ロザリア、「DESPECHA」がSpotifyで10億再生突破 スペイン人ソロ・アーティストとしては初

2024年6月11日 / 18:00

 ロザリアの「DESPECHÁ」が、現地時間6月9日にSpotifyで10億再生を突破した。これにより、ロザリアはこのマイルストーンを達成した初のスペイン人ソロ・アーティストとなった。

 「“DESPECHÁ”が既に10億回再生されていることを知りました。その“犯人”は皆さんです。聴いて踊って楽しんでくれて、本当にありがとうございます!!!! 願わくば、もっと多くの曲を皆さんと分かち合える人生を送りたいです」とロザリアは自身のインスタグラムに書き込んだ。

 スペインがアレハンドロ・サンス、フリオ・イグレシアス、エンリケ・イグレシアスといったスーパースターを輩出していることを考えれば、2022年にリリースされたこのマンボ調の曲が10億回再生を達成したのは大きな快挙だ。

 唯一このような記録を誇れるのは、スペインのラッパー、ケベードだ。彼とアルゼンチンのヒットメーカー、ビサラップとのコラボ曲「Quevedo: Bzrp Music Sessions, Vol. 52」は累計17億近い再生を記録している。ただし、これは両アーティストの力が合わさった結果だ。

 ロザリアは自身のSNSで、新しいアルバムに取り組んでいることをほのめかし、「待つ価値があるとだけ言える」と述べた。これまで、スペイン・バルセロナ出身のロザリアは、【ラテン・グラミー賞】を受賞した『EL MAL QUERER』(2018年)と『MOTOMAMI』(2022年)、そして元恋人ラウ・アレハンドロとのジョイントEP『RR』(2023年)の3枚のスタジオ・アルバムをリリースしている。

 米ビルボード・チャートでは、「DESPECHÁ」は「LA FAMA」に続いて、彼女の2曲目のトロピカル・エアプレイ・チャート“Tropical Airplay”で1位を獲得した曲となった。さらに、「DESPECHÁ」はソング・チャート“Hot 100”で63位、グローバル・チャート“Global 200”で6位、“Global Excl. U.S.”で3位を記録した。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ずっと真夜中でいいのに。2026年ツアータイトルを発表、香港&兵庫公演が追加

J-POP2025年11月19日

 ずっと真夜中でいいのに。が、2026年2月より開催する日本&アジアツアーのタイトルと最新日程を発表した。  ツアータイトルは【JAPAN & ASIA TOUR ZUTOMAYO INTENSE II「坐・ZOMBIE CRAB … 続きを読む

ROIROM、プレデビュー曲「Dear DIVA」MV公開

J-POP2025年11月19日

 ROIROMが、プレデビュー曲「Dear DIVA」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  2025年5月8日に結成されたROIROMは、プレデビュー前から日本テレビ『with MUSIC』やテレビ朝日『ミュージックステーショ … 続きを読む

須田景凪、イラストレーターのアボガド6が制作を担当した中毒性高い新曲「ミーム」MV公開

J-POP2025年11月19日

 須田景凪の新曲「ミーム」のミュージックビデオが、自身の公式YouTubeチャンネルに公開された。  本楽曲は、須田景凪の遊び心と発想により生み出された、“ミーム”という事象そのものにフォーカスを置いた中毒性の高いアップ・ナンバー。ミュージ … 続きを読む

Travis Japan、ニューアルバム『’s travelers』収録曲をダイジェストに

J-POP2025年11月19日

 Travis Japanが、2025年12月3日にリリースとなるニューアルバム『’s travelers』(読み:ストラベラーズ)のティザー映像を公開した。  アルバム『’s travelers』はメンバーの松倉海斗プロデュースで、苺のタ … 続きを読む

『サウンド・オブ・ミュージック』より美しく鮮明に刷新 不朽の名作を4Kデジタル・リマスターで観た

洋楽2025年11月19日

 名作『サウンド・オブ・ミュージック』が公開から60年を経て、4Kデジタル・リマスターで11月21日から特別劇場公開される。  これまでも40周年の際にデジタル・リマスター版が制作され、現在はブルーレイやDVD以外に配信でも観られるようにな … 続きを読む

Willfriends

page top