エンターテインメント・ウェブマガジン
テイラー・スウィフトが、チャートでの成功を祝っている。
現地時間7月20日、34歳のスウィフトは、最新アルバム『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』が米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で12週連続1位を獲得するのを手助けしてくれたスウィフティーズ(スウィフトのファン総称)に感謝の意を表した。
「“ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント”を応援してくれた皆さんにも感謝の気持ちを伝えたいです。皆さんがしてくれたことにとても感動しています。リリースから最初の12週1位をキープしたのは私のアルバムでは初めてで、そんなことはこれまでなかったんです!! 皆さんは最高です」と、スウィフトは最近の【The Eras Tour】の一連の写真と共にインスタグラムに投稿した。
前週初め、スウィフトの31曲入りの『TTPD』は、故ホイットニー・ヒューストンの1987年のアルバム『ホイットニーII』を超え、女性アーティストのアルバムとして初登場から12週連続で“Billboard 200”のトップに立った。これは、『1989』と『フィアレス』がそれぞれ獲得していた11連覇を上回り、スウィフトにとってキャリア最長記録となった。他に初登場から12週以上首位を獲得したのは、モーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』とスティーヴィー・ワンダーの『キー・オブ・ライフ』の2枚しかない。
スウィフトがお祝いのポストを投稿したのは、現地時間7月17日から19日までドイツのゲルゼンキルヒェンのフェルティンス・アレーナで行われた【The Eras Tour】の3公演の後だった。「ゲルゼンキルヒェンの3公演、皆さんは本当に素晴らしかったです。そして、皆さんとても思いやりがありました。ボードや紙のハート、“betty”の時のウェーブ、そして風船とスマホのライトで作られたたくさんのDIYの“willow”の球体がありました。ありがとう!!!」とスウィフトはインスタグラムに書き込んだ。
スウィフトの恋人、トラヴィス・ケルシーは、ドイツの全公演に観客として参加した。カンザスシティ・チーフスのタイトエンドである彼が、ゲルゼンキルヒェンでの公演初日にスウィフトのパフォーマンスに合わせて踊り、彼女が「So High School」を歌うのを誇らしげに撮影している姿や、2日目に舞台裏から彼女をエスコートしている姿がファンに目撃された。
次に、スウィフトは現地時間7月23日と24日にハンブルクのフォルクスパルクシュタディオンで、7月27日と28日にミュンヘンのオリンピアシュタディオンでそれぞれ2公演を開催する。各公演のオープニング・アクトはパラモアが務める。【The Eras Tour】のヨーロッパ公演が終了すると、11月と12月にアメリカとカナダに戻り、最後の凱旋公演を行う予定だ。
J-POP2025年4月4日
GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年3月31日~4月2日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が3,912,528回で首位を走っている。 4月2日公開のストリーミン … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
シンガーソングライターれんの新曲「淡色の幸せ」の配信日が4月17日に決定し、あわせてジャケット写真が公開された。 「淡色の幸せ」は、江口のりこが主演するテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ5』のオープニングテーマで、れん初のドラマ主題歌 … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
エド・シーランが、最新シングル「Azizam」をリリースした。 ペルシャ語で「愛しい人」や「最愛の人」を意味する新曲は、喜び、未来を照らす光、愛、そして楽しさへと回帰し、彼の新たな時代の幕開けを告げている。 本作は、スウェーデン出身の … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
ジョン・バティステが、現地時間5月16日に米カリフォルニアのビバリー・ヒルズにあるザ・ビバリー・ヒルトン・ホテルで開催される【グラミーの殿堂ガラ】にて、第1回<レイ・チャールズ“アーキテクト・オブ・サウンド”>を受賞することが決定した。こ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
梅田サイファーが、TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クール・エンディングテーマの新曲「ウルサイレン」を先行配信した。 あわせて、本楽曲のダウンロードキャンペーンと、4月23日にCD発売となる『ウルサイレン』まとめ配信のPre-add … 続きを読む