エンターテインメント・ウェブマガジン
Revoが、6月29日および30日に【Revo’s Orchestra Concert】を東京・昭和女子大学人見記念講堂にて開催した。下記にて、同公演のオフィシャルレポートを掲載する。
===
6月29日と30日の2日間にわたって、東京・昭和女子大学 人見記念講堂で【Revo’s Orchestra Concert】が開催された。今年デビュー20周年を迎えるSound Horizon、そしてLinked Horizon(コラボレーションを行う際の名義)の主宰者であるRevoが、フル・オーケストラと共演した公演だ。2日間、昼夜2部公演の計4公演が行われたうち、ここでは6月30日の模様をレポートする。
この【Revo’s Orchestra Concert】では、Sound Horizonの楽曲はもちろんのこと、TVアニメ『進撃の巨人』で使用されたLinked Horizonの「紅蓮の弓矢」「暁の鎮魂歌」、スクウェア・エニックスのファンタジーRPG『BRAVELY DEFAULT』で使用された「希望へ向かう序曲」、そしてRevoがももいろクローバーZのために作詞作曲編曲した「MOON PRIDE」なども演奏された。さながらRevoの長年にわたるキャリアを踏まえたベスト的な選曲だともいえる。そうした楽曲群が、栗田博文の指揮とともに、70人に及ぶ東京フィルハーモニー交響楽団により演奏されていき、Revoの壮大な世界観を大迫力で表現していった。
公演の第1部は、RevoがMCなどのために出てくる以外は、すべてオーケストラによる演奏。中盤には、音楽評論家とのトークコーナーが挟まれ、昼の部では冨田明宏、夜の部では宗像明将とのトークが展開された。公演の第2部では、昼の部ではシンガーのSAK.、夜の部では声優の石川由依がゲストとして登場して歌い、Revoも2013年の『第64回NHK紅白歌合戦』で歌唱した「紅蓮の弓矢」を歌い上げた。さらに、Revoがゲストやトークゲストも招いて「即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力」「栄光の移動王国 -The Glory Kingdom-」を歌い、公演は幕を閉じた。
Revoは、Sound HorizonでもLinked Horizonでも自身のクラシックの素養を音楽に込めてきたが、今回遂にオーケストラのみによる演奏でそれが全面的に花開き、Revoの音楽家としての今後の活動への期待をさらに高めた。それを何よりも感じさせたのは、ファンによる「ブラボー!」の大歓声だったのだ。
Text by 宗像明将
Photo by 藤村聖那
◎公演情報
【Revo’s Orchestra Concert】
2024年6月29日(土)、30日(日)東京・昭和女子大学人見記念講堂
J-POP2025年11月7日
「あなたが今日も強く可愛く生きるための心のおまもりになる」をコンセプトに、多種多様の“可愛い”と熱い想いを爆発させながら活動しているアイドルグループ・可愛いって言わないと呪う!(通称:かわのろ)。12月9日にリリースする新体制初のニューシ … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
2024年まで14年間アイドルとして活動し、その経験を糧に2025年1月よりソロとして一歩を踏み出してからは、ミュージカル女優を中心に、モデルなど幅広い活動を行ってきた星名美怜。そんな彼女が11月1日に開催したアーティストとしての初ワンマ … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
Travis Japanが、2025年12月3日にリリースとなるニューアルバム『’s travelers』(読み:ストラベラーズ)のFC限定盤の詳細とティザー映像を公開した。 アルバム『’s travelers』はメンバーの松倉海斗プロ … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
幾田りらが、パブロ・アルボランのニューアルバム『KM0』と、オレールサンのニューアルバム『La Fuite En Avant』に客演参加した。 パブロ・アルボランは、スペインのシンガーソングライター。幾田りらは、新曲「Perfectos … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
今年7月までに全楽曲での国内累計ストリーミング数が100億回を超え、史上初の“国内ストリーミング100億回達成アーティスト”となったMrs. GREEN APPLEに、Billboard JAPANより記念盾を贈呈、メンバー3人から感謝の … 続きを読む