エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年7月29日~7月31日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が4,447,946 回で首位を走っている。
ストリーミング1億回再生突破曲数の最多アーティストとなったMrs. GREEN APPLE。TVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマのために書き下ろされた「ライラック」は、7月31日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では6週連続で首位を獲得した。現在は、2位と131.3万回以上の差をつけて1位の座を守り続けている。今後どこまで記録を伸ばしていくのか注目したい。
続いてCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は313.4万回再生で2位に。Omoinotake「幾億光年」は293.6万回で3位についており、引き続き上位をキープしている。
その他、TVアニメ『【推しの子】』第2期オープニング主題歌であるGEMN「ファタール」は、7月31日公開チャート時11位より9位に上昇し、再びトップ10圏内入りを果たしている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年7月29日~7月31日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「新しい恋人達に」back number
5位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
6位「I wonder」Da-iCE
7位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
8位「コロンブス」Mrs. GREEN APPLE
9位「ファタール」GEMN
10位「晩餐歌」tuki.
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年8月12日
日食なつこが、今冬にピアノ弾き語りソロツアー【令和モダニズム II “lapin”】を開催することを発表した。 本ツアーは日食なつこ自主企画ライブの中で “コンセプトツアー” と呼ばれ … 続きを読む
J-POP2025年8月12日
モノンクルが、本年第2弾シングル「二人芝居 feat. Daichi Yamamoto」を 8月20日にデジタルリリースすることが決定した。 「二人芝居 feat.Daichi Yamamoto」は、モノンクルとしては初めて fea … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
現地時間2025年8月11日、マドンナがインスタグラムにガザの人道危機についてのメッセージを投稿し、イスラエルとハマスの戦争により引き起こされている苦難の終結を訴えた。 この投稿で彼女は、“最も聖なる父”へ書かれた祈りを共有するところか … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
娘サーガ・ブレイドの新米パパであり、新作アルバム『ロスト・アメリカーナ』のプロモーションにも奔走しているmgkには、自由時間がほとんどないようだ。そんな彼が、現地時間8月10日に放送された米深夜トーク番組『Watch What Happe … 続きを読む
洋楽2025年8月12日
Stray Kidsが、現地時間7月30日に伊ローマのスタディオ・オリンピコで【Stray Kids World Tour 】の最終公演を行った。今回のツアーは中南米、欧州、北米を巡り、それぞれの地域で収益・動員の記録を更新した。 20 … 続きを読む