エンターテインメント・ウェブマガジン
故エイミー・ワインハウスが、英国でのストリーミング再生が10億回に達したことを記念する<ブリット・ビリオン・アワード>を受賞した。
彼女の両親のミッチとジャニスがこの賞を受け取り、「もちろん、エイミーが今日ここにいて、直接この賞を受け取れていたらと思いますが、彼女がそのとてつもない才能と功績によっていまだに賞を受賞し続けているのは驚くべきことです。彼女と同時代の人々と同じように彼女の音楽を愛する若い新しい聴衆に発見されているのは素晴らしいことです。私たちはエイミーをとても誇りに思っています。ありがとうございます」と述べた。
現地時間2024年4月12日、エイミーの伝記映画『バック・トゥ・ブラック』が彼女の母国である英国で公開された。サム・テイラー=ジョンソンが監督を務めたこの映画は、才能に恵まれながらも問題を抱え、2011年7月に27歳で亡くなったシンガーをマリサ・アベラが演じている。同作は5月17日に全米公開予定だ。
2006年10月にリリースされた「Back to Black」は、エイミーにとって英国で最もストリーミングされている楽曲で、1億5,000万回以上再生されている。同名の2ndアルバム『バック・トゥ・ブラック』に収録されている「Tears Dry on Their Own」、「Rehab」、「You Know I’m No Good」、「Love Is a Losing Game」はそれぞれ英国で5,000万回以上再生されている。
2023年の開始以来、ザ・ローリング・ストーンズ、クイーン、ABBA、故ホイットニー・ヒューストンといった世界的アイコン、AJ・トレーシーやヘディ・ワンといったラップやヒップホップの先駆者的アーティスト、ビリー・アイリッシュ、オリヴィア・ロドリゴ、ルイス・キャパルディ、そして【ブリット・アワード】の記録を塗り替えたレイなど、チャートを席巻するポップ・アーティストやシンガー・ソングライターなど、25組以上のアーティストが<ブリット・ビリオン・アワード>を受賞している。
<ブリット・ビリオン・アワード>は、ストリーミングが過去10年間で音楽の状況をどの程度変えたかを反映している。<ブリット・ビリオン・アワード>のプログラムを運営するBPIによると、英国では現在、録音された音楽の85%以上がストリーミングによって消費されている。英国では現在、2,000組以上のアーティストの音楽が毎年少なくとも1,000万回以上ストリーミング再生されており、10,000組以上のアーティストが100万回以上再生されている。
エイミーは生涯にわずか2枚のアルバムをリリースしただけだったが、世界のポップ・シーンに忘れがたい足跡を残した。米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で2位を記録した『バック・トゥ・ブラック』で<最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム>を含む【グラミー賞】6部門を受賞。また、ソング・チャート“Hot 100”で9位を記録した「リハブ」で<最優秀レコード>と<最優秀楽曲>を受賞した。
J-POP2025年8月20日
亀梨和也が、新曲「The truth」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 約2年ぶりとなる新曲「The truth」は、日本テレビ系『Going! Sports&News』の15周年テーマソングであり、今年も亀梨が … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
anoが、6月に発売したセカンドアルバム『BONE BORN BOMB』に収録の「骨バキ☆ゆうぐれダイアリー」のリリックビデオを、明日8月21日20時に自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開することを発表した。 「骨 … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
JO1が、2025年10月22日にニューシングル『Handz In My Pocket』をリリースする。 デビュー5周年イヤー、10枚目のシングルとなる本作のキャッチコピーは、「You’ll never guess what … 続きを読む
J-POP2025年8月20日
松島聡(timelesz)が、兵庫県南あわじ市とのコラボレーションとして、“鳴門海峡の渦潮”をモチーフにしたキャラクター「淡路うず助」を制作した。 今年2月から8人組の新体制となったtimeleszのメンバーであり、アート作家としての活 … 続きを読む
洋楽2025年8月20日
【SUMMER SONIC 2025】に出演したフェイド(Feid)が、自身の誕生日である8月19日に恒例のファンへの新曲プレゼントを今年も行い、サプライズ・シングル「Se Lo Juro Mor」をリリースした。また渋谷のスクランブル交 … 続きを読む