エンターテインメント・ウェブマガジン
Nulbarichが、2024年8月7日に新曲「Liberation」を配信リリースする。
2024年12月5日の日本武道館公演をもって活動休止することを発表しているNulbarich。JQ(vo)曰く「一旦しゃがむ」期間に向けての第1弾シングル「Liberation」は、クラウドセキュリティーサービスを提供するSaaS企業・HENNGEの新CMソング。同社が掲げるテーマ「テクノロジーの解放」からヒントを得て制作され、UKガラージからインスピレーションを受けた疾走感あるトラックの上で、JQのポジティブな言葉が展開される一曲に仕上がっているとのこと。リリースに先駆け、CM映像が公開されている。
Apple MusicとSpotifyでは、オリジナルスマホ壁紙を入手することができる「Liberation」Pre-Add/Pre-Saveキャンペーンが、8月31日まで実施中。
◎JQ(vo)コメント
小椋さんと直接お会いする機会かあり、会社の考え方など色んなお話を伺いました。
成長に妥協を許さない姿勢や柔軟性、さらに多様性と、とにかく刺激になる事ばかりでした。
そのお話を忘れないように曲として残すイメージで制作し、今までにやってこなかったアプローチで創れたので満足してます!
是非聴いてみてください。
◎小椋 一宏(HENNGE株式会社 代表取締役社長)
JQさんとのコラボレーションを通して、私たちが目にし耳にするNulbarichのクリエイティブさは、実にたくさんの試行錯誤と挑戦、そしてアイデアと遊び心の産物であるということをあらためて教えていただきました。
テクノロジーの解放を通じて、変化と挑戦を応援していきたい、そのプロセスを楽しんでいきたいと考えている私たちの活動を、音楽と映像を通して体現してくれたことに、勇気づけられております。
本当にありがとうございました。
◎映像情報
YouTube『HENNGE - Liberation of Technology / テクノロジーの解放(15秒)』
https://youtu.be/O2pvQy5TCwI
◎リリース情報
シングル「Liberation」
2024/8/7 DIGITAL RELEASE
https://jvcmusic.lnk.to/nulbarich_liberation
J-POP2025年4月3日
11人組アイドルグループのGANG PARADEが、本日4月3日に最新曲「イマヲカケル」をデジタルリリースした。 同曲は、初期KEYTALKの楽曲にも通ずるクールな疾走感あるサウンドに加えて、どこか寂しさも感じられるメロディと歌詞の化学 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
森山直太朗の一発撮りパフォーマンス映像『森山直太朗 – あの海に架かる虹を君は見たか~バイバイ / THE FIRST TAKE』が公開された。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取り、アーティストの緊張感をよりリアルに伝 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
平井 大が、2025年10月から自身最大規模となる全国アリーナツアー【HIRAIDAI TOUR 2025】を開催する。 本ツアーは、全国8都市15公演で構成。アリーナならではのスケールでの演出や試みを予定しており、ファンに愛され続ける … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
KANA-BOONが、“復活の年”である2024年に密着したドキュメンタリー映像と新たなアーティスト写真を公開した。 2023年12月に活動を休止し、2024年5月の東阪ワンマンツアーで活動を再開したKANA-BOON。ドキュメンタリー … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
&TEAMが、2025年4月23日にリリースとなるニューシングル『Go in Blind (月狼)』のトラックサンプラーを公開した。 3rdシングルとなる今作は、すべての季節を経て一つとなった9人の少年たちが、誰も踏み込むことの … 続きを読む