エンターテインメント・ウェブマガジン
Nulbarichが、2024年8月7日に新曲「Liberation」を配信リリースする。
2024年12月5日の日本武道館公演をもって活動休止することを発表しているNulbarich。JQ(vo)曰く「一旦しゃがむ」期間に向けての第1弾シングル「Liberation」は、クラウドセキュリティーサービスを提供するSaaS企業・HENNGEの新CMソング。同社が掲げるテーマ「テクノロジーの解放」からヒントを得て制作され、UKガラージからインスピレーションを受けた疾走感あるトラックの上で、JQのポジティブな言葉が展開される一曲に仕上がっているとのこと。リリースに先駆け、CM映像が公開されている。
Apple MusicとSpotifyでは、オリジナルスマホ壁紙を入手することができる「Liberation」Pre-Add/Pre-Saveキャンペーンが、8月31日まで実施中。
◎JQ(vo)コメント
小椋さんと直接お会いする機会かあり、会社の考え方など色んなお話を伺いました。
成長に妥協を許さない姿勢や柔軟性、さらに多様性と、とにかく刺激になる事ばかりでした。
そのお話を忘れないように曲として残すイメージで制作し、今までにやってこなかったアプローチで創れたので満足してます!
是非聴いてみてください。
◎小椋 一宏(HENNGE株式会社 代表取締役社長)
JQさんとのコラボレーションを通して、私たちが目にし耳にするNulbarichのクリエイティブさは、実にたくさんの試行錯誤と挑戦、そしてアイデアと遊び心の産物であるということをあらためて教えていただきました。
テクノロジーの解放を通じて、変化と挑戦を応援していきたい、そのプロセスを楽しんでいきたいと考えている私たちの活動を、音楽と映像を通して体現してくれたことに、勇気づけられております。
本当にありがとうございました。
◎映像情報
YouTube『HENNGE - Liberation of Technology / テクノロジーの解放(15秒)』
https://youtu.be/O2pvQy5TCwI
◎リリース情報
シングル「Liberation」
2024/8/7 DIGITAL RELEASE
https://jvcmusic.lnk.to/nulbarich_liberation
洋楽2025年7月10日
ザ・ビートルズの2026年版公式カレンダーが2025年10月3日に発売されることが決定した。UNIVERSAL MUSIC STOREが運営する日本で唯一の公式オンライン・ショップ「The Beatles Store Japan」にて予約 … 続きを読む
洋楽2025年7月10日
レディー・ガガによる最新ワールド・ツアー【Lady Gaga: The MAYHEM Ball】日本公演の追加日程が発表された。 米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”を含む12か国の音楽チャートで初登場1位を記 … 続きを読む
洋楽2025年7月10日
ブラック・カントリー・ニュー・ロードが、最新アルバム『Forever Howlong』より新たに「Socks」のリリック・ビデオを公開した。 今年4月のアルバム発売以降、UK、US、ヨーロッパをまわり、【Pitchfork Music … 続きを読む
J-POP2025年7月9日
Travis Japanが、2025年9月17日にリリースとなるLIVE Blu-ray&DVD『Travis Japan Concert Tour 2025 VIIsual』のキービジュアルとジャケット写真を公開した。 本作には、6月 … 続きを読む
J-POP2025年7月9日
手越祐也の新曲「導火線」が本日配信リリースされた。 併せてミュージック・ビデオも公開となった。以下は撮影現場レポートとなる。 <「導火線」MV密着レポート> 緑に囲まれた都内のスタジオでミュージックビデオの撮影が行われた。さわやかな白系 … 続きを読む