エンターテインメント・ウェブマガジン
							故エルヴィス・プレスリーの初セッションから70周年に合わせ、『メンフィス』が5CD/2LP/デジタルで2024年8月9日にリリースされることが発表された。収録曲は全111曲、うち88曲はマット・ロス・スパングがオーバーダブを取り除いた新リミックス音源となる。
今回発売される『メンフィス』はこの夏で70周年を迎えるサン・スタジオでのごく初期のセッションから、グレイスランドのジャングル・ルームで行われた最後のレコーディングまで、111曲にわたりプレスリーの姿をとらえている。
1969年にアメリカン・サウンドで創造的に生まれ変わり、1973年にスタックスで個人的な悩みを克服し、1974年にミッドサウス・コロシアムで彼史上最も華やかで魅力的なショウを行うまでの歩みの中で、エルヴィスにとって故郷でもミューズでもあったブラフ・シティ(メンフィス)は、彼の芸術性というドラマティックなアーク(物語の横糸)において極めて重要な役割を果たしてきた。エルヴィスの権威として名を知られるエルンスト・ヨルゲンセンがプロデュースを手がけ、レアなアーカイブ音源や、【グラミー賞】受賞歴のある音楽歴史家ロバート・ゴードンが書き下ろしたライナーノーツが収められている。
サン時代の音源を除き、『メンフィス』収録曲はすべて、【グラミー賞】を4回受賞したマット・ロス・スパングがオーバーダブを削ぎ落とし、エルヴィスがスタジオで聴いた生音だけが聞こえる状態にしたのち、新たにミキシングが施されている。彼の造詣深い仕事によって、エルヴィスのザ・メンフィス・ボーイズとの直感的なケミストリーから、彼がスタックスでのセッションでバッキング・シンガーの声を軸にボーカル・フレージングを繊細に組み立てていく様子、あるいはジャングル・ルームで行われた最後のセッションであらわにした喜びなど、多くの新たな発見を生み出している。それら全体を通じて、エルヴィスの隣で彼に聞こえている通りの音を聞いているような感覚を味わうことができる。
◎リリース情報
アルバム『メンフィス』
2024/8/9 RELEASE
https://SonyMusicJapan.lnk.to/ElvisPresley_mmhs
J-POP2025年11月4日
Aqua Timezが、2025年12月10日にニューアルバム『海いっぱいに降りしきる星』をリリースする。 本作は、2024年7月に再結成を発表し、今年2025年いっぱいまで活動中のAqua Timezの再結成後初となるCD商品。再結成 … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
渋谷龍太(SUPER BEAVER)が、2025年12月19日に全国公開となる映画『楓』に劇中歌カバーアーティストとして参加する。 本映画は、スピッツの楽曲「楓」を原案にし、監督を行定勲、脚本を高橋泉(※)、音楽をYaffleが担当する … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
UNISON SQUARE GARDENが、2026年1月から放送開始となるTVアニメ『うるわしの宵の月』のオープニング主題歌とエンディング主題歌を担当する。 本アニメは、やまもり三香による同名漫画が原作で、オープニング主題歌は「うるわ … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
sumikaが、2025年11月5日に新曲「Beatnik」を配信リリースする。 新曲「Beatnik」は、“抑圧からの解放”をテーマに、片岡健太(vo,g)が作曲・作詞を手掛けた楽曲で、「Beatnik -Bird-」と「Beatni … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
クボタカイが、11月26日に新作EP『服毒』を配信リリースする。 さらに本作収録の最新曲「不感症」が11月5日より配信開始となることが決定した。 「不感症」は、痛みに慣れていく心の鈍さと、消えない愛の余韻を描いた楽曲であり、繊細で浮遊 … 続きを読む