「SHOOTING STAR」XG

◎Japan Songs (アメリカ) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「WOKE UP」XG
3位「SOMETHING AIN’T RIGHT」XG
4位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
5位「KICK BACK」米津玄師
6位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
7位「はいよろこんで」こっちのけんと
8位「アイドル」YOASOBI
9位「SPECIALZ」King Gnu
10位「青のすみか」キタニタツヤ

〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。

〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。


音楽ニュースMUSIC NEWS

エアロスミス、ミニLP仕様CD復刻シリーズ発売記念YouTubeスペシャル配信

洋楽2025年7月31日

 エアロスミスのオリジナル・アルバム全20タイトルが、ミニLP仕様の紙ジャケットCDで復刻され、第1弾として初期7タイトルが発売された。  1973年発売のデビューアルバム『野獣生誕(エアロスミス1)』から、1982年発売の『美獣乱舞』まで … 続きを読む

倖田來未、ビューティ本『倖田的ビューティ(BEAUTY)』発売&新規購入者特典のスペシャルトークイベント開催決定

J-POP2025年7月31日

 倖田來未が、美容本『倖田的ビューティ(BEAUTY)』(幻冬舎)を、本日7月31日に発売した。  本書では、「42歳。キレイは褒めて伸ばす!」をキーワードに、倖田來未の“今”という瞬間を等身大で写し出している。デビュー当時、太い骨格や体質 … 続きを読む

リアム・ギャラガー、2日間で17万人が熱狂した【ライブ・アット・ネブワース 2022】を今秋日本初上映

洋楽2025年7月31日

 リアム・ギャラガーが、2022年イギリスのネブワース・パークで開催した野外単独公演のライブフィルム『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が、日本で初上映されることが決まった。  ネブワースといえば、オアシスが1996 … 続きを読む

ずっと真夜中でいいのに。、【大阪・関西万博】会場内アリーナにてライブ開催

J-POP2025年7月30日

 ずっと真夜中でいいのに。が、2025年9月2日に【大阪・関西万博】会場内のEXPOアリーナ・Matsuriにて【オモテEXPO 2025「名巧は愚なるが如し」】を開催する。  全国アリーナツアー【YAKI YAKI YANKEE TOUR … 続きを読む

Homecomings、屋外&屋内シーンの対比が目を引く「every breath」MV公開

J-POP2025年7月30日

 Homecomingsが、新曲「every breath」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「every breath」は、シューゲイズサウンドに美しいアルペジオ、畳野彩加(vo,g)の儚くも存在感のあるボーカルが織 … 続きを読む

Willfriends

page top