エンターテインメント・ウェブマガジン
世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国別チャート)”。今週はXG「WOKE UP」が5か国で首位を獲得した(集計期間:2024年6月28日~7月4日)。
「WOKE UP」は、XGが5月21日にリリースしたグループ初のオールラップソング。今週は前週に引き続きアメリカ、ブラジル、南アフリカ、シンガポールの4か国で首位に輝いた。XGは本日開催する韓国公演を皮切りに、ワールドツアーのアジア編を再開。今後のチャートアクションに注目だ。
Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」は、前週に引き続きイギリス・フランスの2か国で首位をキープ。藤井 風はタイで「満ちてゆく」、インドで「死ぬのがいいわ」がそれぞれ首位を走り続けている。
そして韓国では、Vaundy「踊り子」が自身初の首位を獲得した。同曲は6月26日、27日に行われたNewJeansの東京ドーム公演でメンバーがカバーしたことが話題に。韓国以外にもシンガポール2位、インド13位、タイ17位にチャートインし、アジア圏でのNewJeansの影響力の大きさがうかがえる結果となった。なお2位の松田聖子「青い珊瑚礁」も同公演でカバーされた楽曲だが、トップ20入りしたのは韓国のみ。グローバルのストリーミング数の56%が韓国の再生数となる。
今週初登場の新曲では、YOASOBI「UNDEAD」がシンガポールで5位にデビュー。BE:FIRSTとATEEZのコラボソング「Hush-Hush」が、南アフリカで19位に初登場した。
◎Japan Songs (韓国) トップ10
1位「踊り子」Vaundy
2位「青い珊瑚礁」松田聖子
3位「ベテルギウス」優里
4位「Lemon」米津玄師
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「晩餐歌」tuki.
7位「Obsessed」Ayumu Imazu
8位「アイドル」YOASOBI
9位「愛を伝えたいだとか」あいみょん
10位「はいよろこんで」こっちのけんと
◎Japan Songs (シンガポール) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「踊り子」Vaundy
3位「アイドル」YOASOBI
4位「夜に駆ける」YOASOBI
5位「UNDEAD」YOASOBI
6位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
7位「死ぬのがいいわ」藤井風
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「夢幻」MY FIRST STORY × HYDE
10位「青のすみか」キタニタツヤ
◎Japan Songs (インド) トップ10
1位「死ぬのがいいわ」藤井風
2位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「WOKE UP」XG
7位「SPECIALZ」King Gnu
8位「スパークル」RADWIMPS
9位「アイドル」YOASOBI
10位「夜に駆ける」YOASOBI
◎Japan Songs (フランス) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「WOKE UP」XG
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「アイドル」YOASOBI
5位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
6位「KICK BACK」米津玄師
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「紅蓮華」LiSA
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「青のすみか」キタニタツヤ
◎Japan Songs (イギリス) トップ10
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「WOKE UP」XG
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「SPECIALZ」King Gnu
5位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
6位「青のすみか」キタニタツヤ
7位「廻廻奇譚」Eve
8位「アイドル」YOASOBI
9位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
10位「Dove」antihoney
◎Japan Songs (ブラジル) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「SPECIALZ」King Gnu
3位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
4位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「死ぬのがいいわ」藤井風
7位「The Lazy Song」DJ HASEBE
8位「紅蓮華」LiSA
9位「KICK BACK」米津玄師
10位「廻廻奇譚」Eve
◎Japan Songs (南アフリカ) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
4位「死ぬのがいいわ」藤井風
5位「The Lazy Song」DJ HASEBE
6位「SPECIALZ」King Gnu
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「KICK BACK」米津玄師
9位「アイドル」YOASOBI
10位「NIGHT DANCER」imase
◎Japan Songs (タイ) トップ10
1位「満ちてゆく」藤井風
2位「WOKE UP」XG
3位「死ぬのがいいわ」藤井風
4位「まつり」藤井風
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「SHOOTING STAR」XG
7位「はいよろこんで」こっちのけんと
8位「アイドル」YOASOBI
9位「Overdose」なとり
10位「LEFT RIGHT」XG
◎Japan Songs (アメリカ) トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「SPECIALZ」King Gnu
5位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
6位「アイドル」YOASOBI
7位「青のすみか」キタニタツヤ
8位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
9位「死ぬのがいいわ」藤井風
10位「メズマライザー」サツキ
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。
J-POP2025年10月19日
GENERATIONSが、2025年12月17日にニューアルバム『6IX PIECE』をリリースする。 約1年9か月ぶり、8枚目のオリジナルアルバムとなる本作には、2025年2月から6か月連続でメンバーそれぞれが楽曲をプロデュースした「 … 続きを読む
J-POP2025年10月19日
miletが、2026年2月13日・14日に東京・日本武道館公演を開催する。 miletが日本武道館でライブを行うのは、2023年5月以来、約3年ぶり2度目。オフィシャルモバイルファンクラブ「miles」では、チケットのVIP会員限定最 … 続きを読む
J-POP2025年10月19日
リーガルリリーが、新曲「ホームカミング」のミュージックビデオを公開した。 2025年10月1日に配信リリースされた新曲「ホームカミング」は、たかはしほのか(vo,g)が“自分の反省文である”と表現する楽曲。まるで自身の心の在処を確かめる … 続きを読む
J-POP2025年10月19日
ねぐせ。が、2025年10月26日20時よりYouTube Live『ねぐせ。5周年記念YouTube Live「スーパー大切なお知らせ!」』を生配信する。 今回の配信では、メンバー4人によるトークを中心に、今年行ったホールツアーやフロ … 続きを読む
J-POP2025年10月19日
REIKOが、2025年10月20日に新曲「maybe」を配信リリースする。 新曲「maybe」は、音楽プロデューサー・Taka Perryとのコライト楽曲。チルハウス・サウンドと、REIKOのボーカルコンビネーションによるスムースな空 … 続きを読む