エンターテインメント・ウェブマガジン
ロザリアの「DESPECHÁ」が、現地時間6月9日にSpotifyで10億再生を突破した。これにより、ロザリアはこのマイルストーンを達成した初のスペイン人ソロ・アーティストとなった。
「“DESPECHÁ”が既に10億回再生されていることを知りました。その“犯人”は皆さんです。聴いて踊って楽しんでくれて、本当にありがとうございます!!!! 願わくば、もっと多くの曲を皆さんと分かち合える人生を送りたいです」とロザリアは自身のインスタグラムに書き込んだ。
スペインがアレハンドロ・サンス、フリオ・イグレシアス、エンリケ・イグレシアスといったスーパースターを輩出していることを考えれば、2022年にリリースされたこのマンボ調の曲が10億回再生を達成したのは大きな快挙だ。
唯一このような記録を誇れるのは、スペインのラッパー、ケベードだ。彼とアルゼンチンのヒットメーカー、ビサラップとのコラボ曲「Quevedo: Bzrp Music Sessions, Vol. 52」は累計17億近い再生を記録している。ただし、これは両アーティストの力が合わさった結果だ。
ロザリアは自身のSNSで、新しいアルバムに取り組んでいることをほのめかし、「待つ価値があるとだけ言える」と述べた。これまで、スペイン・バルセロナ出身のロザリアは、【ラテン・グラミー賞】を受賞した『EL MAL QUERER』(2018年)と『MOTOMAMI』(2022年)、そして元恋人ラウ・アレハンドロとのジョイントEP『RR』(2023年)の3枚のスタジオ・アルバムをリリースしている。
米ビルボード・チャートでは、「DESPECHÁ」は「LA FAMA」に続いて、彼女の2曲目のトロピカル・エアプレイ・チャート“Tropical Airplay”で1位を獲得した曲となった。さらに、「DESPECHÁ」はソング・チャート“Hot 100”で63位、グローバル・チャート“Global 200”で6位、“Global Excl. U.S.”で3位を記録した。
洋楽2025年7月10日
レディー・ガガによる最新ワールド・ツアー【Lady Gaga: The MAYHEM Ball】日本公演の追加日程が発表された。 米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”を含む12か国の音楽チャートで初登場1位を記 … 続きを読む
洋楽2025年7月10日
ブラック・カントリー・ニュー・ロードが、最新アルバム『Forever Howlong』より新たに「Socks」のリリック・ビデオを公開した。 今年4月のアルバム発売以降、UK、US、ヨーロッパをまわり、【Pitchfork Music … 続きを読む
J-POP2025年7月9日
Travis Japanが、2025年9月17日にリリースとなるLIVE Blu-ray&DVD『Travis Japan Concert Tour 2025 VIIsual』のキービジュアルとジャケット写真を公開した。 本作には、6月 … 続きを読む
J-POP2025年7月9日
手越祐也の新曲「導火線」が本日配信リリースされた。 併せてミュージック・ビデオも公開となった。以下は撮影現場レポートとなる。 <「導火線」MV密着レポート> 緑に囲まれた都内のスタジオでミュージックビデオの撮影が行われた。さわやかな白系 … 続きを読む
J-POP2025年7月9日
eillが、2025年7月16日に新曲「Love, lala ~恋の行方~」を配信リリースする。 新曲「Love, lala ~恋の行方~」は、楽曲のサブタイトルやジャケット写真が、往年のシティポップを彷彿とさせるかのような仕上がりのラ … 続きを読む