【米ビルボード・ソング・チャート】ポスト・マローン&モーガン・ウォレン5週連続1位、サブリナ・カーペンターTOP3に2曲

2024年6月18日 / 09:30

 ポスト・マローンの「アイ・ハッド・サム・ヘルプ feat. モーガン・ウォレン」が5週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・ソング・チャート。

 1位に初登場した2024年5月25日付から、今週(6月22日付)で5週連続の首位を獲得した「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」。初登場から5週間以上首位を獲得したのは、2023年1月~3月に6週間を記録したマイリー・サイラスの「フラワーズ」以来で、初登場からではなく連続記録としては、2023年5月~7月に10週間を記録したモーガン・ウォレンの「ラスト・ナイト」以来の最長記録となる。

 2024年のチャートでは、同5週間を記録したジャック・ハーロウの「ラヴィン・オン・ミー」と同率の最長記録で、次週以降首位を獲得すれば「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」が現時点での単独トップとなる。なお、「ラヴィン・オン・ミー」は2023年12月2日付で1位に初登場した後、2024年1月~2月に5週間(非連続)1位を獲得していて、通算記録では6週間1位を獲得している。

 「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」は、今週の集計期間(2024年6月7日~6月13日)にエアプレイが6,620万回(12%増加)、ストリーミングが4,330万回(5%減少)、セールスは12,000(12%減少)をそれぞれ記録して、ストリーミング・ソング・チャートでは2位をキープして、エアプレイ・チャートは5位から3位に上昇。デジタル・ソング・セールス・チャートでは3位から4位に順位を下げた。

 ジャンル別のチャートでは、カントリー・エアプレイ・チャートで3位から2位、アダルト・ポップ・エアプレイ・チャートで8位から7位、ポップ・エアプレイ・チャートでも10位から8位にそれぞれ順位を上げている。

 カントリー・ソング・チャートでも5週目の首位を獲得して、今週もHot 100とカントリー・ソングの両チャートを制した。また、2024年のソング・オブ・ザ・サマー・チャートでも3週目の首位を獲得している。

 続いて今週2位にはサブリナ・カーペンターの新曲「プリーズ・プリーズ・プリーズ」が初登場。同曲は、8月23日にリリース予定のニュー・アルバム『ショート・アンド・スウィート』からのリード・シングルで、本作からは今週3位にランクインしている「エスプレッソ」の2曲がTOP3入りしている。

 「プリーズ・プリーズ・プリーズ」は、初週ストリーミングが5,030万回、エアプレイが533,000、セールスは7,000をそれぞれ記録して、自己最高位となる2位に初登場した。ストリーミング・ソング・チャートでは1位に初登場して、自身初のNo.1タイトルを獲得。デジタル・ソング・セールス・チャートでは7位にランクインして、「エスプレッソ」に続く2曲目のTOP10入りを果たしている。

 リリース同日の6月7日には、ボーイフレンドで映画『ソルトバーン』の主演を務めた俳優のバリー・コーガンが出演するミュージック・ビデオが公開されて、翌日に米ニューヨークで開催された音楽フェスティバル【ガバナーズ・ボール・ミュージック・フェスティバル】では、「プリーズ・プリーズ・プリーズ」と「エスプレッソ」の2曲ともパフォーマンスした。

 その反響を受けて「エスプレッソ」もエアプレイが4,770万回(18%増加)、ストリーミングが3,840万回(27%増加)、セールスは28,000(366%増加)にそれぞれ数字を伸ばし、今週最もセールスが伸びた曲に贈られるSales Gainerを獲得している。

 自身初となるTOP3入りで、ゲスト(フィーチャリング・アーティスト)のクレジットがない曲を2曲同時にランクインさせたのは、1964年2月~3月にザ・ビートルズが「抱きしめたい」と「シー・ラヴズ・ユー」をランクインさせて以来2組目の快挙で、ソロ・アーティストとしては初の偉業を達成した。

 なお、エイコン、ダベイビー、DJキャレド、イギー・アゼリア、リュダクリス、マックルモア&ライアン・ルイスも自身初となるTOP3入りした2曲を同時(同週)にランクインさせたことがあるが、ゲストのクレジットを含む曲だった。

 4位は、シャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」が同位をキープ。トミー・リッチマンの「ミリオン・ダラー・ベイビー」は3位から5位にランクダウンしたが、R&Bソング・チャートで7週目、R&B/ヒップホップ・ソング・チャートでは2週目の首位を獲得している。

 ケンドリック・ラマーの「ノット・ライク・アス」も先週の5位から6位に順位を下げたが、ラップ・ソング・チャートでは1位に返り咲き、通算5週目に首位獲得数を更新した。

 先週7位に上昇したホージアの「トゥー・スゥイート」は今週も同位をキープして、エアプレイ・チャートでは7,050万回(7%増加)を記録して1位に上昇。2015年に最高3位を記録した「テイク・ミー・トゥ・チャーチ」を上回る自己最高位と初のNo.1タイトルを獲得した。同時に、ポップ・エアプレイ・チャートでも今週1位を獲得している。

 その他、ロック&オルタナティブ・ソング・チャートで10週目、ロック・ソング・チャートとオルタナティブ・ソング・チャートではそれぞれ11週目に首位獲得週を更新した。

 先週2位に初登場したエミネムの新曲「フーディーニ」は今週8位にランクダウンして、9位には先週11位にランクインしていたビリー・アイリッシュの「バーズ・オブ・ア・フェザー」が上昇し、以下に続く7曲目のTOP10入りを果たしている。

「バッド・ガイ」(2019年 / 最高1位)
「エヴリシング・アイ・ウォンテッド」(2019年 / 最高8位)
「マイ・フューチャー」(2020年 / 最高6位)
「ゼアフォー・アイ・アム」(2020年 / 最高2位)
「ユア・パワー」(2021年 / 最高10位)
「ランチ」(2024年 / 最高5位)
「バーズ・オブ・ア・フェザー」(2024年 / 最高9位)

 「バーズ・オブ・ア・フェザー」は、5月17日にリリースされたニュー・アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』に収録されていて、本作からは6月1日付で5位を記録した「ランチ」に続く2曲目のTOP10入りとなる。今週の集計期間には、ストリーミングが3,070万回(8%増加)、エアプレイが320万回(221%増加)、セールスは3,000(9%増加)をそれぞれ記録した。

 先週8位にランクインしていたテディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は今週10位にランクダウンしている。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは6月21日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」ポスト・マローン feat. モーガン・ウォレン
2位「プリーズ・プリーズ・プリーズ」サブリナ・カーペンター
3位「エスプレッソ」サブリナ・カーペンター
4位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
5位「ミリオン・ダラー・ベイビー」トミー・リッチマン
6位「ノット・ライク・アス」ケンドリック・ラマー
7位「トゥー・スゥイート」ホージア
8位「フーディーニ」エミネム
9位「バーズ・オブ・ア・フェザー」ビリー・アイリッシュ
10位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ


音楽ニュースMUSIC NEWS

TWICE、幻想的な水や光の中で輝く『DIVE』ジャケット公開

J-POP2024年6月26日

 TWICEが、2024年7月17日にリリースとなるニューアルバム『DIVE』のジャケット写真を公開した。  今作は、“水”をテーマにした作品。「日本デビュー7周年を迎え、沢山の夢を叶えてきたTWICEが、ここからまたさらなる進化を見せるた … 続きを読む

【Heatseekers Songs】808「You」通算3回目の首位獲得

J-POP2024年6月26日

 2024年6月26日公開(集計期間:2024年6月17日~6月23日)の“JAPAN Heatseekers Songs”は、808「You」が首位を獲得した。  808は兵庫県小野市出身のシンガーソングライター。「You」はジャマイカの … 続きを読む

【TikTok Weekly Top 20】KOMOREBI「Giri Giri」3週連続首位、「#ギリギリダンス」こっちのけんと上昇

J-POP2024年6月26日

 2024年6月26日公開(集計期間:2024年6月17日~6月23日)のTikTok上における楽曲人気を測るチャート“TikTok Weekly Top 20”で、KOMOREBIの「Giri Giri」が1位に輝いた。  MATHEUS … 続きを読む

ケイティ・ペリー、ドレスの長いトレーンで新曲「Woman's World」の歌詞を明かす

洋楽2024年6月26日

 ケイティ・ペリーはキャリアを通して、印象に残る数多くのファッション・モーメントを提供してきた。  そんなケイティが【パリ・ファッション・ウィーク】のためにパリのヴァンドームに向かうためにリムジンから降りる映像がSNSで話題となっている。彼 … 続きを読む

<イベントレポート>稲葉浩志、約8年ぶりとなるラジオ公開収録でアルバム『只者』を語る

J-POP2024年6月26日

 稲葉浩志が、6月25日にトークイベント【稲葉浩志ニューアルバム『只者』リリース記念トークイベントmeets TOKYO FM「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」】をタワーレコード渋谷店で開催した。  6月26日に約10年ぶりとなる … 続きを読む

Willfriends

page top