エンターテインメント・ウェブマガジン
米津玄師が8月21日にリリースする6thアルバム『LOST CORNER』の、米津本人による描き下ろしジャケットおよびトラックリストが公開された。
今作の収録曲は全20曲。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」、映画『ラストマイル』主題歌「がらくた」をはじめ、スタジオジブリ宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』主題歌「地球儀」、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」、TVアニメ『チェンソーマン』オープニング・テーマ「KICK BACK」に加え、アイナ・ジ・エンドをボーカルとして迎えた「マルゲリータ + アイナ・ジ・エンド」ほか新曲8曲が追加される。
CD4形態の商品詳細も明らかとなり、「がらくた盤」は、グッズとなる“がらくた”がオブジェケースに収められたパッケージに。「映像盤」は、【米津玄師 2023 TOUR / 空想】のツアーファイナル、神奈川・横浜アリーナ公演のアンコールまで含めた全23曲のライブ映像を収録したBlu-rayまたはDVDと、デジパックとブックがブリキケースに収められたパッケージとなる。「通常盤」も初回限定仕様で、『LOST CORNER』の世界観を視覚でも楽しめる仕上がりになっているとのこと。
◎リリース情報
アルバム『LOST CORNER』
2024/8/21 RELEASE
<がらくた盤(初回限定)CD+がらくた+オブジェケース>
SECL-3110~3111 7,370円(tax in.)
<映像盤(初回限定)CD+Blu-ray+ブリキケース>
SECL-3112~3114 8,910円(tax in.)
<映像盤(初回限定)CD+DVD+ブリキケース>
SECL-3115~3117 8,910円(tax in.)
<通常盤(初回限定)CD>
SECL-3118 3,630円(tax in.)
▼収録曲
01. RED OUT
02. KICK BACK
03. マルゲリータ + アイナ・ジ・エンド
04. POP SONG
05. 死神
06. 毎日
07. LADY
08. ゆめうつつ
09. さよーならまたいつか!
10. とまれみよ
11. LENS FLARE
12. 月を見ていた
13. M八七
14. Pale Blue
15. がらくた
16. YELLOW GHOST
17. POST HUMAN
18. 地球儀
19. LOST CORNER
20. おはよう
▼Blu-ray/DVD(「映像盤」のみに収録)
【米津玄師 2023 TOUR / 空想】
2023/7/2 神奈川・横浜アリーナ
01.カムパネルラ
02.迷える羊
03.感電
04.街
05.Décolleté
06.優しい人
07.Lemon
08.M八七
09.LOSER
10.Nighthawks
11.ひまわり
12.ゴーゴー幽霊船
13.KICK BACK
14.月を見ていた
15.打上花火
16.灰色と青
17.かいじゅうのマーチ
18.馬と鹿
EN1.地球儀
EN2.POP SONG
EN3.Flamingo
EN4.春雷
EN5.LADY
洋楽2025年11月3日
今週(2025年11月8日付)の米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”は、テイラー・スウィフトの『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』が4週連続の首位を獲得。TOP10には、ダニエル・シーザーの『Son of Sp … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
Mori Calliopeが、新曲「LET’S JUST CRASH」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオは監督に『銀河特急☆ミルキーサブウェイ』で知られる亀山陽平を迎えた躍動感と疾走感溢れる見応えのあ … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
THE ALFEEが、約3年ぶりとなるニューアルバム『君が生きる意味』を12月24日にリリースすることが決定した。 収録内容は、最新シングル「HEART OF RAINBOW」「丁寧言葉Death!」をはじめとする既発シングル4曲に加え … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
ヤバイTシャツ屋さんが、2026年6月に6thアルバムをリリースすることを発表した。 ヤバイTシャツ屋さんは、11月2日にメジャーデビュー10周年イヤーへ突入したことを発表。これを記念し、新たなアーティスト写真を公開するとともに、10周 … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
乃木坂46が、40thシングル「ビリヤニ」のミュージック・ビデオを11月7日0時に公開する。 今作は、今年2月にお披露目となった6期生から、鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華の2人が表題曲のWセンターを務める。ティザー映像で … 続きを読む